記事一覧
-
大塚商会 POD導入で活用できる補助金やDX化、仕事の創造など印刷会社向けセミナー開催
大塚商会は、印刷業向けオンラインセミナーを、3月24日と25日の2日間にわたり、3つのテーマで開催する。印刷会社の経営者・管理者に向けた内容で、“withコロナ時代”を乗り切るためのヒントが解説される。いずれも無料で受講 […] -
IDTechEx社 革新的なプリンテッド・フレキシブルセンサー技術トップ5の可能性
IDTechEx社は、Matthew Dyson博士の調査記事「トップ5- 革新的なプリンテッド・フレキシブルセンサー技術」と題して、革新的なプリンテッドセンサー/フレキシブルセンサー技術のトップ5について、その関連用途 […] -
100年経営企業家倶楽部 3月のフォーラムで後継経営者がイノベーションへの取り組み語る
100年企業を目指して学び合う会である100年経営企業家倶楽部(米田 和秀会長)は、3月24日、第33回経営者フォーラムを開催する。講師にヤマゼンコミュニケイションズの山本 堅嗣宣(みつのぶ)社長を招き、「家業でイノベー […] -
リコージャパン “印刷会社の挑戦は始まっている”テーマにオンラインセミナー開催
リコージャパンは、印刷会社の新規事業取得事例オンラインセミナー「印刷会社の挑戦は始まっている!~自社の強みを活かした新規ビジネス実践事例~」を、3月26日、オンラインで行う。 セミナーでは自社の強みを活かし新たな事業へ挑 […] -
【訃報】東印工組・元常任監事 松井弘氏が逝去
東京都印刷工業組合 元常任監事の松井弘氏(上野支部・万栄印刷株式会社 代表取締役社長)が、3月17日、死去した。享年82歳。 通夜は3月22日18時から、告別式は3月23日11時から、東京都台東区の松が谷ホールで執り行う […] -
大日本印刷 アバターが接客するDNPバーチャル接客サービスでサービス拡張、より便利に【動画リンク付き】
大日本印刷は、VR(仮想現実)技術を用いて、バーチャルキャラクターが店舗やイベント会場などで接客やデモンストレーションを行う「DNPバーチャル接客サービス」に、新たに人の顔などの動きを読み取るフェイストラッキング機能とオ […] -
コニカミノルタジャパン 事業再構築補助金の申請ポイントを解説、3月29日オンラインセミナー
コニカミノルタジャパンは3月29日、「“ピンチをチャンスに変える!『今だからこそ、攻めの事業戦略』~事業再構築補助金の申請ポイント~”」と題したオンラインセミナーを開催する。 ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変 […] -
FFGS ジョブプランニング・面付けソフトウェア『PhoenixV7』発売
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは、ジョブプランニング・面付けソフトウェア『Phoenix』の新バージョン、『PhoenixV7』を発売した。Phoenixは、人の経験・ノウハウを必要とする「機材・資材コスト […] -
理想科学工業 『VALEZUS T2100』を発売 フルカラー・毎分320ページの両面印刷に対応
理想科学工業は3月16日、プロダクションプリンター市場向けにカット紙高速インクジェットプリンターの新製品『VALEZUS T2100(バレザス ティー2100)』を発売する。2019年秋の欧米での先行発売に続き、日本での […] -
電子チラシ『Shufoo!』調査レポート コロナ禍で変化した買い物意識
凸版印刷と、グループ会社のONE COMPATHは、 ONE COMPATHが運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!」を利用する全国の男女3万2,284名を対象に、 買い物に関する意識調査を行っている。同 […] -
モトヤ ”切なさ”表現する新書体「モトヤアネモネ5」を発売
モトヤ(古門慶造社長)は、3月5日、新書体「モトヤアネモネ5」を発売した。今回リリースした「アネモネ5」により、先行販売分の〝アネモネ1〟〝アネモネ3〟を合わせ、アネモネファミリー(W1/3/5)が揃った。 モトヤの書体 […] -
電通 『情報メディア白書2021』を発刊、コロナ禍のメディア活用も分析
電通は、『情報メディア白書2021』をダイヤモンド社から発売し、今後の電子書籍市場の拡大を視野に入れて電子版も販売している。 2020年は、日常生活や社会活動が、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた1年であり、情報メデ […] -
設楽印刷機材 事業再構築補助金活用の「フルデジタルプロダクションシステム」販売開始
設楽印刷機材㈱(設楽誠一社長)は、事業再構築補助金を活用した「フルデジタルプロダクションシステム」の販売を開始した。デジタルラベル印刷機と同社の「デジタルラベルフィニッシャー」でラベル印刷市場の開拓を支援する。 事業再構 […] -
ハイデルベルグ 上海工場からの輸出が増加、40か国以上へ
ハイデルベルグは現在、上海の工場から40か国以上に機械を輸出している。中国以外の主な納入先は、日本、インドネシア、マレーシア、インド、フィリピンなどの他のアジア市場だが、ヨーロッパへの輸出(主に標準的な印刷機)も増えてお […] -
リコージャパン 秋田県立大学と地域の発展と産業振興・相互発展に向けて連携協定を締結
リコージャパは、3月15 日、秋田県立大学と連携協定を締結した。同件は、リコーグループが自治体や教育機関と締結した44 件目の連携協定で、秋田県下では初の締結となる。 この度の秋田県立大学とリコージャパンとの連携協定は、 […] -
2021年九州印刷情報産業展「九州は世界基準で再起動する」 6月4、5日 福岡国際センター
2021年九州印刷情報産業展が6月4日、5日の両日、福岡市博多区の福岡国際センターで開催される。テーマは「九州は世界基準(グローバルスタンダード)で再起動する」。 同展は、九州一円及び山口、沖縄の各県を対象とした西日本最 […] -
渡辺通商 封緘機CMS-320に便箋巻機構を搭載 PrintDoorsで初公開
渡辺通商㈱は、3月10日から11日までポートメッセ名古屋で開催された光文堂新春機材展PrintDoorsで封緘機CMS-320の便箋巻機構搭載の仕様機を初公開した。 CMS-320はあらかじめ糊付けされ剥離紙がついた紙製 […] -
凸版印刷 読解力向上を支援する「navima読解力育成ドリル」を開発
凸版印刷は、 子ども達の読解力向上を支援するため、 「文を正確に読む力」を身に付ける「navima読解力育成ドリル」を開発した。それに伴い、2021年4月より提供を開始する 小中学生向けのICT学習サービス「navima […] -
コマガタ オーダーメイド化粧箱の専用サイト「化粧箱屋ドットコム」リニューアル
オーダーメイド化粧箱など印刷紙器の製造を得意とする新潟市のコマガタは、公式サイト『化粧箱屋ドットコム』をリニューアルした。 1年以上続くコロナ禍の影響により、リモートワークが定着したことで打合せやセミナーなどがオンライン […] -
グローバルインフォメーション パッケージ印刷の市場規模が2025年に4334億米ドルに到達か
グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「パッケージ印刷の世界市場 (~2025年):印刷インク(水性・UV系)・印刷技術 (フレキソ・グラビア・デジタル)・パッケージタイプ(ラベル&タグ・フレキシブル) […]