記事一覧
-
【高知県高知市】小中加工所 破産手続き開始決定受ける
高知県高知市長浜 有限会社小中加工所 は、7月9日、高知地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は、1962年に創業したグラビア印刷業者。ポリエチレンフィルムやポリエチレンチューブのグラビア印刷を主力に手がけるほか、包装 […] -
【東京都品川区】エフピーアイズ 破産手続き開始決定受ける
東京都品川区の 株式会社エフピーアイズ は、6月26日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約36名に対し約4,800万円。同社は、1980年に印刷業を手がける関係会社の電算機用処理や磁気テーププリントサ […] -
共同印刷西日本 健保の業務削減を推進する「健康保険組合向け特定保健指導代行サービス」を開始
共同印刷西日本株式会社は、厚生労働省が定める特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第16条第3項の規定に基づく代行業務を行う機関として、代行機関番号を取得した。(代行機関番号:92799287) それに伴い、健康 […] -
日本ダイレクトメール協会 「第38回DM制作教室」申込受付開始、受講者には「DMアドバイザー」資格を授与
一般社団法人日本ダイレクトメール協会(JDMA)は、座学とワークショップでDM制作の基本をマスターできる「DM制作教室」の申込み受付を開始した。 https://www.jdma.or.jp/seminar/semina […] -
ディノス 日本製紙との「クローズド・ループ」の取り組みで再資源化へ、カタログ用紙としてリサイクルのため不要なカタログを店舗回収し循環させる試み
株式会社DINOS CORPORATION は、運営する通販ブランド「ディノス」のお客様に配布したカタログのうち、不要になったものを集めて新たにカタログ用紙としてリサイクルするため、自社のショールーミングストアやアウトレ […] -
サトー 世界ラベルコンテストでBest of the Bestを受賞、日本酒ラベルがレタープレス部門で世界トップとして評価
株式会社サトーは、世界のラベル協会が主催する「世界ラベルコンテスト2023」において、レタープレス部門で「Best of the Best(ベストオブザベスト)賞」を受賞した。世界トップとして評価されたのは、2018年の […] -
東京紙器工組 紙の良さを知ってもらうイベント「切って貼って楽しく作ろう~紙はリサイクルの優等生~」8月23日・24日、東京・亀有で開催
東京紙器工業組合は、8月23日と24日、紙は環境によいということをPRするイベント「切って貼って楽しく作ろう~紙はリサイクルの優等生~」を、東京都葛飾区のアリオ亀有イベントスペースで開催する。主に子供たちをターゲットにし […] -
アーバン印刷 紙から動画を安価で作成できるサービス「カミカラドーガ」をスタート、データを渡すだけで二次利用可能な動画を提供
株式会社アーバン印刷はイラストレータデータ等を渡すだけで本格的な動画ができる「カミカラドーガ」を提供している。 同社は印刷業に加えて、コロナ渦より動画制作を展開。現在は企業のリクルートムービーなどを手掛けるまでに動画事業 […] -
モトヤ MOTOYA Summer Fair in Horizon Park Square(京都)8月21日・22日、ホリゾンパークスクエア~最新製本加工機・drupa出展品を披露、申込期限は8月20日
株式会社モトヤは8月21日8月22日の両日、京都府京都市のHorizon Park Squareで「MOTOYA Summer Fair in Horizon Park Square」を開催する。 今回は最新製本加工機は […] -
【京都市右京区】アートシール印刷 破産手続き開始決定受ける(新型コロナウイルス関連倒産)
京都市右京区の 有限会社アートシール印刷 は、6月27日、京都地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は、債権者約30名に対し約1億7,000万円。同社は、1959年に創業した印刷物加工業者。主に印刷業者から受注を得て、 […] -
【福島県福島市】吾妻印刷 破産手続き開始決定受ける
福島県福島市の 有限会社吾妻印刷 は、6月27日、福島地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億3,000万円(2023年12月期末時点)。同社は、1969年に設立した印刷業者。官公庁向けの文章印刷や広報誌の印刷・ […] -
兼松経営 「デジタル印刷技術の導入に関する調査(2024)」を実施、デジタル印刷のメリットは多品種小ロット対応と運用コスト
中堅・中小企業経営のすべてに応える総合コンサルティングを行う兼松経営株式会社は、デジタル印刷に関するアンケート「デジタル印刷技術の導入に関する調査(2024)」を実施し、その内容をホームページ上で公開した。印刷業界は、急 […] -
DNP 出版印刷事業を完全子会社のDNP書籍ファクトリーに承継、2025年4月1日より、商号も「株式会社DNP出版プロダクツ」変更予定
大日本印刷株式会社(DNP)は、8月8日に開催した取締役会において、2025年4月1日(予定)を効力発生日として、同社の出版印刷事業を、吸収分割により同社の完全子会社である株式会社DNP書籍ファクトリーに承継させることを […] -
グッドクロス 8月7日「バナナの日」に合わせバナナペーパーサンプル配布をスタート、原材料100%がバナナの茎に由来
ネット注文の印刷事業などを行う株式会社グッドクロスは8月7日より、100%バナナペーパー「BP100」のサンプル送付を開始した。 同製品は同社が3年半以上の歳月をかけ商品化に成功した100%バナナの茎が原料の紙。同社は発 […] -
三菱製紙 紙素材製品や情報用紙を10月21日出荷分より値上げ
三菱製紙株式会社は、紙素材事業製品全般および情報用紙全般について、10月21日出荷分から値上げする。 -
日印産連 2024年度日印産連表彰受賞者を発表、9月11日「9月 印刷の月」記念式典で表彰
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、8月2日、2024年度日印産連表彰の受賞者を発表した。 日印産連表彰は、長年にわたり印刷産業の発展に貢献された個人・団体に対して顕彰する制度。今年度は印刷功労賞に12名、印刷 […] -
モリサワ 使いたいフォントが選べる「Morisawa Fonts」の新プラン「Select8」「Select24」を2024年9月12日から提供開始
株式会社モリサワは、9月12日、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」にて新プラン「Select8」「Select24」をオンライン限定で提供開始する。 新プラン「Select8」「Selec […] -
エプソン販売 UVインク搭載プリンター「SC-V1050」の発売を2024年10月に変更
エプソン販売株式会社は、2024年1月23日に発表したUVインク搭載プリンター「SC-V1050」の発売予定を、2024年夏から2024年10月に変更する。 正式な発売日については後日発表される。 -
HOPE2024 チャレンジ&チャンス~印刷”創注”+”造注”~をテーマに開催、9月4・5日アクセスサッポロで展示会とセミナー/セミナー締切は8月26日
北海道の印刷関連団体で構成されるHOPE実行委員会は2024年9月4日、5日の両日、札幌市のアクセスサッポロで「HOPE2024」を開催する。 HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)は、セミナーと展示会を組み […] -
プリントパック 『年賀状 2025 巳年デザンコンテスト』募集中、締め切りは8月12日23時まで
印刷通販のプリントパックは、『年賀状 2025 巳年デザンコンテスト』として、来年の干支である “巳(へび)” をモチーフにしたオリジナル年賀デザインを募集している。応募締め切りは、8月12日23時まで。 同コンペは、最 […]