記事一覧
-
ハート 「抗菌ホワイト封筒」の販売を開始
ハートは、Withコロナで安心・安全・衛生環境への関心が高まっている中、封筒全体に抗菌作用のある「抗菌ホワイト封筒」を既製品として販売開始した。 抗菌ホワイト封筒は、同社工場企画のオリジナル特別抄造紙で製袋。封筒本体に抗 […] -
自費出版ネットワーク 「第24回日本自費出版文化賞」作品募集
日本自費出版ネットワークは、12月1日から「第24回(2021年)日本自費出版文化賞の作品の募集を開始する。 応募資格は、制作費用の全額または一部を著者(個人・団体)が負担し2011年以降に出版され、主に日本語で書かれた […] -
富士ゼロックス 国内営業の「センターオフィス」を開設、体感型ショウルームも12月オープンで最適な働き方提案へ
富士フイルムグループの富士ゼロックスは、豊洲ベイサイドクロスタワーに、国内営業のフラッグシップとなる「センターオフィス」を開設し、12月1日から体感型ショウルーム「Bridge for Innovation(ブリッジ・フ […] -
ACDC ”現場を効率化する自動組版の仕組み”テーマにWebセミナーを27日に開催
自動組版ソフトウェアを専門としている5社で組織されているACDC(自動組版普及委員会)の第6回Webセミナーを、11月27日に開催する。(参加費無料) 今回で6回目となるWebセミナーのテーマは「あなたの現場を効率化しま […] -
SCREEN GA ドイツ・CGS ORIS社とCxF特色色合わせソリューションを共同開発
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、正確な色管理を可能にするCxF(カラーエクスチェンジフォーマット)データ生成の作業効率を大幅に改善する特色色合わせソリューションを、ドイツのCGS […] -
東洋インキ エタノール消毒液耐性に優れるパッケージ用インキを開発
東洋インキはエタノール消毒液耐性に優れる表刷り用グラビアインキ「レアル® NEX NEX BO S3シリーズ」の販売を開始した。 菓子包装などフィルム包装材の多くは複層フィルムの間に印刷する方式が採用されている。パンの包 […] -
ミマキエンジニアリング Rollインクジェットプリンタ「100Series」 12月1日から販売開始
ミマキエンジニアリングは、サイングラフィックス用途に向けたRoll to Rollインクジェットプリンタ「100Series」として、ソルベントインク対応モデルの「JV100-160」とUVインク対応モデルの「UJV10 […] -
全日シール 第30回ラベルコンテスト作品集、60冊限定で販売開始
全日本シール印刷協同組合連合会(JFLP)はこのほど「第30回シールラベルコンテスト 応募全作品集」(A4クリアファイルに応募全作品の実物を貼付・印刷データシート付)が完成し、60冊限定で頒布を開始した。 作品集は、今年 […] -
日印機工 2021年の”年始会”を中止に
日本印刷産業機械工業会は、「2021年 年始会」を中止する。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止を決めたもの。 -
京セラ JP2020で大容量インクコンテナ搭載の「TASKalfa Pro 15000cType-L」新モデル発表
京セラドキュメントソリューションズは、JP2020展会場で、大容量インクコンテナを搭載した「TASKalfa Pro 15000cType-L」を発表した。12月から販売を開始する新モデルについて、1日に6回の実演デモを […] -
JP2020 ICTと印刷展 withコロナ、afterコロナを見据えた次代の産業に向けて提案
JP産業展協会主催の「JP2020 ICTと印刷展」が11月19日、20日の両日、大阪市のインテックス大阪5号館で開催された。45回目となる今回は、「印刷からとび出す印刷展~この流れの先にあるものは~」をテーマに、コロナ […] -
京セラ 商業用インクジェットプロダクションプリンター1号機を大阪・遊文舎に導入へ
京セラドキュメントソリューションズジャパンは、今年1月末に商業用インクジェット事業に本格参入を発表し、大阪および東京に拠点をおく遊文舎(大阪市淀川区、木原 庸裕社長)、ユーザー1号機となる商業用インクジェット機「TASK […] -
N.ジェン パッケージ画像から社名検索できるAIエンジン搭載の画像検索システム「TAGGET」の新Ver.登場
ビジネスITソリューションを提供しているN.ジェンは、日本初となるパッケージ製品の名前・メーカー名の判別を可能にした独自AIエンジン搭載の画像検索システム「TAGGET」の新バージョンを発表した。 「TAGGET」は、A […] -
凸版印刷 『キットカット』外袋の紙パッケージ化で木下賞を受賞
凸版印刷と、ネスレ日本は、ネスレ日本が販売する『キットカット』大袋タイプ製品の外袋を紙パッケージ化する取り組みにより、 公益社団法人日本包装技術協会が主催する「第44回木下賞包装技術賞」を受賞した。 従来製品の外袋の構成 […] -
松屋 GINZA 文具の博覧会開催中、文具店3店協力でオリジナルシールプレゼント
松屋銀座では、11月18日から11月24日まで、「紙好き」女子をメインターゲットとした「GINZA 文具の博覧会」を開催している。 同イベントは文具イベント企画で実績のあるスークカンパニー協力のもと、38のクリエーターや […] -
プロスパー クリエイティブ コロナ禍を乗り切る「ネット色校正」開発、発売へ
印刷検査機器や絵柄面測色・色評価システム開発・販売のプロスパークリエイティブは、オフセット印刷物やPOD印刷物をスキャナ入力してデジタル化した画像データをもとに、独自の特許技術である絵柄比較のソフトウエアを開発し、顧客と […] -
ジャグラ “コロナ時代を我々はどの様に生き残るか!”テーマで緊急座談会、ネットで配信へ
日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は、コロナ禍の影響で中止となってしまった全国協議会に代わる緊急企画として全国から様々な取り組みを展開している組合員10名による緊急座談会を、11月13日に開催した。同内容は、ジャ […] -
グレイステクノロジー 大阪の老舗マニュアル制作会社HOTARUの株式を取得
マニュアル制作および関連業務を行っているグレイステクノロジーは、大阪の老舗マニュアル制作会社HOTARU(旧・螢印刷)の全株式を取得することを発表した。なおHOTARUはグレイステクノロジーによる子会社化と併せて、社名を […] -
ジャグラ JaGra認定DTPオペレーション技能テストで受験者募集中
日本グラフィックサービス工業会(JaGra:ジャグラ)のジャグラコンテスト委員会は、11月13日、新たにスタートした「JaGra認定 DTP オペレーション技能テスト」について、ジャグラ本部で会見を開いた。会見には、ジャ […] -
JP2020 ICTと印刷展 ~印刷からとび出す印刷展~11月19日、20日開催
JP産業展協会主催の「JP2020 ICTと印刷展」が11月19日、20日の両日、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で開催される。45回目となる同展は「印刷からとび出す印刷展~この流れの先にあるものは~」をテーマに掲 […]