記事一覧
-
コスモテック 抗ウイルス、除菌の次亜塩素酸水生成供給装置「UruZia(ウルジア)」
印刷環境機器のコスモテック(本社/京都市伏見区)は、10月7日から9日までインテックス大阪で開催された第5回「関西工場設備・備品展」(関西ものづくりワールド)に出展し、ハイプレッシャー加湿器「いつも」、電解式分離処理装置 […] -
日本フォーム工連 フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告をテーマに講演会
日本フォーム印刷工業連合会は、毎年、市場調査委員会がアンケート調査を行っており、その回答から「2020年度版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」としてまとめている。その調査報告書発行に伴う発表と日本印刷技術協 […] -
IDTechEX 5G市場に関する調査内容を発表、2030年に5G市場は7,200億ドル超へ
IDTechEx社のシニアテクノロジーアナリストであるDr.Luyun Jiang 氏は、「5G市場の急速な発展が低誘電損失材料の追い風に」と題した調査記事を発表している。その内容の趣旨を紹介する。 第5世代電気通信技術 […] -
KOMORI ROIを上げるリスロンG40/GX40RPアドバンスを披露
小森コーポレーションは10月7日から9日までの3日間、茨城県つくば市のつくばプラントで、先般発表した最新の菊全判オフセット枚葉印刷機『リスロンG40/GX40RP アドバンス』の特別内覧会を開催し、ROI(投資収益率)を […] -
DNP 2020日本パッケージングコンテストで経済産業省技術環境局長賞を受賞
大日本印刷(DNP)は、日本包装技術協会が主催する「2020日本パッケージングコンテスト」(第42回)において、最高賞であるジャパンスター賞の「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞した。 今回、DNPが開発した、リサイク […] -
光文堂 「最新製本省力化機材展」ニュービジネスモデルのソリューション展示
光文堂(讃岐秀昭社長)は10月9日、10日の両日、名古屋市昭和区福江二丁目のKOBUNDOテクニカルステーションで「最新製本省力化機材展」を開催した。44回目の今回は「省力化の本命」をテーマに17社の出展メーカーから新た […] -
印刷通販・いろぷり 「抗菌用紙名刺」などコロナ感染対策商品を発売
ネット印刷ITPが運営する印刷通販サイト「いろぷり」https://www.iropuri.com/は、コロナ禍のビジネスシーンをサポートするアイテムを発売する。 新型コロナウイルスの感染の影響で、各企業では新型コロナウ […] -
トッパンフォームズ 企業・団体の「脱ハンコ」をデジタルソリューションで支援
トッパン・フォームズは、企業や団体の申請業務、文書管理、帳票出力など一連の事務手続きをデジタル化し、「脱ハンコ」の実現による業務効率化を支援するソリューションとして、クラウド型ワークフローシステム「FastWorkflo […] -
全印工連 「全印工連オンラインフォーラム2020」スタート
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)は10月9日、「全印工連オンラインフォーラム2020」をスタートし、日本全国の47都道府県印刷工業組合の組合員4,300社に向けて全印工連の各種事業コンテンツを一斉に発信した。 滝 […] -
モリサワ 効率化・省力化機能を備えたデジタル印刷システム『RISAPRESS C4080シリーズ』
モリサワはデジタル印刷システム「RISAPRESS Color4080」と「RISAPRESS Color4070」発売した。 新製品は、高画質および多彩な用紙への対応力と、自動品質最適化ユニットで評価を得ている「RIS […] -
プリントパック SIAAマーク対応の抗菌ニス印刷を開始
“ネット印刷”業界最大手のプリントパックは、「Go To キャンペーン」の本格展開を契機とする需要拡大の期待に合わせ、より安心を求められる昨今の環境に対応した新商品「抗菌ニス印刷」を開始した。 製品の表面上における細菌の […] -
アグフア UVインクジェット2製品が2020 Product of the Year Awards受賞
アグフアのUVインクジェット製品2機種がPRINTING United Alliance(米国印刷工業会)の『2020 Product of the Year Awards』を受賞した。ロール専用UVインクジェットプリン […] -
富士ゼロックス プロダクションプリンターVersant 3100i Press/Vesant 180i Pressを発表
富士ゼロックスは、プロダクションカラー市場向けの新商品「Versant 3100i Press(バーサント3100アイプレス)」および「Versant 180i Press(バーサント180アイプレス)」を、10月30日 […] -
コニカミノルタ drupa2021への出展中止
コニカミノルタは、来年4月にドイツ・デュッセルドルフで開催されるdrupa2021への出展を中止した。新型コロナウィルス感染症の終息していない状況から、来場する顧客と従業員の健康と安全を最優先に考慮した。同社では今後、コ […] -
朝日プリンテック 新聞印刷初のクラウドワークフロー導入、アグフアのアポジー・クラウド
朝日プリンテックと日本アグフア・ゲバルトは10月6日、朝日プリンテックがアグフアのクラウドワークフロー『APOGEE Cloud(アポジー・クラウド)』を採用したと発表した。新聞印刷業界では初の導入となる。 朝日プリンテ […] -
関西ペイント 液状型漆喰材料の新型コロナウイルスへの効果を実証
関西ペイントは、10月5日、同社が提供している液状型漆喰材料のSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)不活化実証実験を実施した結果、ウイルスの増殖抑制効果が確認されたことを発表した。同社の液状型漆喰材料は、抗菌・抗ウイ […] -
EFI 来年4月のdrupa2021への出展を中止
Electronics For Imaging, Inc.(EFI)は従業員、顧客、潜在顧客、パートナーに対する配慮から、来年4月にドイツのデュッセルドルフで開催されるdrupa2021の出展を中止した。 EFIの会長兼 […] -
ナビタスビジョン 「ナビタスビジョンフェア2020」を開催 特設サイト「INNOVATION WORLD」を開設
ナビタスビジョン(本社/神奈川県横浜市、辻谷潤一社長)は9月24日、「ナビタスビジョンフェア2020」を初のウェビナー(オンラインセミナー)として開催した。全国から500人が視聴し、同社ホームページ上に製品の特徴を動画で […] -
ハイデルベルグ 今秋2つのオンラインイベントを開催、1対1セッションも用意
ハイデルベルグ・ジャパンは、10月6日、オンライン会見を開き、今秋に行う独・ハイデルベルグ社主催のオンラインイベント「イノベーションウィーク」と、ハイデルベルグ・ジャパン主催のオンラインイベント「Push to Stop […] -
紅屋グループ 川島町と災害時の施設利用に関する協定書を取り交わす
紅屋オフセットが傘下にある紅屋グループの紅屋ホールディングス(今井敏義社長)は、紅屋オフセットの川島工場が位置する埼玉県川島町(飯島和夫町長)との間で「災害時における避難場所等の施設利用に関する協定書」を取り交わした。そ […]