トヨテック 付加価値を高める菊全・B2・A3ワイド後加工ソリューション カッティング、箔押、型押、上製本、コーティング

菊全・B2・A3・卓上カッティングソリューション

菊版対応の自動給紙カッティングプロッター「DG4-0710Plus」

 「DG4-0710Plus」は、給紙から加工、排紙を自動で連続処理、省力化を実現。大判モデルのため、小さいサイズのメディアを加工する際には、メディアを固定する吸着エリアの選択が可能。見当合わせは、カメラによるトンボの読み込みで、正確な加工を実現し、大型のパッケージ加工に対応する。
 ツールヘッドにはドラッグナイフ2本(全抜き・半抜き)、クリーサー、電動振動刃を標準装備し、厚さ15㎜までカット可能な電動振動刃やVカットツールとしてユニバーサルツールホルダーを合わせて搭載。ツールの交換を行わないでワンパスでの処理が可能にした。またA0サイズ対応機のDG4-0912Plusもラインナップする。

紙器・シール・ラベル(半・全抜き)試作、少量多品種製作に最適な自動給紙付B2カッティングプロッター「DG-5070Ⅱ/Plus」

 B2相当サイズ(530×750㎜)のシール、ラベル、コートボール等の紙器を自動給紙、カット、排出処理対応紙厚は2.0㎜、電動振動刃モデルは6㎜厚み材料まで可能。
【バキュームパッド自動給紙】薄手から厚手まで確実に給紙。ペーパーセットは最大120㎜まで可能。
【CCDカメラによる自動トンボ検出】最大5箇所のトンボを自動検出し、カッティング位置の補正を行い精度の高いカットが可能。
【ツインヘッドでカットと同時に筋押】カット刃と筋押し刃をヘッドにセットされており、カットと同時に筋押し加工が可能。ラベル、シールのハーフ・全カットも刃がヘッド内に搭載されており、ソフト上で割り当てる。

DG4-0710Plus
2DG4-0710Plusツールヘッド
DG5070ⅡPlus

 CCDカメラの自動トンボ認識位置合わせは誤差のないカットでQRコードからカットデータを自動読込み、異なるデータを連続カット、高速サーボモーター制御で高速かつ正確なカッティングを行う。

B2・A2・箔押・型押ソリューション

B2サイズ全自動箔押し機「AFHS-750」
 B2サイズまで全自動給紙・箔押し・排紙工程まで行う自動機。筋押し、折り、合紙製本行程のワンパス化でワークフロー効率が向上する。PLCにタッチパネルで諸条件を設定し、自動給紙、排紙で簡単に連続自動箔押しが可能。大量処理だけでなく少量多品種処理に対応し幅750×長さ550㎜、箔押し部最大サイズ幅600×長さ500㎜、使用可能な材料厚みは80~1,500gsm。アルバム用レザーや完成済み上製本アルバムカバー、完成品クリアファイルにも対応する。

AFHS-750

上製本・トータルソリューション・自動半自動

高速全自動レイフラットページブロック製本機「HPB-21XL SUPER」

 最大53×91.5㎝のプリントをセットすると全て全自動で53×45.75㎝の大サイズのレイフラットアルバムが完成し、排出される。様々な種類のレイフラットアルバムを誰でも簡単なオペレーションでホットメルト糊を使って合紙製本する。紙、合成紙、PVC、PETなどが可能で、レジンコート処理をした印画紙同士、インクジェット専用紙同士の合紙製本、0.35~1.0㎜の範囲の中台紙で製本が可能。HPB-21XL Superは筋押し、折り、合紙製本を機械内部で連続処理する。203×530㎜~355×915㎜サイズのプリントの製本が可能。

HPB-21XL SUPER

B2・コーティングソリューション

B2サイズ横送りUVニスコーター 「TB2UV-4000」

 B2サイズ~A3サイズまでのオフセット印刷、デジタル印刷紙にUVニスを横送りで最大4,000枚/時でコーティングをするアニロックスローラー方式UVニスコーター。200LPIアニロックスとブランケットを用いた全面コーティングでオプションの横針を取付、樹脂版を使用すればスポットコーティングが可能。オフセット方式のコーターはアニロックスローラーで定量塗布。紙、プラスチックフィルム(PP、OP、PVC、PET等)を確実に搬送するフィーダーによりシリンダーは薄い素材、厚い素材を確実にクランプし、コーティング、搬送を行う。

TB2UV-4000

フリッパーを挟むことで、両面コーティングを容易に実行
B2縦送りUVローラーコーター 「Digi UV-30 FCFCS」

写真は、フィダー+コーター+フリッパー(用紙反転機)+コータ+スタッカーの並び。1パスで両面コーティングが対応可能なセット例です。お客様のニーズによって組み合わせは自由です。
フィーダーとスタッカーはパレットごとセットの取り出しが出来るパイルスタイルで、フリッパーをコーターの後ろに入れることで用紙を反転し、両面コーティングを行いやすくさせます。コーティン
グローラーはオプションでアニロックスタイプのローラーも用意。

Digi UV-30 FCFCS

株式会社トヨテック
TEL 04-7121-0755
http://www.toyotec-intl.co.jp/

関連記事

最新記事