記事一覧
-
中小企業 新ものづくり・新サービス展 サンエムカラーなど印刷会社が出展し、新たな提案
全国中小企業団体中央会主催の、ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が、12月7日から9日まで、東京ビッグサイト青海展示棟Aホールで開催している。 今回、6回目を迎える同展は、「ものづくり補 […] -
日本WPA カーボンオフセット7000トン達成で脱炭素社会に貢献
日本WPAは、2009年2月21日からカーボンオフセット事業を開始しているが、今年11月で、事業開始からの総オフセット量が7,000トンに達した。 カーボンオフセットに参加の会員数は、毎年増加の傾向にあり、カーボンオフセ […] -
松本印刷 新サービス「オリジナルマルチケース 抗菌仕様」スタート
松本印刷は、新しい印刷サービスとして銀イオン配合の「抗菌ニス」を施した衛生的なケース「オリジナルマルチケース 抗菌仕様」の販売を開始した。マスクを保管するのはもちろん、その他にも大切なチケットの保管などにも利用でき、家族 […] -
テクノロール TEC自動走行ラック2.0半自動倉庫発表
印刷ゴムローラのテクノロール(畑中一辰社長)は、12月2日から4日まで幕張メッセで開催された「高機能フィルム展2020」で「TEC自動走行ラック2.0」を発表した。タッチパネルとPCで残紙等の管理や各種資材を管理し、経費 […] -
大洞印刷 時代のニーズに応じて進化続ける「ボラネット」
感染防止対策グッズが人気のメニューに 社会に役立つ商品の開発へ クリアファイルに特化した印刷通販サイト「クリアファイルのボラネット」を運営している大洞印刷株式会社(大洞正和社長)では、『印刷会社を超えた、革新的な「プリン […] -
【印刷通販BOOK2020】GiH 低コストですぐに始められるWeb to Printパッケージ
カレンダー、アルバム、ウェディング、フォトグッズ 株式会社GiH(新潟市/木戸敏雄社長)は、Web to Printの入門パッケージ「Print Door(プリント・ドア)」を提供している。GiHはこのビジネスパッケージ […] -
【印刷通販BOOK2020】ネット印刷ITP 個人向けの小ロットから大ロットまで
メニューも多彩、サービスも多様 ネット印刷ITPが運営するネット印刷通販「いろぷり」は、10月末でオープンから4か月を迎える。会員数はまだ数千件だが、約6割を個人会員が占めるサイトとなっている。この比率について北井社長は […] -
【印刷通販BOOK2020】こがわ 低価格と240線高品質を両立
ホログラム箔オプションを開始 東北地区唯一の総合型印刷通販サイト「こがわオンライン」を運営する青森県の株式会社こがわ(三上直久社長)は、低価格・高品質の印刷サービスを提供している。経験豊富なベテランスタッフが、注文から発 […] -
drupa2021、interpack2021が中止に 『virtual.drupa』を開催
メッセデュッセルドルフは新型コロナウイルス感染症の拡大で、2021年4月までに開催されているイベントの中止を発表した。これに伴い、2月に予定されていたinterpack2021、4月に予定されていたdrupa2021も中 […] -
ジャグラ 中止となったジャグラ文化典高知大会の記念誌を発行
日本グラフィックサービス工業会のジャグラ高知大会実行委員会は、コロナ禍の影響で中止となった「第62回ジャグラ文化典高知大会」の記念誌を発行した。 ジャグラ文化典高知大会の中越忠男運営委員長は同書で「各委員が『激変する時代 […] -
ミマキ 新中期成長戦略『Mimaki V10』、財務基盤強化し営業利益率10%目指す
ミマキエンジニアリングは12月2日、オンライン形式で2025年度までの新中長期成長戦略『Mimaki V10』を発表した。 新戦略では財務基盤を強化し、2025年度に営業利益率10%、経常利益率8%を達成する目標を掲げた […] -
土山印刷 年賀状やDMに使えるスクラッチくじ・デジタルくじサービスを提供中
土山印刷は、新しい商品として、ダイレクトメールや年賀状に採用できるスクラッチくじ・デジタルくじサービスを行っている。 例えば年賀はがきに付いているお年玉くじと、スクラッチくじの両方を併用することで、受け取った人に2倍のチ […] -
エックスライト オンラインセミナー「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション #2」
カラーマネジメントソリューションのエックスライト社は12月9日(水)、オンラインセミナー「ブランドのためのリモート・カラーコミュニケーション#2 パッケージ印刷編」を開催する。 人や物の移動が制限される中、ブランドオーナ […] -
アカヲ美術印刷 事業停止、自己破産申請へ
アカヲ美術印刷(岐阜県羽島郡、代表安藤公二氏)と、関連会社のアカオは、11月30日に事業を停止、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。 アカヲ美術印刷(株)は、1950年9月に日用雑貨品、広告宣伝用マッチの […] -
加藤文明社 千葉商科大学 政策情報学部とのコラボレーション体験学習をオンラインで開催
加藤文明社は、11月27日、「千葉商科大学 政策情報学部 × 加藤文明社『データ入稿から、本ができるまでを学び体験する』オンライン見学会 2020」を、同社 新宿SC内にあるatelier grayで行い、授業を受けてい […] -
小松総合印刷 非接触型のスマホで引ける『デジくじ』が100万回を突破
長野県の小松総合印刷が提供している非接触型のスマホで引ける「デジくじ」の11月から年末年始にかけてのくじ引き設定回数が100万回を超えた。 「デジくじ」は、スマホなどのモバイル端末からQRコードを読み取るだけで抽選キャン […] -
コニカミノルタ 世界文化遺産の春日大社がデルフィーノ「空間まるごと抗菌」サービス導入
コニカミノルタジャパンは、奈良県の春日大社にデルフィーノ「空間まるごと抗菌」サービスを導入した。 採用されたデルフィーノ「空間まるごと抗菌」サービスは、専用の噴霧機から霧状の抗菌・抗ウイルス・防カビ・防臭剤を散布すること […] -
日印産連 技能五輪大会の日本代表選手に甲斐田光選手(丸信)
日本印刷産業連合会は、第46回技能五輪大会(中国・上海大会)の「印刷」職種日本代表選手(候補者)として、丸信(福岡県久留米市、平木洋二社長)の甲斐田光氏を選出した。選考会は8月から10月にかけて実施され、3社6名が参加す […] -
グーフ 印刷計画最適化支援システムにリカバリーモジュール追加、キヤノンメディカルが採用
グーフはこのたび印刷計画最適化支援システム『OneFlow』のオプションとして、印刷機器及び人的に発生したミスを察知し自動的に再印刷・製本・出荷処理を実現するリカバリーモジュールを開発した。キヤノンメディカルシステムズの […] -
フタバ 帰省を控える人に向け「年賀状で、会いましょう。」キャンペーンを実施
創業から45年以上、年賀状印刷に携わってきた フタバは、帰省を控える人に向け、帰省できない今だからこそ年賀状を送ることを提案する「年賀状で、会いましょう。」キャンペーンを実施する。動画付きの年賀状や、想いを伝える今年なら […]