記事一覧
-
デジタ 屋内用シール印刷にマット調&キラキラな光沢調の4種の紙種を追加
印刷通販デジタは屋内用シール印刷に「マットコート紙」「パール」「ホイル銅ツヤ」「ホイル銅ツヤなし」の取り扱いを開始した。同社が運営する印刷通販デジタでは、低価格・高品質のシール・ステッカー商品を提供している。用途や紙種に […] -
山櫻 CO2排出量を見える化&実質ゼロにできる封筒印刷「カーボンニュートラルプリントサービス」対応サイズに洋長3が追加 窓付・口糊付も登場
株式会社山櫻は2023年12月21日よりサービスを開始したCO2排出量を見える化&実質ゼロにできる封筒印刷「カーボンニュートラルプリントサービス」の対応サイズに、従来の長3・角2のほか、新たに洋長3が加わった。また、窓付 […] -
日本計画研究所 12月17日デジタル庁「”デジタル社会の実現に向けた重点計画”に基づく具体施策と今後の方向性について」セミナー開催 マイナンバーカードの利活用など
株式会社日本計画研究所は、12月17日(火)にデジタル庁 戦略・組織グループ グループ長 冨安 泰一郎 氏を招き、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づく具体施策と今後の方向性について詳説するセミナーを開催する。 […] -
大塚商会 『ITワンストップサポートデスク』&『グッズビジネスシリーズ第3弾』をテーマに無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」開催 12月17日
株式会社大塚商会は12 月17日(火)に印刷関連企業様向けの無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」を開催する。本セミナーの開催は4度目となり、テーマは「ITワンストップサポートデスク」についてとグッズ […] -
日本WPA 純米大吟醸『作(ざく)』のラベル印刷に水なし印刷採用 バタフライマークがプリントされる
一般社団法人 日本WPA(水なし印刷協会)は清水清三郎商店より発売される、今年の新酒「作 新酒 純米大吟醸 SAKE NOUVEAU(2024BY)」にバタフライマークが掲載されたことをウェブサイトで報告した。 清水清三 […] -
ラベル循環協会 年間廃棄量約9万3000tのラベル台紙を再資源化へ リサイクルのための適正ルートを構築し実証実験を開始
一般社団法人ラベル循環協会(以下「J-ECOL」)は、適正分別とリサイクルのための適正ルートを構築し、さらにリサイクル資源生産までの履歴をデジタル情報化してラベル台紙の回収及び再利用を可能にする実証実験を開始した。実証実 […] -
エプソン スマホに挟めるオリジナルトレカも気軽に作成できる「推し活」テンプレートを提供開始 QUOカードPayが当たるキャンペーンも実施中
エプソン販売株式会社はオリジナルの推し活グッズを作成できる「推し活」テンプレートを11月21日から提供開始した。また、QUOカードPayが当たるキャンペーンも行っている。 推し活グッズ作成は無料のスマホアプリ「Epson […] -
帝国データバンク 12月開講セミナー『ビッグデータ×市場分析』『信用調査報告書の読み方講座』『生成AIとビッグデータで購買・調達のリスクに備える』
株式会社帝国データバンクはビッグデータの活用法や信用調査報告書の読み方についてなど、ビジネスに役立つ3つの無料セミナーを12月に開催する。 ■12月5日『ビッグデータ×市場分析~企業情報で業界構造を見える化する~』新たな […] -
カメラのキタムラ エドワード・r・ヨーク写真集『In all of this madness, I have seen untold beauty』内収録作品展示『AMER WRECKA』を新宿で開催 11月28日まで
株式会社カメラのキタムラが運営する新宿 北村写真機店では、11月14日(木)から11月28日(木)の期間、今年6月にリニューアルオープンした地下1階 「ベースメントギャラリー」にて、「AMER WRECKA」を開催してい […] -
大日本印刷 琵琶湖を舞台としたカードゲーム「マイアース」をSoELa&近畿大学と共同制作 楽しみながら地球環境問題を学ぶ
