記事一覧
-
TSF実行委員会 『TSF TV Vol.04』SCREEN高速インクジェット印刷機とのインライン無線綴じ製本ライン(動画あり)
TSF実行委員会(運営:ホリゾン)は、YouTubeチャンネル『TSF TV』の第4弾「SCREENの最新インクジェット印刷機とHorizonのデジタル製本ラインをつないで自動で本を作ってみた」の配信を開始した。 第4弾 […] -
凸版印刷 リモートワークを支援する「IoA Work」を試験提供、デジタルツイン・オフィスを構築
凸版印刷はバーチャルとリアルを融合した新しい働き方を支援するサービス「IoA Work™(ワーク)」を開発し、2021年2月15日、試験提供を開始する。 「IoA Work™」は凸版印刷の「IoA仮想テレポーテーション」 […] -
欧文印刷 スマホだけで録音と再生ができる「Voice-it QRコード音声シール」
総合印刷会社の欧文印刷(東京都文京区)は、”貼って伝える音声メッセージ”をコンセプトに開発した音声の録音と再生ができる「Voice-it QRコード音声シール」を発売した。 Voice-it QRコード音声シールは音声の […] -
昭和印刷 フード系企業向け販促企画提案サービス「フードクター」を開始
昭和印刷(三重県桑名市)はフード系企業向け販促企画提案サービス「フードクター」の提供を開始した。 新サービスでは飲食系・食品系企業の集客、売上、販売促進、認知度、ブランドイメージアップなどの課題を解決に導くサービスを提供 […] -
【NEWPRINET】製品動画デモ 特集
加工関連装置編【 掲載動画 】 株式会社工藤鉄工所:さばきも自動化、無人供給紙揃え機を開発中 株式会社ウチダテクノ:納品管理の強い味方 QRコードで検査と高速計測を同時実行 カウントロンX 株式会社ウチダテクノ:コピー用紙から厚紙まで […] -
レンゴー エンターテインメント系パッケージの金羊社を子会社化へ
レンゴーは同社の取締役会で、金羊社の発行済株式の50%を取得し、同社を子会社化することを決議した。また、同社の100%子会社である朋和産業も金羊社の株式の20%を取得し、両社を合わせた同社グループの出資比率は合計で70% […] -
設楽印刷機材 「デジタルラベルフィニッシャーMHシリーズ」の国内販売を開始
設楽印刷機材㈱は今年2月から、ブレードタイプのカッティングプロッターを使用した高速ラベル加工機「デジタルラベルフィニッシャーMHシリーズ」の国内販売を開始する。 MHシリーズは、これまで同社が販売していたデジタルラベルフ […] -
カタニ産業 Zoomを使った「オンライン金箔貼り体験」に追加オプション
創業120余年の金箔メーカー、カタニ産業(石川県金沢市)は提供しているビデオ会議システム「Zoom」を使ったワークショップ「オンライン金箔貼り体験」のサービスにオプションを加えた。 ワークショップでは事前に金箔貼りの体験 […] -
三和 38色展開のファッションマスク「38 Colors Mask」マスクにオリジナルプリントサービス
東京都墨田区の三和は、マスクを衛生用品としてだけではなく、チームの団結力や士気を高めるアイテムとして、オリジナルの名入れをプリントできるSERAO「マスクユニフォーム」サービスを提供開始した。部活動、サークル、イベント、 […] -
全青協 第34回全国協議会で『四方よしのデザイン』を深掘り 〝パターン・ランゲージ〟学ぶ
全日本印刷工業組合連合会の青年組織・全国青年印刷人協議会(全青協、今井孝治議長)は2月6日、Web会議システムZoomで第34回全国協議会を開催し、今期のテーマ「四方よしのデザイン」について深掘りし、講演会で「パターン・ […] -
大日本印刷 GREEN PACKAGINGが東京金融賞2020の「ESG投資部門(SDGsカテゴリ)」を受賞
大日本印刷の「DNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGING」が、東京都主催の「東京金融賞2020」の「ESG投資部門(SDGsカテゴリ)」を受賞した。 「東京金融賞」は東京都が2017年にまとめた「国際金 […] -
キンコーズ 学生・ビジネスパーソン向けのオンラインDTPスクール
キンコーズ・ジャパンは2021年2月17日から20日まで「オンラインライブ:Kinko’s DTP スクール」を開催する。 同スクールとはDTPオペレーターを目指す学生や、発注業務を担うビジネスパーソン向けに、印刷物を作 […] -
事業再構築補助金 コロナ時代の事業再編、中小企業の通常枠で補助額最大6,000万円
今年度の国の第3次補正予算で実施される「ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援」(中小企業等事業再構築促進事業)の公募が3月に開始される。補助額は中小企業の通常枠が […] -
キヤノン 検品工程と画像調整を自動化するimagePRESS向け新ユニット
キヤノンは2021年5月下旬、プロダクションプリンター「imagePRESS(イメージプレス)」シリーズの旗艦モデル「imagePRESS C10010VP/C9010VP」の新ユニットとして、検品工程を自動化する“イン […] -
凸版印刷 SDGs支援専門チーム「TOPPAN SDGs Unit」を編成
凸版印刷は、事業におけるSDGs貢献の一環として、顧客企業のSDGsバリューチェーン全体を川上から川下までワンストップで支援する事業部門横断SDGs支援専門チーム「TOPPAN SDGs Unit」(以下、同ユニット)を […] -
プロスパークリエイティブ パッケージやラベル印刷の特色の色校正も可能な「ネット色校正・グランカラー」を新開発
印刷検査機器や絵柄面測色・色評価システム開発の株式会社プロスパークリエイティブは、昨年11 月に発表した「ネット色校正システム」に続き、同社の特許技術である絵柄の色数値評価技術をもとに、印刷発注者と印刷会社が、色校正をイ […] -
「page2021オンライン」が開幕、オンライン展示会&セミナー・カンファレンスで情報発信
日本印刷技術協会主催による「page2021オンライン」が2月8日からスタートした。 開幕式にかわる開会の挨拶をはじめ、基調講演(2月8日~28日)、40社以上が出展しているオンライン展示会、タイムリーな話題が目白押しの […] -
日印機工 Japan Color認証セミナーオンラインを3月1日から14日まで開催
日本印刷産業機械工業会は、3月1日から14日まで、Japan Color認証セミナーオンライン「基礎から学ぶカラーマネジメント~印刷の標準化とJapan Color認証制度~」を開催する。 同セミナーは、Japan Co […] -
ダイシンコラボレーション 2月22日に本社オフィスを移転
ダイシンコラボレーションは、経営環境を見直し、業務改善の一環として、本社オフィスを移転する。新所在地は、現住所より徒歩で約2分程度の場所。 新所在地での業務開始は2月22日。2月12日は移転作業のため休業する。 新住所: […] -
コニカミノルタ デジタル印刷機でDMなど1to1印刷の自動検査機能を充実
コニカミノルタは、自動品質最適化ユニット「インテリジェントクオリティオプティマイザー IQ-501(IQ-501)」に、ダイレクトメールなどの1to1印刷(バリアブル印刷)の検品作業を省力化する新たな自動検品機能を追加し […]