記事一覧
-
富士BI サーバーワークスとクラウドサービスの導入支援・運用保守を行う合弁会社「富士フイルムクラウド」設立に合意
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 と、株式会社サーバーワークス は、合弁会社「富士フイルムクラウド株式会社(以下、富士フイルムクラウド)」を設立することに合意した。富士フイルムクラウドは、2024年4月より日本 […] -
日新 物輸送のCO2排出量を算出するツール「CO2 Emissions Meter」をネット上に公開
神奈川県の株式会社日新は、貨物輸送のCO2排出量を算出するツール「CO2 Emissions Meter」を、同社ホームページ上に公開した。 堂ツールは、貨物の重量と発着地を入力するだけで、輸送時に生じるCO2排出量が確 […] -
プリントパック 新商品「パッケージ印刷」シリーズをリリース、オリジナルデザインのパッケージでブランド力をアップ
株式会社プリントパックはオリジナルデザインのパッケージでブランド力をアップできる新商品「パッケージ印刷」シリーズをリリースした。 「パッケージ印刷」シリーズはギフト商品、食品や小物におすすめの「ギフトボックス」、ハンカチ […] -
JAGAT 「第2期 印刷機長養成講座」の受講者募集を実施、8月6日から全5回にかけてオンラインで開催
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は8月より「第2期 印刷機長養成講座」を開講する。同講座では、印刷工場の価値を再認識し、印刷機と部下の育成をはじめとするマネジメント力を身につけることを目的にしている。さらに印刷 […] -
OSPホールディングス 動物・植物・人間の最適なバランスを目指した活動に賛同「伊吹山植生復元プロジェクト」の連携協力に関する協定書を締結
OSPグループの中核企業で、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社は2024年1月30日(火)、「伊吹山植生復元プロジェクト」の連携協力に関する協定 […] -
さくら印刷 コミュニティカフェ立ち上げ資金をクラウドファンディングで呼びかけ、第1弾目標を10日で達成、次の目標の275万に挑戦中
株式会社さくら印刷は2024年1月15日、茂原の地域社会の新たな交流の場となるコミュニティカフェSAKURAGIを立ち上げるため、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」でプロジェクトを開始し、10日で目標金額を […] -
【静岡県沼津市・耕文社】破産手続き開始決定受ける(新型コロナウイルス関連)
静岡県沼津市の 株式会社耕文社 は、2023年12月25日、静岡地裁沼津支部より破産手続き開始決定を受けた。負債は約6億円。同社は、1895年に創業した印刷業者。地元企業を得意先とし、パンフレット、カタログ、チラシ、ダイ […] -
【徳島県徳島市・創美印刷】破産手続き開始決定受ける
徳島県徳島市の 創美印刷株式会社 は、2023年11月28日に徳島地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1,200万円。同社は、1968年に設立した印刷業者。名刺・ポストカード・伝票・フライヤーを主体に、出版物・パ […] -
KOMORI A全サイズ機「リスロン E37/37P」をラインナップに追加、安定した品質で幅広いニーズに威力を発揮
株式会社小森コーポレーション(KOMORI)は、A全判オフセット枚葉印刷機「リスロン E37」、 A 全判反転機構付オフセット枚葉印刷機「リスロン E37P」 をラインアップに追加した。 リスロン E37とリスロン E3 […] -
【page2024】グローバルグラフィックス ワインラベルの作成を4つのステージで解説、3Dシミュレーションからバリアブル高速処理まで
3Dシミュレーションからバリアブル高速処理までグローバルグラフィックス株式会社はpage2024に出展する。今回は、ワインラベルの作成を例に、3Dシミュレーションを使用したデザインプロセスと承認プロセスの改善、入稿された […] -
【page2024】リコージャパン RICOH BUSINESS BOOSTERのコンセプトで新製品を中心に創注提案
リコージャパンは2月14日から16日までの3日間、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2024で“RICOH BUSINESS BOOSTER”のビジネスコンセプトのもと、新製品を中心とした創注を […] -
ヤマト 前田康二郎専務の著書「社長になる人のための経理とお金のキホン」発刊、経理のプロが教える、経営者に必要な基礎知識と成功の秘訣を詰め込んだ一冊
SYSFORM製本機の輸入・販売元のヤマトの専務であり、流創株式会社の代表取締役である、前田康二郎氏は2024年1月18日、「社長になる人のための経理とお金のキホン」(株式会社日経BP、日本経済新聞出版)を発刊した。「社 […] -
TOPPAN 岡山県浅口市と包括連携協定を締結、スマートシティ実現のためにDXを活用した取り組みを実施
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は1月26日、岡山県浅口市とDX推進に関する包括連携協定を締結した。 TOPPANは浅口市と連携し、「スマートシティあさくち」の実現のためにTOPPAN […] -
リコー 「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」をリニューアルオープン、はたらく人の創造性の発揮を支援する空間
株式会社リコーは2月1日、「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」(RICOH BIL TOKYO)を田町から移転・拡大し、リニューアルオープンする。新しいRICOH BIL TO […] -
DNP 独自の行動デザインメソッドで「脱炭素×まちづくり」を住民・自治体と検討、柏の葉リビングラボプログラム(千葉県柏市主催)のワークショップで83のアイデアを創出
大日本印刷株式会社(DNP)は、2013年にDNPサービスデザイン・ラボ(SDL)を立ち上げ、生活者・企業・有識者・クリエイターとの共創で、「未来のあたりまえ」となる価値の創出につながる新たなサービスデザインの研究開発と […] -
キヤノンMJ 未来志向で社会課題解決に取り組む「R&B」専門組織を立ち上げ、100億円規模のCVCファンドを設立
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノン MJ)は、未来志向で社会課題を解決するために新たな事業の創出に取り組む「R&B(Research & Business Development)」の専門組 […] -
キヤノンMJ 「未来マーケティング企業」としてパーパスを制定、「想いと技術をつなぎ、想像を超える未来を切り拓く」
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノン MJ)グループは1月29日、持続可能な社会の実現のために、マーケティングの力で未来を創る「未来マーケティング企業」を宣言し、同社の社会的存在意義を定めたパーパス「想いと技術をつな […] -
渡辺通商 ペーパーリング「渡辺通商2024年オリジナル卓上カレンダー物語」をYouTube動画にリリース
渡辺通商株式会社は1月26日同社のYouTubeのチャンネルに同社のカレンダー作りに関する動画「2024年オリジナル卓上カレンダー」を公開した。「2024年オリジナル卓上カレンダー」は一人のクリエーターの手から始まり、製 […] -
DNP 「メタバース役所」の実証事業を開始、「誰一人取り残さない、デジタル社会の実現」に向けた連携協定を締結
大日本印刷(DNP)と三重県桑名市は「誰一人取り残さない、デジタル社会の実現」に向けた連携協定を2024年1月26日に締結し、DNPのメタバース空間で記者会見を行った。また、2月26日より「電子申請手続きの総合窓口」「各 […] -
TOPPAN 「Earth hacksデカボチャレンジ2024 Winter」に参画Z世代との共創型インターンシップに参画、循環型社会の実現に向けたビジネスプランを立案
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2024年1月7日~14日に開催されたEarth hacks株式会社と株式会社ビズリーチが共催する共創型インターンシップ「デカボチャレンジ2024 […]