記事一覧
-
全印工連 新型コロナで年度末の官公需対応への懸念表明、経済産業省に要請文
全日本印刷工業組合連合会は新型コロナウイルスの感染拡大の問題を受けて、経済産業省宛に、今年度末に官公庁が発注、納品する印刷物について、翌年度への納期延長などの配慮を要請するともに、各関係省庁、全国各自治体への周知を訴える […] -
全印工連 全国組合員企業に新型コロナウイルス感染症の拡大防止を呼びかけ
全日本印刷工業組合連合会は全国都道府県の印刷工業組合に所属する組合員企業に、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策を呼びかけている。 【協力要請】 ・石鹸やアルコール消毒による手洗いやうがいの徹底 ・正しいマスク […] -
全印工連 新型コロナ拡大防止へ会議・セミナーを原則延期・禁止
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は、このほど国内の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、3月末日までを期間として、会議・セミナー等の開催を原則延期または中止とした。2月25日付で全国都道府県の印刷工業組合理事長宛に通達 […] -
東京グラフィックス 「ビジコン!」で最優秀賞を大瀧印刷紙器が受賞
東京グラフィックサービス工業会が主催する、新しいビジネスアイデアのコンペティション『ビジコン!』の入賞作品が決定し、最優秀賞を大瀧印刷紙器の「折り畳み式紙製撮影用ジオラマシート」が受賞した。第7回目を迎える今回は、42点 […] -
RMGT 2020 新春ショー、 “Assist Your Potential”テーマに自動化・省力化のロボット実演
リョービMHIグラフィックテクノロジーの『RMGT 2020新春ショー』が2月19日、東京都北区の東京ショールームで開幕した。20日まで開催されている。今回は“Assist Your Potential”をテーマに、印刷 […] -
日本WPA 脱炭素チャレンジカップ2020で岡山県学童保育連絡協議会に“未来へのはばたき賞”
環境省、文部科学省などが後援する『脱炭素チャレンジカップ2020』の表彰式が、2月19日、東京大学本郷キャンパス内の伊藤謝恩ホールで行われ、一般社団法人日本WPA(田畠久義会長)が岡山県学童保育連絡協議会の「学童プレハブ […] -
東京ラベル組合 新型コロナウイルス問題で2月29日のミニ機材展が中止に
東京都ラベル印刷協同組合、神奈川県シール印刷協同組合、および東京都正札シール印刷協同組合は、感染者が増加している新型コロナウイルス問題を受けて、2月29日に浅草橋東商センターで開催を予定していた「シールラベル印刷関連 ミ […] -
凸版印刷 スタートアップ企業と提携、地域情報発信のデジタルコンテンツサービス開始
凸版印刷は同社が開催するオープンイノベーションプログラム『co-nect』で2018年度ファイナリストに選出されたスタートアップ企業のthee moment(福岡県福岡市)と提携し、 スマートフォンやタブレット等で地域の […] -
RMGT drupa 2020に出展し、印刷工場の未来像を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は、6月16日から6月26日まで、ドイツ・デュッセルドルフ見本市会場で開催される「drupa 2020」に出展する。 同社では、IGAS 2018から続く共通の展示会テー […] -
渡邉製本 万年筆に最適のオリジナルノートに新色カフェオレ、マッチャを追加
渡邉製本(東京都荒川区)は同社のオリジナルノート『SEVEN SEAS CROSSFIELD(セブン シーズ クロスフィールド)』に『カフェオレ』と『マッチャ』の2色を加え、2020年3月5日に発売する。2019年10月 […] -
共栄メディア いちき串木野市特産・サワーポメロ向けジュレを開発、地域活性支援で
セールスプロモーション企画を手掛ける共栄メディア(東京都新宿区)は、鹿児島県・いちき串木野市の特産物・サワーポメロに合う新感覚のジュレを開発し、発売した。特産物による地域活性を目的とするプロモーションの一環で、同社が運営 […] -
コンテンツワークス Photobackアプリに厚紙合紙製本の大判フォトブック追加
コンテンツワークスは、フォトブック作成サービス『Photoback(フォトバック)アプリ』に、専用ケース付きで高級厚紙製本の『FOLIO(フォリオ)』を追加した。新アイテムの追加を記念して15%OFF割引キャンペーンやI […] -
全青協 新議長に今井氏(今井印刷)、“四方よしのデザイン”掲げ活動へ
全日本印刷工業組合連合会の青年組織・全国青年印刷人協議会(全青協)の第33回全国協議会が秋田市の秋田キャッスルホテルで開催され、『エンゲージメントとハイ・サービス』をテーマにした全国各ブロックの活動と実践事例が発表された […] -
PrintNext2020 秋田に全国から約500人、青年印刷人が産業の未来を見据える
全国印刷青年組織3団体(全国青年印刷人協議会、全国印刷緑友会、ジャグラ・SPACE-21)の『PrintNext2020』(東海林正豊運営委員長)が『Find the Future~人間力で世界価値を創造しよう!』をテー […] -
全日本シール 第31回世界ラベルコンテストで4社4作品が入賞
全日本シール印刷協同組合連合会は、「第31回世界ラベルコンテスト」で入賞した4社4作品を発表した。 受賞内容は、レタープレス(カラープロセス)で進和ラベル印刷が最優秀賞を、複合(ワイン、酒)で丸信が最優秀賞を、レタープ […] -
凸版印刷 チャリティーコンサート『ことばのしらべ』~朗読とクラシックがコラボ(5月16・17日)
凸版印刷は5月16日(土)、17日(日)の両日、東京都文京区水道のトッパンホールで第13回トッパンチャリティーコンサート『ことばのしらべ』を開催する。今回はヴァイオリンとピアノによるクラシック音楽と、山根基世さん、進藤晶 […] -
色彩検定協会 公式テキストを全面改訂、試験内容は改訂版に準拠へ
色彩検定協会は、「色彩検定」の公式テキストについて、2019年12月に3級編・2級編、2020年2月に1級編を、全面改訂した。これに伴い、2020年からは改訂版テキストに準拠した試験内容になる。 なお移行措置として、3級 […] -
日本フォーム工連 「ケースメソッドによるコンプライアンス研修会」を開催
日本フォーム印刷工業連合会は、「ケースメソッドによるコンプライアンス研修会」を、2回に分けて行う。その第1回目が、2月13日、東京都中央区にある日本印刷会館で行われた。 第2回目は、2月18日、午後3時30分から、日本印 […] -
DSF デジタル時代のデジタル印刷ビジネス考える活動を
富士ゼロックスのユーザーによるドキュメントサービスフォーラム(DSF)の20202年総会が、2月7日、横浜市にある富士ゼロックス横浜みなとみらい事業所で開催された。 総会では、2019年度の活動報告、2020年度の研究会 […] -
リョービMHI “Assist Your Potential”をテーマに『RMGT2020 新春ショー』~2月19日・20日
リョービMHIグラフィックテクノロジーは2月19日・20日の両日、東京都北区の東京ショールームで『RMGT 2020新春ショー』を開催する。 新春ショーでは“Assist Your Potential”をテーマに、印刷オ […]