記事一覧
-
【page2025】富士フイルム 5色ワンパス印刷のプロダクションプリンター新機種『Revoria Press EC2100S』実機出展、実演~サンプルも多数展示
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社は2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されているpage2025にプロダクションプリ […] -
大日本印刷 活版印刷と本づくりをテーマとした文化施設「市谷の杜 本と活字館」で、企画展「FANTASTIC!(ファンタスティック) プロセスインキ」を開催 東京都・新宿で2月22日から
大日本印刷株式会社は、2月22日から6月22日まで活版印刷と本づくりをテーマとした自社運営の文化施設「市谷の杜(いちがやのもり) 本と活字館」(東京都新宿区)で、企画展「FANTASTIC!(ファンタスティック) プロセ […] -
RMGT 3会場を結び新春ショー2025盛況に、RMGT970のスマートアシストプリンティングなど自動化や省力化を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月13日、14日の両日、東京都北区の東京支社ショールームで『RMGT新春ショー 2025』を開催した。14日には仙台・札幌会場をオンラインでつなぎ、セミナーや実演を配信。広島の本 […] -
【page2025】JAGAT 「page2025」展示会が開幕、”創注”、”連携”から”共奏”へ~2月21日までサンシャインシティコンベンションセンター
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)主催の印刷メディアビジネスの総合イベントpage2025が2月19日、“共奏”をテーマに開幕した。東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で、出展社数144社、出展小間数480小 […] -
電通 2024年度における男性従業員の育児休業取得率が103.1%、平均取得日数は67.1日へと向上 「HRMディレクター」の活動強化や長期育休取得後の復職支援の強化
株式会社電通の2024年度(1~12月)における男性従業員の育児休業取得率が103.1%(前年度比+8.8ポイント)、平均取得日数は67.1日(同+18日)へと向上した。人事施策を現場単位で着実に実行する「HRMディレク […] -
太美工芸 3月25日(三つ子の日)から多胎妊婦向けの車用マグネットステッカーをECサイトで販売 マタニティマークをめくると「BABIES ON BOARD」へ変化する2層構造マグネットステッカー
太美工芸株式会社は、3月25日(三つ子の日)から多胎妊婦向けの車用マグネットステッカーを楽天市場、AmazonのECサイトにて販売を開始する。なお、楽天市場では予約販売を受け付けている。 【楽天市場URL】 https: […] -
電子出版制作・流通協議会 電子出版分野の制作と流通の領域で優れた製品開発/サービス提供/業績/研究等を表彰する「電流協アワード2025」を実施 選考対象案件のエントリー受付2月28日まで
一般社団法人電子出版制作・流通協議会は、第8回となる「電流協アワード2025」を実施する。電流協アワード2025は、電子出版ビジネスの活性化と発展に寄与することを目的に、電子出版分野の制作と流通の領域で優れた製品開発/サ […] -
Report Ocean 持続可能性目標、グリーンイノベーション、脱炭素への取り組みにより日本再生可能エネルギー市場は2032年までに197.64GWに急拡大 今後の企業戦略に役立つ分析レポートを公表
Report Ocean株式会社は日本再生可能エネルギー市場の分析レポートを公表した。同レポートでは日本再生可能エネルギー市場セクターの状況は2023年から2032年の間に144.39ギガワットから197.64ギガワット […] -
バリューマシーンインターナショナル page2025オンラインカンファレンス・セミナーで登壇 印刷ビジネス開発最前線、キャラクターグッズで拓く新市場を語る
株式会社バリューマシーンインターナショナルの河島氏は2月13日にpage2025にて『【C4】印刷ビジネス開発最前線:キャラクターグッズで拓く新市場』でモデレータを務め、シンクイノベーション株式会社の三輪直之氏、金光俊典 […] -
IDTechEx 2月19日~21日に東京ビッグサイトで開催する『Smart Energy Week 2025』に出展 アナリスト調査記事の配布や講演、製品紹介など展示
