記事一覧
-
入社式:凸版印刷 「変化を起こし、変化を楽しむ!」チャレンジ精神を忘れずに
凸版印刷は、4月1日、グループ入社式をオンラインで行い、代表取締役社長 麿 秀晴氏が、新入社員に向けて歓迎の言葉を述べた。 【凸版印刷 代表取締役社長 麿 秀晴氏メッセージ】 「入社歓迎のことば」 皆さん、入社おめでとう […] -
2021年 新年度始まる:各社代表から次代を担う新入社員へメッセージ
2021年の新年度が始まった。新柄コロナウイルス感染拡大への懸念が続く中、昨年度は相次いで入社式が中止されたが、今年は感染防止策などに取組みながら、各社各様の入社式が行われている。コロナ禍という企業にとって大きな転換点を […] -
入社式:トッパン・フォームズ コロナ禍がデジタルの出番を増やした
4月1日、トッパン・フォームズで入社式が行われた。代表取締役社長坂田甲一の訓示の要旨を紹介する。 【トッパン・フォームズ 代表取締役社長 坂田 甲一氏メッセージ】 「コロナ禍がデジタルの出番を増やした」 コロナ禍がいろい […] -
入社式:リコー “お祝い”と“入社ありがとう” を皆で伝える個別入社式を今年も開催
リコーは、リコー創業者市村清のゆかりの地「3L(サンエル)」 において、新入社員一人ひとりと社長が個別で言葉を交わす個別入社式を行った。昨年に続き2回目となる。 入社式では、“お祝い”と“入社ありがとう” を皆で伝え、会 […] -
凸版印刷 新企業CM『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN』に大泉洋さんと成田凌さんが登場【動画あり】
凸版印刷の新CM『すべてを突破する。 TOPPA!!!TOPPAN』が、4月1日から放映されている。新CMには、新作映画の公開で話題を呼んでいる大泉洋さんと、朝の連ドラでヒロインの相手役を務めている成田凌さんが共演してい […] -
コダック バーチャルdrupa2021に出展、最新のオフセット、デジタル印刷、ソフトウェア
イーストマン・コダックは4月20日~23日に開催されるバーチャル見本市『virtual.drupa2021』(ドイツ メッセ・デュッセルドルフ主催)に出展し、世界の印刷業界に向けてオフセット、デジタル、ソフトウェアソリュ […] -
ハイデルベルグ 印刷会社が無料でアクセスできる調達プラットフォーム”ザイキョウ”公開
ハイデルベルグは、印刷会社がデジタル業界プラットフォーム「ザイキョウ(Zaikio)」に無料でアクセスできるようになったと発表した。これにより、印刷会社はMISから加盟サプライヤーのポートフォリオへ直接アクセスができ、最 […] -
富士フイルムビジネスイノベーション 複合機・プリンターの新ブランド「Apeos」シリーズ発表
富士ゼロックスから改称した富士フイルムビジネスイノベーションは、デザインを一新し、セキュリティー機能を強化したデジタルカラー複合機およびプリンター「ApeosPro(アペオスプロ)/Apeos C(アペオスシー)/Ape […] -
兼松 PP合成紙やインクジェット用PET等の印刷用各種フィルムを日本市場で販売開始
カッター付きインクジェットシールプリンターなどを販売している兼松は、 日本市場にむけて海外製の安価で高品質なフィルム系印刷メディアの販売を開始した。 発売開始したメイン商材は、 粘着加工済み合成紙。商社の強みを生かして海 […] -
【訃報】添田隆男(サンライズ会長、元ジャグラ会長)
株式会社サンライズ(東京都荒川区)の代表取締役会長 添田隆男氏(元日本グラフィックサービス工業会 会長、元東京グラフィックサービス工業会 会長)が、3月19日、病気療養中のところ死去した。享年81歳だった。 葬儀について […] -
合同印刷機材 WIHTコロナ、AFTERコロナ見据え”GODOプリンテックフェア 2021 in 広島”~5月13・14日
印刷機材商社の合同印刷機材は5月13日(木)・14日(金)の両日、広島市の広島市中小企業会館で、印刷関連総合フェア「GODOプリンテックフェア 2021 in 広島」を開催する。 GODOプリンテックフェアは2年に1度、 […] -
ムサシ 制作、営業など「宣伝会議 スタンダードトレーニング」オンライン教育講座の販売開始
ムサシは印刷業界向けに、宣伝会議のオンライン版「スタンダードトレーニング」の販売を開始し、在宅やオフィスなど場所を問わずに受講できる教育講座の販売を強化する。 従来の企業教育は画一的な内容を受動的に受講する集合型研修が主 […] -
富士フイルムHD 新経営体制発表、”富士フイルムの未来をつくる”
富士フイルムホールディングスは20年以上にわたり、同社を牽引してきた古森重隆氏が代表取締役会長・CEOを退任し、取締役の後藤禎一氏が代表取締役社長・CEOに就任する人事を発表した。代表取締役・COOの助野健児氏は代表取締 […] -
日印産連 研文社尼崎工場、忠栄印刷、青樹印刷をGP工場認定
日本印刷産業連合会は3 月26 日、62 回グリーンプリンティング(GP)認定委員会を開催し、新たに研文社尼崎工場、忠栄印刷、青樹印刷の3社をいずれもオフセット部門で認定した。今回更新した25 工場合わせ、GP 認定工場 […] -
日印産連 「デジタル印刷の現状と展望」報告会開催 印刷ビジネスのデジタル化へ
日本印刷産業連合会デジタルプレス推進協議会は3月30日、「『デジタル印刷の現状と展望』に関する調査報告会」を開催した。報告会の前半は、日印産連デジタルプレス推進協議会座長で日本印刷技術協会(JAGAT)専務理事の郡司秀明 […] -
愛知県印刷工業組合 休眠預金活用法を利用してインターンシップ生を受け入れる事業に参画
愛知県印刷工業組合(愛印工)では、NPO法人G-netが実施している「休眠預金を活用した新型コロナウイルス対応緊急支援助成事業(キャッシュフォーワーク2020事業)」を活用したインターンシップ生の受け入れを行う。同事業は […] -
富士フイルムHD 社長・CEOに後藤禎一氏が内定、古森重隆氏は最高顧問に
富士フイルムホールディングスは、3月31日開催の取締役会で、下記の通り、会長・社長人事を内定した。また、富士フイルムの会長・社長人事も内定した。今年6月の定時株主総会および同総会終了後の取締役会で、正式決定する予定。() […] -
富士フイルムHD 富士フイルムグラフィックシステム事業部と富士ゼロックスGCS事業部を統合
富士フイルムホールディングスは、ヘルスケア、イメージング、グラフィックそれぞれの事業領域でさらなるシナジーと新規ビジネス創出を加速させるため、新組織を設立する。グラフィックの事業領域では7月1日付(予定)で、富士フイルム […] -
凸版印刷 バーチャル空間上で「可能性アートプロジェクト展2021」開催中
凸版印刷は2021年3月29日から、バーチャル空間上に構築したトッパン小石川ビル(東京都文京区)を展示会場とした障がい者アート展示会「可能性アートプロジェクト展2021」をオンライン開催している。 「可能性アートプロジェ […] -
グッドクロス 利用しなかった分の名刺を刷り直す一年保証名刺キャンペーン
ネット注文による名刺印刷などを展開するグッドクロス(東京都品川区)は、4月30日までの期間限定でコロナ禍応援キャンペーンとして「一年保証名刺」キャンペーンを実施している。 「一年保証名刺」は、会社の移転や人事異動などで名 […]