記事一覧
-
凸版印刷 AIカメラで感染症拡大抑止を支援、入場者のマスク着用有無を自動判別
凸版印刷は、東京都文京区のトッパン小石川ビルでAIカメラを活用したサービスで高い技術を保有するAWL(東京都千代田区)をパートナーに、AIカメラを活用した画像解析による感染症拡大抑止を目的にした新たなサービスの実証実験を […] -
FFGS テレワーク支援でクラウド型ファイル管理・共有サービスを無償提供
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言を受け、テレワークを推進する企業の事業活動支援のため、6月30日(火)までの期間限定で法人向けクラウド型ファイル管理 […] -
松山・佐川印刷 かんばん工房で国内自社生産の「オリジナル布マスク」販売開始
佐川印刷(愛媛県松山市)が運営する『かんばん工房』はこのほど国内自社生産の「オリジナル布マスク」の販売を始めた。発売以来、反響が高く、現在、法人の注文のみを受け付けており、個人向けにはゴールデンウイーク明けの5月中旬か […] -
大洞印刷 簡易フェイスシールドを開発、自治体や医師会から提供開始
大洞印刷(岐阜県本巣市)は、新型コロナウイルスの影響によるフェイスシールド不足の解消のため、クリアファイルの素材を使用した「簡易型フェイスシールド」を開発した。持続的にできる限り多くの医療機関が利用できるよう、都道府県な […] -
シティライフ ネット通販名入れカレンダーの受注開始、早期キャンペーンも
ネット通販会社、シティライフ(千葉県市原市)は2021年版の名入れカレンダーの販売専門サイト「カレン堂」をオープンし、7月31日までの早割20%割引キャンペーンを開始した。 「カレン堂」は、壁掛けタイプや卓上タイプなどの […] -
トッパンフォームズ 基幹工場・滝山工場がグリーンプリンティング認定を取得
トッパン・フォームズは、環境経営や環境に配慮した製品づくりに積極的な印刷関連企業を認定する日本印刷産業連合会(日印産連)が創設した「グリーンプリンティング認定」を取得した。対象事業所は基幹工場の滝山工場(東京都八王子市) […] -
キンコーズ “ソーシャル・ディスタンス床サイン“をスピード提供
国内57店舗を中心に、オンデマンドによるプリントソリューションサービスを提供するキンコーズ・ジャパンは新型コロナウイルス感染症拡大の現状を鑑み、ソーシャル・ディスタンス床サインのオンデマンド印刷サービスを開始した。 サイ […] -
リコージャパン 本社事業所近隣の2病院に備蓄のN95マスクを寄付
リコージャパンは本社事業所の近隣の東京都済生会中央病院、国際医療福祉大学三田病院に、N95マスク1,000個ずつ合計2,000個を寄付した。今回のN95マスクは同社の川崎事業所で非常用備品として保管していたもの。 リコー […] -
KOMORI デジタル印刷機『インプレミアIS29』、GP資機材認定でスリースター
小森コーポレーションは日本印刷産業連合会(日印産連)の定める「グリーンプリンティング(GP)資機材認定」制度で、UVインクジェットデジタル印刷機『インプレミアIS29』が最高ランクとなる「スリースター」の認定を取得したと […] -
DIC 備蓄の高機能マスク1万枚を医療関係機関に寄贈
DICは、新型コロナウイルス感染拡大による日本国内の医療機関の深刻なマスク不足の状況を鑑み、備蓄していたN95規格などの高機能マスク1万枚を医療関係機関に寄贈した。 N95規格マスク5,000枚は、日本経済団体連合会を通 […] -
訃報・新明節子氏 東京タック・取締役会長
新明節子氏(東京タック株式会社 取締役会長)は4月15日、永眠した。享年91歳。葬儀は故人の遺志により親族のみで執り行われた。 -
大日本印刷 非テレワーク職場の新型コロナウイルス対策を調査、事例を公開
大日本印刷(DNP)の子会社で、企業の個人情報保護をはじめとするリスクマネジメントのコンサルティングなどを手掛けるシーピーデザインコンサルティング(CPDC)は、緊急事態宣言下の非テレワーク職場における新型コロナウイルス […] -
凸版印刷 トッパンDXの新拠点『ICT KŌBŌ』を新設、システム開発部門を強化
凸版印刷は、システム開発部門の強化を目的として、長野県飯綱町にシステム開発拠点『ICT KŌBŌ(アイシーティーコーボー)』(以下、本施設)を新設した。廃校となった小学校を活用した施設『いいづなコネクトEAST』内に入居 […] -
桜井グラフィックシステムズ 第10回新技術発表会でデジタルとアナログの融合披露
桜井グラフィックシステムズは、4月14日から17日まで岐阜県美濃市の岐阜工場で「 第10回サクライ岐阜工場新技術発表会」を開催した。アナログ技術(シルクスクリーン)とデジタル技術(インクジェット)を組み合わせた新製品を発 […] -
JP2020が延期 2020年11月19日・20日 、インテックス大阪
2020年6月3日(水)、4日(木)の両日、 大阪市のインテックス大阪での開催が予定されていた『JP2020・ICTと印刷展』が2020年11月19日(木)、20日(金)に延期となった。主催するJP産業展協会が4月15日 […] -
ミマキ オンラインセミナー『どこでもセミナー』を実施、補助金やグッズビジネスなど
ミマキエンジニアリングは、オンラインセミナー『どこでもセミナー』を実施致している。 申込先:https://00m.in/VCEou 【セミナー日程】 ▽4月20日(月)「新型コロナウィルス感染症特別融資セミナー」 ①1 […] -
大日本印刷 アグレックスのベトナム子会社と資本業務提携、海外の入力業務BPO強化
大日本印刷(DNP)とアグレックスは、アグレックスの子会社としてベトナムで主に日本語データ入力サービスを展開するAGREX (Vietnam) Co., Ltd.(ベトナム ハノイ/AGV)にDNPが出資するための契約を […] -
電流協 第3回電流協アワード大賞に『「マンガ図書館Z」とその立案・運営』
一般社団法人電子出版制作・流通協議会は、第3回「電流協アワード2020」を実施し、各賞を発表した。大賞にはJコミックテラス・赤松健氏の『「マンガ図書館Z」とその立案・運営』が選ばれた。 電流協アワードは電子出版分野の制作 […] -
サンケイリビング 女性が選ぶネット印刷サービスランキング、写真利用が53.5%
サンケイリビング新聞社は、2020年3月に実施した「ネット印刷サービスについてのアンケート」の結果を明らかにした。 同社は読者が選ぶ商品やサービスを様々な切り口で調査し、結果をランキングにして発表するWebコンテンツ「ウ […] -
マツモト印刷 無料冊子『フルーツ戦士オレンジマン』で広告0円キャンペーン
マツモト印刷(愛知県名古屋市)は同社が発行する無料冊子『フルーツ戦士オレンジマン』で、園児と親を対象にビジネスを展開し、新型コロナウイルスの影響を受けている企業に向けて、“広告掲載0円キャンペーン”を実施する。期間は20 […]