IDTechExは2月19日から2月21日に東京ビッグサイト東ホールで開催される展示会『Smart Energy Week 2025』に出展する。ブース番号はE12-38。 同社はシニアテクノロジーアナリストConrad […] -
【page2025】GiH 「受注業務DX」をテーマに、『Print Door 自動見積り・入稿システム』紹介、校正業務を省く『Webエディタ』でカレンダー作成体験も
株式会社GiHは2月19日から21日までサンシャインコンベンションセンターで開催されるpage2025に出展する。出展ブースはC-01(大塚商会ブース内で「株式会社 木戸製本所(㈱GiH)」として出展)。 会場では、「受 […] -
【page2025】ディテイルクラウドクリエイティブ 初心者でも活用できるSEO対策ツール「SEO極~KIWAMI cloud~」&googleMapで上位3枠内に店舗情報を表示させるサービス「MEO極」
株式会社ディテイルクラウドクリエイティブ(DCC)は、2月19日(水)から21日(金)までサンシャインコンベンションセンターにて開催されるpage2025に出展する。出展ブースはD-28。 同ブースではSEO(検索エンジ […] -
【インタビュー】お客様との価値共創を目指す~印刷業のデジタル変革を加速、リコー コーポレート上席執行役員 宮尾康士氏
1 1 1 1 1 長らく労働集約型の業態だった印刷業は、業務へのICTの取り込みや自働化装置の導入などにより変わろうとしている。一方でクライアントの業種やニーズが複雑化しており、受注形態から生産環境まで求められるワーク […] -
ミリアド オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」を3月13日・27日に開催 どのように?いくらで?印刷会社がスタンプラリーを企画提案するのか
株式会社ミリアドは3月13日と3月27日にオンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」を開催する。 現在、インバウンドのニーズが高くなっており、自治体や観光施設では […] -
中部印刷機材協議会定時総会開催、新会長にSCREEN GPジャパン名古屋支店長、加藤靖樹氏を選任
中部印刷機材協議会(河合学会長)は、2月7日に第64回定時総会を開催し、新会長に株式会社SCREEN GPジャパン名古屋支店長に加藤靖樹氏を選任した。同協議会では年2回のゴルフコンペ「草丘会」や8月のビアパーティー、総会 […] -
【岐阜県・羽島郡】光印刷 事業停止、自己破産申請へ
岐阜県羽島郡の有限会社光印刷は2024年10月31日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていたことが判明した。負債は2023年8月期末時点で約1億9000万円その後変動している可能性がある。同社は、1964年(昭 […] -
【page2025】NECネクサソリューションズ 自動組版システムとAI技術でユーザーの環境に沿った業務効率化を提案、SUPER DIGITRIALの新機能も一部紹介
NECネクサソリューションズは、2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催される印刷メディアビジネスの総合イベントpage2025に、DTP・自動組版システム「SUPER DIGITORIA […] -
【page2025】page2025開幕近づく、”共奏”テーマに2月19日~21日・サンシャインシティコンベンションセンター
page2025(主催:公益社団法人日本印刷技術協会)が2月19日から21日までの3日間、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催される。 今回の開催で38回目となるpage2025のテーマは“共奏” […] -
TOPPAN VAP監査で最高評価となるプラチナ・ステータスを200点満点で取得 労働環境の安全性・労働者の尊厳と敬意・環境への責任・倫理的な事業活動を評価
TOPPAN株式会社は、FC-BGAサブストレートやディスプレイ用カラーフィルタを生産する新潟工場で、RBA(Responsible Business Alliance)によるVAP(Validated Assessme […] -
アドビ Adobe FireflyおよびAdobe Creative Cloud製品におけるアップデートと新機能の追加を発表 Adobe Firefly新料金プランでAdobe Firefly web アプリの全機能が利用可能に
アドビはAdobe FireflyおよびAdobe Creative Cloud製品におけるアップデートと新機能の追加を発表した。 ■Adobe Firefly 業界初の安全に商用利用可能な生成AI動画モデルとAdobe […]