富士フイルムグラフィックソリューションズ クライアントや協力会社間の作業を効率化、ブラウザ対応のWebポータルシステム

「XMF Remote」はXMF Complete/XMF Smartに対応した実践的なWebポータルシステム。インターネットを活用し、クライアントや協力会社との間で「データ入稿・校正・検版・承認」を自由自在に行える。XMFの多彩な機能を活かした新たなインフラを構築することで、生産工程全体の最適化が図れ、付加価値の高いサービス提供により、クライアントとの信頼関係を強化する。

日本独自の複雑な制作ワークフローに柔軟に対応できる機能を凝縮し、内校や外校など、クライアントや部署間でさまざまな担当者の承認を必要とする重層的な校正フローに対応できる「多段階承認機能」や、クライアント側の大勢の製作関係者の中から自身の担当者のみを個別に管理できる「営業担当顧客機能」、XMFの操作に不慣れな人でも簡単にジョブを作成できる「Remoteからのジョブ作成機能」などを備えた。

アプリケーションデータは「フォルダ単位」で、印刷用のPDFデータは、ページを指定してドラッグ&ドロップによる簡単なデータ入稿が可能。印刷用データの入稿ではプレフライト処理が自動で行なわれ、「結果レポート」や「校正用画像」が入稿者にメールで自動送信される。通信はSSL対応により、情報漏洩などのリスクを回避。またユーザーごとにID/パスワードが割り振られ、データへの不要なアクセスを制限できる。

Webオンライン入稿

校正機能では、XMFで演算済みの結果を見ながら効率的なオンライン校正が可能。画面上で簡単・確実に変更指示が行なえ、iPadやペンタブレットも利用できる。多段階の承認を必要とする複雑な校正フローにも対応しており、各担当の承認状況を一覧できるなど、円滑なコミュニケーション環境が構築できる。モバイル端末の活用で、校正紙に直接書き込むような、アナログ感覚で赤字を記入も可能。iPadの活用により、社内でも移動中でも、時間や場所の制約なしに、効率的に「校正・検版・進捗確認」の作業に取り掛かれる。

アップロードされたデータはすべて履歴管理されており、修正前デザインとの比較検版、さらに「アオリ機能」や「強調表示」などによって、修正箇所を一目で素早く確認することができる。

「ユーザーの管理」や「ユーザー用アクセスページの管理」、さらには「XMF Complete、Smartとの連携設定」なども含め、簡単・確実、柔軟にシステム管理。また、必要のないページは見られないように、ページごとに担当者を割り当てられる「ページアサイン機能」によって、各自の作業内容の明確化、効率化を図れる。また、少数・単発のジョブにしか関わらないクライアントに対し、アカウントを発行することなくメールアドレスの登録のみでXMF Remote上のジョブに参加できる。この機能により、より多くのクライアントに、「オンライン入稿・校正・承認」の便利なフローを提供できる。

検版画面

『XMF Remote TypeS』ではXMF Complete/Smart以外のワークフローシステムでも、他のワークフローシステムでも、ブラウザ上でのオンライン入出稿・校正が可能になる。プリプレスの既存設備を変更せずに、様々なリモート機能の活用により「ジョブ進捗の見える化」や「校正フローの効率化」を図ることができる。搭載される機能は、XMF Remoteと共通。入稿からプリフライト処理、校正・検版、下版までの工程を、オンラインで完結する。最新のAPPEにより、最終PDFの書き出しもスピーディーに行える。

〔問合先〕
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社
TEL:03-6419-0414(ワークフロー営業グループ)
http://ffgs.fujifilm.co.jp/

関連記事

最新記事