記事一覧
-
久米島町観光協会 読んだら島人に会いに来たくなる!久米島の手づくり旅行冊子プレゼント
久米島町観光協会は、コロナ禍でなかなか旅が出来ないでいる人たちに向けて、観光小冊子『おかえり久米島』を500名にプレゼントする。 久米島は、沖縄本島から西に100㎞の所にあり、手つかずの自然が色濃く残る島。東洋一の美しさ […] -
光文堂 Print Doors 2021が開幕 感染防止対策の中、出展各社がピーアール
光文堂は3月10日午前10時、ポートメッセなごやで新春機材展「Print Doors 2021」を開幕した。 午前9時30分から開会式が行われ、主催者を代表して同社の讃岐秀昭社長が挨拶。讃岐社長は「コロナ禍の中で業界8団 […] -
電通 「日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
電通は、2月に発表した「2020年 日本の広告費」の調査結果のうち、インターネット広告媒体費の内訳を、広告種別、取引手法別などの切り口で分析し、2021年の予測を加えた「2020年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 […] -
富士ゼロックス SMBC日興証券が個室型ワークスペース「ソロワークブース CocoDesk」を採用
富士ゼロックスが販売する個室型ワークスペース「ソロワークブース CocoDesk」が、SMBC日興証券の提供するオンラインを活用した無人営業所「N DESK」に採用された。 「ソロワークブース CocoDesk」は、オフ […] -
日本HP HP Indigoデジタル印刷機の認定中古機販売プログラムを開始
日本HPは、HP Indigoデジタル印刷機をより手頃な価格で提供するHP認定中古機販売プログラム「HP Indigo Certified Pre-Owned (CPO) program(CPOプログラム)」を発表する。 […] -
一時支援金 売上減少した中小企業や個人事業主等に、最大60万円の一時金を支給
中小企業庁では、2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等に対して、最大で60万円の「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支 […] -
凸版印刷 自分らしい商品選択を支援する「未来のチラシ」を開発
凸版印刷は、スコープと共に、 商品をテーマごとに訴求する紙/Webチラシ製作サービス「ハッシュタグチラシ(TM)」、 チラシの理解を促進する動画製作サービス「動画チラシ」、 テーマに該当する月間特売商品を表示できる「パー […] -
東洋美術印刷 本社ギャラリーでスティーブ・ジョブズを撮り続けた小平尚典氏の写真展開催(動画付き)
東洋美術印刷は リンテックサインシステムとのコラボレーションによるアートギャラリー「ii-Crossing(イイクロッシング)」を、本社1階にオープンした。同ギャラリーは、文様とアートコンテンツの発信の場として開設したも […] -
JPA 第43回卒業式で留学生3名が卒業、門出を祝う
日本プリンティングアカデミー(JPA)は、3月5日、本校舎において第43回卒業式を行った。新型コロナウイルス感染対策による緊急事態宣言中ということもあり、卒業生・在校生・職員のみで開催。花井秀勝理事長からの祝辞もオンライ […] -
東京グラフィックス ビジコン!2020入賞作品決定
東京グラフィックサービス工業会は2月17日、オンラインで実施した「ビジコン!2020」ファイナルプレゼン大会後に最終審査会を開催し、入選作品11点から優勝、準優勝、東京グラフィックス会長賞、佳作をそれぞれ決定した。優勝に […] -
信用情報 岩見印刷(兵庫)、朝日印刷紙工(神奈川)が破産手続き開始決定
2020年10月9日に事業を停止していた岩見印刷(資本金1,000万円、兵庫県豊岡市、西川浩昭社長)は、1月29日に神戸地裁豊岡支部へ自己破産を申請し、2月16日、同支部から破産手続き開始決定を受けた。一部の業務について […] -
【訃報】東京正札シール組合・元理事長 千ヶ崎政夫氏が逝去
東京都正札シール印刷協同組合の元理事長・千ヶ崎政夫氏(マツバ印刷株式会社 創業者・会長)が、病気療養中のところ、3月2日、誤嚥性肺炎のため逝去した。享年83歳。 同氏は、昭和38年4月にマツバシール印刷を設立。昭和47年 […] -
第57回光文堂新春機材展「PrintDoors2021」開催へ 3月10、11日 ポートメッセなごや
光文堂は3月10日、11日の両日、愛知県名古屋市港区金城ふ頭の国際展示場「ポートメッセなごや」で第57回光文堂新春機材展「PrintDoors2021」を開催する。出展社数、小間数は145社、395小間。政府の感染症対策 […] -
リコー ラテックスインク搭載の大判インクジェットプリンター「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売
リコーは2021年3月15日、サインディスプレイ市場に向けて、ロールメディアに印刷して壁紙や懸垂幕、タペストリーなどを制作する大判インクジェットプリンター「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売する。 新 […] -
リコー UVインク搭載の大判フラットベッドプリンター「RICOH Pro TF6251」を発売
リコーはサインディスプレイ市場に向けて、様々なメディアにダイレクト印刷し看板やパネル、グッズ、加飾した建材などを制作する大判インクジェットプリンター「RICOH Pro TF6251」の受注を開始した。 新製品は、リコー […] -
大日本印刷 産学連携による『観光映像プロモーション機構』設立に参画
大日本印刷は、3月2日、和歌山大学観光学部木川研究室、JTB、西日本旅客鉄道、日本航空、青森銀行、あおもり創生パートナーズ、Jストリーム、一般社団法人日本巡礼、日本ユニシス、パロニムと共同で「観光映像プロモーション機構」 […] -
JAGAT テレワーク時代のオンライン校正をテーマに、3月16日にセミナー開催
日本印刷技術協会(JAGAT)は、印刷総合研究会によるオンラインセミナー「進化したオンライン校正 ~テレワーク時代の印刷ワークフロー」を3月16日に開催する。 株式会社Brushup の水谷好孝氏、富士フイルムグローバル […] -
リコージャパン 粉体トナー機からUVニス圧着、RICOH Pro C9210/C9200で実現
リコージャパンは、カラープロダクションプリンター「RICOH Pro C9210/C9200」を用いて、V折りやZ折りのハガキをUVニスで圧着することを可能にした。これにより、情報量が多く訴求力の高いダイレクトメールを、 […] -
生産動態 2020年の印刷生産金額は7.0%のマイナス、新型コロナのダメージ鮮明
経済産業省が毎月まとめている生産動態統計の2020年12月確報がこのほど発表され、2020年の年間を通した印刷生産、印刷機械、インキ、フィルム(ラミネート)の数値が明らかになった。 2020年は新型コロナウイルス感染症の […] -
共栄メディア 高精細かつ低価格な屋内・屋外用LEDビジョンの提供を開始
デジタルサイネージ事業を展開する共栄メディア(東京都新宿区)は3月1日、高精細かつ低価格な屋内・屋外用LEDビジョンの提供を開始した。屋内用、屋外用LEDや商品陳列棚用スリムタイプ、スポーツ用LEDビジョンなど様々な商品 […]