記事一覧
-
コニカミノルタジャパン ICCプロファイル運用オンラインセミナー~2月17日
コニカミノルタジャパン センシング事業部は2021年2月17日(水)、ウェビナー『MYIROtoolsを活用したICCプロファイル運用オンラインセミナー』を開催する。 MYIROtoolsはカラーマネジメントソフトウェア […] -
全印工連 大喜利印刷店(展)を延期に、4月8日~11日・渋谷キューズ
全日本印刷工業組合連合会の産業戦略デザイン室が推進する「大喜利印刷」は、東京都渋谷区のSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で開催する展示会「大喜利印刷店(展)」に向けて企画を推進している。期間は当初、2月25日から3月 […] -
キヤノン MJ 代表取締役社長に現・取締役 専務執行役員の 足立正親氏を内定
キヤノンマーケティングジャパンは2021年1月27日の取締役会で、取締役 専務執行役員の足立正親氏の代表取締役社長 社長執行役員選任を内定した。3月26日開催予定の株主総会終了及びその後の取締役会決議で、正式に決定する。 […] -
シリウスビジョン&タクトピクセル オンライン校正セミナー開催
シリウスビジョンは1月26日、タクトピクセルとの共同開催で、プリプレス部門向けオンラインセミナー「社内外の校正と制作時の確認作業を効率化!オンライン校正ツールのメリットとプルーフロッグ」を実施した。 セミナーでは、クラウ […] -
リコージャパン オンラインイベント特設サイトを開設~4つの新しい創出を提案
リコージャパンは2月3日から28日まで、“New Normal New Business ‐ 今こそ「裸の付き合い」を!”をテーマに、『RICOH オンラインイベント特設サイト for Printing business […] -
リコー 5色目のスペシャルカラーにゴールド、シルバー~メタリック表現が可能に
リコーはカラープロダクションプリンター『RICOH Pro C7200S』シリーズに搭載できるスペシャルカラーに“ゴールド”と“シルバー”を加えた。 同シリーズはCMYKの標準4色に加え、5色目のトナーとしてスペシャルカ […] -
製紙連 2021年紙・板紙内需は0.4%増を予測、商印需要の反動見込むも先行き不透明
日本製紙連合会はこのほど『2021年 紙・板紙内需試算報告』を発表した。 2020年の紙・板紙の内需はコロナ禍の影響を受けて減少ペースが加速し、前年に対し9.6%減と、リーマン・ショック直後の2009年(9.2%減)を上 […] -
JAGAT page2021オンラインカンファレンス『Webと地域活性化で顧客を創る ~実践!インバウンドマーケティング~』
日本印刷技術協会(JAGAT)は2月17日(水)、page2021オンラインのカンファレンス『Webと地域活性化で顧客を創る ~実践!インバウンドマーケティング~』を開催する。 page2021オンラインは2月8日(月) […] -
リコー 高速インクジェット・プリンティング・システム「RICOH Pro VC40000」発売
リコーはトランザクション市場向けの高速インクジェット・プリンティング・システム「RICOH Pro VC40000」を発売した。 新製品は、2007年発売の「InfoPrint 5000」の後継機種で、基幹業務印刷で要求 […] -
ジャグラ神奈川 オンラインで新年初顔合わせ会を開催で会員交流図る
日本グラフィックサービス工業会神奈川県支部は、1月22日、「ジャグラ神奈川令和3年新年顔合わせ会」をオンインラ形式で行った。新型コロナウイルス感染防止のため、各種イベントや集会の自粛が求められていることを受けて、初のオン […] -
コムネット 自動給紙機付きカッティングマシン『RX II』発売
コムネットは、自動給紙(搬送)機付きカッティングマシン『RX II』を発売した。 新製品は紙器・POP製作やパッケージの試作などの極小ロット生産への新規参入のエントリーモデル。自動給紙機により連続生産を可能にした。4つ […] -
出版科学研究所 出版市場2年連続のプラス、コロナ禍で読書需要拡大
出版業界の調査・研究機関である公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は2020年(1~12月期累計)の出版市場規模を『出版月報』1月号(1月25日発売)で発表した。 紙と電子を合算した出版市場(推定販売金額)は、前年比 […] -
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ
印刷加工業の6社で構成する印刷加工連は2022年に10周年の節目を迎えるにあたり、今年2月5日午後10時にホームページを刷新する。 印刷加工連は2012年に結成した紙文具のメーカーとそのペーパープロダクトブランド。篠原紙 […] -
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作
フジプラス(大阪市北区)はSTUDIO BUKIと、絵本のDX(デジタルトランスフォーメーション)により、子供ひとりひとりが物語の主人公になるパーソナライズ絵本を制作する。 パーソナライズ絵本は子供ひとりひとりが主人公と […] -
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日
パッケージの総合コンサルティング 丸信(福岡県久留米市)は、2月18日から3月4日まで、Webイベント『丸信オンライン・オープンハウス2021』を開催する。 会期中は通販コンサルタントや惣菜コンサルタントなど外部講師によ […] -
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置
日本印刷技術協会(JAGAT)は2月8日から2月28日まで開催するオンライン展示会・セミナー『page2021オンライン』に、「新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン」を設置するに当たり、現在、出展企業を募集して […] -
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル
ミヤコシは、シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機「MLPシリーズ」の新製品として、「MLP13M」(ミドルレンジモデル)と、「MLP10i」(ウルトラコンパクトモデル)の2モデルを開発し、2021年1月に販売を開始 […] -
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表
日本製紙連合会は2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.2%減、17ヵ月連続の減少。グラフィック用紙は9.4%減、49ヵ月連続の減 少。パッケージング用紙は0.5%減、15ヵ […] -
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う
凸版印刷、 日本総合研究所、 伊藤忠インタラクティブ、 イトーヨーカ堂、 三井化学は、フードチェーン全体の効率化の方策を検討する 民間事業者による研究会 SFC構想研究会の活動として、 ネットスーパーおよび消費者の家庭に […] -
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子
岩月末広堂は、従来のオリジナル扇子では避けられなかった印刷の滲み・沈みを解消し、高精細な仕上がりを小ロットから、複数デザインでもリーズナブルに作成する高精細オリジナル扇子の作成サービスを行う。 同社の高精細オリジナルセン […]