記事一覧
-
秋田エプソン、インクジェットプリンター用ヘッド製造の新棟竣工、プリントヘッド生産能力が約3倍に拡大する見込み
セイコーエプソン株式会社(エプソン)のグループ会社である秋田エプソン株式会社(以下、秋田エプソン)は、2022年11月より、インクジェットプリンター用ヘッドの生産能力増強のため、総額約 35 億円の投資を行い、新棟を建設 […] -
山櫻 CO2排出量を見える化&実質ゼロにできる封筒印刷「カーボンニュートラルプリントサービス」を12月21日より提供開始、企業の「脱炭素活動」を後押し
名刺・封筒をはじめとした各種紙製品の製造、販売等を行う株式会社山櫻は、12月21日よりCO2排出量を「見える化」、「実質ゼロ」にできる封筒プリントサービスを開始した。 同サービスは生産工程全体のCO2排出量をカーボン・オ […] -
全印工連 グリーン購入法基本方針変更後の対象製品を公表、17種類から112種類に大幅拡大し製紙メーカー7社からの供給が可能に
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は官公需において仕様書に記載されるグリーン購入法適合品の印刷用紙が市場に十分に供給されていないことから、数年にわたり国に対し「グリーン購入法印刷用紙に係る判断基準の見直し […] -
全印工連 第17回MUDコンペティション入賞作品決定、経済産業大臣賞に大阪シーリング株式会社「現在地住所を案内するサイン ココ!サイン」
全日本印刷工業組合連合会が主催する第17回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの入賞14作品がこのほど決定した。 全印工連は12月20日、東京都中央区のJAGATで同コンペティションの最終選考会を開催 […] -
渡辺通商 「タンザック®」、「Tanzac®」特許庁から商標登録を取得
渡辺通商株式会社は11月27日、「タンザック®」と「Tanzac®」が商標登録を取得した。留め具が紙でできた壁掛けカレンダー「タンザック®」は、分別することなく廃棄、またはリサイクル可能なサスティナブルな製本機として19 […] -
JAGAT 「page2024展示会」来場登録受付を開始、事前登録で入場料が無料に
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は2024年2月14日から16日の3日間、東京都豊島区のサンシャインシティコンベンションセンター文化会館で開催する「page2024展示会」の来場登録を開始した。 来場登録は下記 […] -
ホリゾン drupa2024に出展、スマートファクトリーをテーマにソリューション提案
ホリゾン・インターナショナル株式会社は2024年5月28日~6月7日にドイツのメッセデュッセルドルフで開催される「drupa 2024」に出展する。今回は、スマートファクトリーをコンセプトに、前回よりもスケープアップした […] -
リコー 「HENKAKU」コンセプトにdrupa2024出展、RICOH Pro Z75など最新製品・ソリューションを紹介
リコーは2024年5月28日~6月7日に開催される「drupa 2024」で、「HENKAKU,UNLEASH THE SPIRIT OF CO―INNOVATION」をコンセプトに印刷現場の「変革」を実現する最新の製品 […] -
京セラ アメリカ統括本社の太陽光発電システムが本格稼働、年間年間960トンのCO2削減が見込まれる
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、京セラドキュメントソリューションズアメリカ統括本社に設置された太陽光発電システムが本格稼働したことを発表した。 太陽光発電システムは、アメリカのニュージャージー州に所在する同 […] -
JAGAT 「新入社員セミナー2024 学び放題サービス」を2024年4月2日に日本印刷技術協会セミナールームでリアル開催
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は2024年4月2日より、東京都杉並区の日本印刷技術協会セミナールームで、2024年度の新入社員を対象にした研修プログラム「新入社員セミナー2024 学び放題サービス」を開講する […] -
日本生産性本部 「生産性評価要因の国際比較」を公表、「IT・デジタル化」「教育・人材」「イノベーション」の「付加価値創出力」が日本の生産性を低減
調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす公益財団法人日本生産性本部は、12月22日、「生産性評価要因の国際比較」を公表した。これは、同本部が2020年9月に発表した「生産性白書」に掲げた論点の一つである生産性の評 […] -
TOPPANホールディングス FPTグループとメタバース事業拡大に向けて協業、メタバース新事業創出・グローバル展開を共同で推進
TOPPAN株式会社と、べトナムの大手システムインテグレーターであるFPT Information System Corporation(以下FIS)、FPTジャパンホールディングス株式会社の3社は、メタバース事業での新 […] -
富士フイルムBI 富士フイルムマニュファクチャリング竹松事業所が2024年度GOOD FACTORY賞において「ものづくり人材育成貢献賞」を受賞
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、当社生産子会社である富士フイルムマニュファクチャリング株式会社の竹松事業所が、一般社団法人日本能率協会が主催する2024年度GOOD FACTORY賞にて「ものづくり人材育成 […] -
環境省 グリーン購入法に基づく「印刷用紙に係る判断の基準等」の新基準を閣議決定、古紙配合率撤廃、政府相談窓口も設置
環境省は12月22日、「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」(グリーン購入法)に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」の変更が閣議決定されたことを発表した。 全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝 […] -
大日本印刷 1月26日から4月30日まで、デザインの力で再生プラスチックの価値を高める「Recycling Meets Design展」をDNPプラザで開催
大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年1月26日(金)から4月30日(火)まで、DNPが運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」(東京都新宿区)で企画展「Recycling Meets Design®展 デ […] -
吉田印刷所 12月20日より、合計36種類から選ぶことができる、神社・寺院で使える節分の福豆袋をAmazonで販売開始
株式会社吉田印刷所は、12月20日より、神社・寺院で節分の福豆を入れる紙袋「福豆袋」をAmazonで販売開始した。 「福豆袋」は、神社・寺院で節分に行われる豆まきの際に、豆を入れて参拝者に配られる紙袋。福豆袋はデザインを […] -
図書印刷 EC事業者様のフルフィルメント効率化を支援する「Logi-CS(ロジクス)」サービスをリリース
図書印刷株式会社は、株式会社はぴロジと協力し、EC事業者様向けのフルフィルメント支援サービス「Logi-CS(ロジクス)」の提供を開始した。本サービスは、ECサイトの運営に伴う受注管理、発送作業、在庫管理等の物流業務とカ […] -
TOPPAN ログラスの経営管理クラウド「Loglass 経営管理」を導入、予実管理基盤をより強化し、新規事業のスケール化へ
TOPPANホールディングス株式会社は株式会社ログラスが提供する経営管理クラウド「Loglass 経営管理」を導入した。 次世代型経営管理クラウド「Loglass 経営管理」は企業の中に複数存在する経営データの収集・一元 […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」開催を発表、新たに中国語とハングルの部門を追加
株式会社モリサワは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024)」を開催する。 「モリサワ […] -
KOMORI 【YouTube新着動画/KOMORI】小松印刷グループ株式会社:グループ全体で41台のKOMORI機を設備 加えて最新の技術を搭載した新台の導入で戦力拡大を実現
小森コーポレーションは公式YouTubeチャンネルで「小松印刷グループ株式会社:グループ全体で41台のKOMORI機を設備 加えて最新の技術を搭載した新台の導入で戦力拡大を実現」を公開した。 動画では印刷事業を基盤に、培 […]