大日本印刷株式会社はNPO法人SoELaと近畿大学アカデミックシアターの「循環型社会へのアプローチプロジェクト」と共に、地球環境について遊びながら学べる対戦型トレーディングカードゲーム「マイアース 琶湖版パッケージ」を制 […] -
MIC 東京証券取引所スタンダード市場への新規上場が承認 DXでマーケティング活動を最適化してもっと効率的に
MIC株式会社(代表取締役会長 水上 光啓氏、代表取締役社長 河合 克也氏)は、株式会社東京証券取引所より、株式の東京証券取引所スタンダード市場への新規上場が承認された。上場日は2024年12月25日(水)を予定。 「デ […] -
グッドクロス 手持ちの名刺に合ったスタイルを選べる『謹賀新年シール』 新年の挨拶回りにワンポイントで
株式会社グッドクロスは手持ちの名刺に謹賀新年の文字を追加できる「謹賀新年シール」を販売している。種類は3種類で落款風の「スクエアタイプ」、透明地に謹賀新年の赤文字がキラキラと反射する「クリアタイプ」、貼付する名刺の色を選 […] -
PDFGuru 文書管理とデジタル化に関するアンケート調査 日本の文化的慣習や紙への依存が問題
PDF Guruはオフィスで働く男女1000人を対象に文書管理とデジタル化に関するアンケート調査を実施し、結果を発表した。調査結果によると、90%以上の回答者が何らかの形で紙の文書を使用しており、17%は完全に紙に依存し […] -
モリサワ 60周年キャンペーン開催中のミツカンのぽん酢ブランド「味ぽん」のオリジナルフォント「味ぽんフォント」を開発
株式会社モリサワは、株式会社Mizkanのぽん酢ブランド「味ぽん」の発売開始60周年の節目に合わせてオリジナルフォント「味ぽんフォント」を開発した。 「味ぽんフォント」は、今年で発売60周年の節目を迎える「味ぽん」がこれ […] -
大日本印刷 愛知県から「あいち生物多様性優良認証企業」の認証を取得 準絶滅危惧種のジャコウアゲハの保護や庄内川の環境保全に向けた活動などが評価
大日本印刷株式会社は生物多様性保全に関する優れた取り組みを行っている企業として、愛知県から「あいち生物多様性優良認証企業」に認証された。 この認証は、同県が「あいち生物多様性企業認定制度」に基づき、各企業の生物多様性保全 […] -
日本図書普及 限定版『柴犬図書カード』が3年ぶりに登場 タイムトラベルをテーマにしたほのぼの可愛い図書カードは全国の書店で発売中
日本図書普及株式会社は本の贈りもの”図書カードNEXTから3年ぶりとなる柴犬シリーズの図書カードNEXTを11月19日(火)より発売している。今回で第8弾となる同シリーズは、毎回柴犬のほのぼのとした表情がかわいいと好評の […] -
カワセ印刷 プロ向けの下請け専門薄紙サイト『東京薄紙印刷』開設 脱炭素・脱プラでニーズ高まる薄紙の印刷・加工のお悩み解決
カワセ印刷株式会社は11月12日に印刷のプロ向けの下請け専門薄紙サイト「東京薄紙印刷」を開設。このサイトは、全国の薄紙印刷や製本に関する悩みを解決するために立ち上げられた。 近年関心が高まっている脱プラ・脱ビニール・CO […] -
エムアイシーグループ 愛知県西尾市のイベントやお祭りを記載した『にしおカレンダー2025』の無料配布開始
株式会社エムアイシーグループは11月22日(金)に『にしおカレンダー2025』の無料配布を開始した。同社受付、西尾観光案内所、道の駅にしお岡ノ山、一色地域文化広場などで配布する。また、エムアイシーグループのホームページ( […] -
電流協 無料オープンセミナー「“ちょうどいい”小ロット生産が、これからの出版流通の課題を解決する!電流協オンデマンド出版流通セミナー第1回」を12月2日に開催 リアル会場&オンラインで
一般社団法人 電子出版制作・流通協議会は12月2日(月)に「“ちょうどいい”小ロット生産が、これからの出版流通の課題を解決する!電流協オンデマンド出版流通セミナー第1回」を開催する。参加費は無料で、リアル会場だけでなく、 […] -
デザインポケット スタイリッシュなデザイン書体・大胆で個性的なディスプレイ書体などおしゃれな日本語フォントを厳選 40書体2,200円から
株式会社 デザインポケットはおしゃれな日本語フォントを40書体厳選し紹介した。1書体2,200円から購入出来る。 文字を組むだけでデザインクオリティが飛躍的に向上するロゴタイプ、見出しやタイトルにぴったりとマッチし一瞬で […]