記事一覧
-
北印工組 創立80周年記念事業式典挙行 次代に向け高らかに文化典宣言採択
北海道印刷工業組合(岸昌洋理事長)は11月6日、札幌市中央区の札幌パークホテルで「第32回北海道情報・印刷文化典札幌大会」ならびに「北海道印刷工業組合創立80周年記念式典」を挙行した。全道ならびに関連業界、全国から約15 […] -
コダック 千修岩井印刷で『SONORA Plate Green Leaf Award』授賞式
コダック ジャパンは11月4日、2019年度の『SONORA Plate Green Leaf Award』を受賞した千修岩井印刷(埼玉県戸田市)の授賞式を開催した。千修岩井印刷本社で行われた授賞式では同社の岩井竜也社長 […] -
富士ゼロックス 国内・海外関連会社名を富士フイルムブランドに統一、連携を強化
富士フイルムグループの富士ゼロックスは、2021年4月1日付で「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」への社名変更に伴い、国内・海外関連会社の社名を以下のとおり「富士フイルム」ブランドへ統一する。 同社と関連会社は […] -
ミマキエンジニアリング 1000万色以上の小型フルカラー3Dプリンタのエントリーモデル発売へ
ミマキエンジニアリングは2021 年1 月、1,000 万色以上のフルカラー造形を実現する小型フルカラー3D プリンタのエントリーモデル『3DUJ-2207』の販売を全世界で開始する。 新製品はUV 硬化インクジェット方 […] -
グローバルグラフィックス ミマキにRIPエンジンをライセンス供与、RasterLink 7開発
グローバルグラフィックスソフトウェア社(英国)は、大判インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、および3Dプリンタの大手メーカーであるミマキエンジニアリングに、2020年12月から世界中のミマキプリンタに使用できる新 […] -
全印工連元理事、矢島氏、溝端氏が旭日小綬章、関氏が藍綬褒章
令和2年秋の叙勲・褒章で、元全日本印刷工業組合元理事の3氏が受章した。 【旭日小綬章】 ・矢島 堅司氏(元 全日本印刷工業組合連合会理事、元 栃木県印刷工業組合理事長、現 やじま印刷株式会社 代表取締役会長)/産業振興功 […] -
東印工組 コロナ禍の影響に関するアンケート実施
東京都印刷工業組合(滝澤光正理事長)は、メールアドレスを登録している組合員985社を対象に、新型コロナウイルスの影響に関するアンケート調査を実施し、157社から回答を得た。 7月から10月の売上高の予想では、対前年比71 […] -
日本フォーム工連 コロナ禍の影響で意見交わす
日本フォーム印刷工業連合会は10月28日、会員特別セミナー「COVID―19が与える印刷産業への影響と機会」を、ビデオ会議システムを活用して開催した。当日は、第1部でPODiの亀井雅彦氏による講演「コロナ後のフォーム印刷 […] -
令和2年秋の叙勲・褒章 浅野健氏が旭日中綬章を受章
令和2年秋の叙勲・褒章で全日本印刷工業組合連合会顧問・理事の浅野健氏(金羊社代表取締役会長兼社長)が、旭日中綬章を受章した。 国の政策が、中小企業近代化促進法の下、構造改善事業という護送船団方式による設備投資・設備更新か […] -
東京グラフィックスコンソーシアム 中間報告で事例情報共有
東京グラフィックサービス工業会コンソーシアムは10月27日、「団体別採用力スパイラルアップ事業」の中間報告会をオンライン開催し、参加企業が事業の前半で実施した取り組みや、後半の方向性などを発表した。 冒頭、東京グラフィッ […] -
令和2年秋の叙勲・褒章 中村耀氏が藍綬褒章を受章
令和2年秋叙勲・褒章で日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)会長の中村耀会長(NS印刷製本㈱会長、本名:中村良一)が、藍綬褒章を受章した。 中村氏は、ジャグラの理事、常任理事、副会長、会長を歴任し、関東複写センター協 […] -
東印工組 東京しごと財団「業界別人材確保支援事業」の支援団体に選定される
東京都印刷工業組合は、公益財団法人 東京しごと財団が東京都と連携し、人材確保に課題を抱えている中小企業に対し、業界団体を通じて支援を行う「令和2年度 業界別人材確保支援事業(コース別支援)」に申請したところ、支援団体とし […] -
グッドデザイン賞 審査委員が選ぶお気に入り「私の選んだ一品」展をGOOD DESIGN Marunouchiにて開催
グッドデザイン賞を選出する公益財団法人日本デザイン振興会は、審査委員が選ぶお気に入りを紹介する「私の選んだ一品」展を、11月2日から11月30日まで、東京都千代田区丸の内にあるGOOD DESIGN Marunouchi […] -
ホリゾン スマート工場を具現化『Horizon Innovation Park』グランドオープン
株式会社ホリゾン(堀英二郎社長)は、10月27日、賀県高島市にある本社びわこ工場内に、印刷・製本工場のスマートファクトリー化を具現化する 「Horizon Innovation Park、略称HIP」グランドオープン式典 […] -
ホリゾンとSCREEN 印刷工場のスマートファクトリー化に向けAIソリューションの共同開発に合意
株式会社ホリゾン(以下、ホリゾン)と株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、印刷工場のさらなるスマートファクトリー化を実現するために、人工知能(AI)を活用したソリューショ […] -
EY調査 新型コロナウイルスによる日本の消費者行動変容と企業に求められる対策を発表
EY Japanは、人々が新しい常識や習慣に適応しながら、徐々に日常を再構築しつつある状況において、企業が消費者の不安を解消し、新たな生活に即した価値を提供するために、コロナ禍が消費者の行動、心理をどのように変えたのかを […] -
swissQprint 全ての大判フラットベッドに新しいバキュームシステムを装備へ
swissQprintでは、現在、特許出願中のシステムであるワンタッチバキュームを、今後、全てのswissQprint社製大判フラットベッドプリンタに装備すると発表した。このワンタッチバキュームにより、選択的かつ強力にプ […] -
ジャグラ 新DTP認証制度「JaGra認定DTPオペレーション技能テスト」発足で受験者募集
日本グラフィックサービス工業会は、DTPオペレーターの技能向上を目的とした新試験制度「JaGra認定 DTPオペレーション技能テスト」(略称 JCST:JaGra Certified Skill Test)を発足し、10 […] -
JAGAT オンラインセミナー「構造不況を乗り越える出版社のデジタル展開」11月6日に開催
日本印刷技術協会(JAGAT)は、11月6日、研究会セミナー「構造不況を乗り越える出版社のデジタル展開」を、オンラインで開催する。(有料) 市場規模の縮小が続いていた出版市場が電子出版市場の成長により拡大に転じ、広告分野 […] -
日本M&Aセンター 企業評価システム「 V COMPASS」を発表で無料キャンペーンスタート
株式会社日本M&A センターの同社連結子会社である企業評価総合研究所は、10月26日、企業評価システム「 V COMPASS 」をリリースし、同システムを無料で利用できるキャンペーンをスタートした。 「 V CO […]