記事一覧
-
TOPPAN 建設業界向け空間シミュレーション領域におけるサービスの共同開発でnatと提携 TOPPANのBIMデータ管理サービス「GAMEDIOS(R) BIMオプション」とnatによる高精度AI測量アプリケーション「Scanat」の融合
TOPPANホールディングス株式会社は、nat株式会社と建設業界向けの空間シミュレーション領域におけるサービスの共同開発に向けて、2024年11月末に資本業務提携を締結した。この提携により、TOPPANグループが提供する […] -
レイクルー 中小企業の広報・PR担当者273名に「中小企業の広報・PR活動」に関する実態調査を実施 約9割が広報・PR以外の業務を兼任
株式会社レイクルーは、中小企業の広報・PR担当者を対象に「中小企業の広報・PR活動」に関する実態調査を実施した。調査は2024年11月12日から11月14日まで中小企業の広報・PR担当者273名を対象にインターネット上で […] -
ホリゾン 「丁合機 VAC-1000a」が中小企業省力化投資補助事業省力化製品カタログに追加、薄紙からアート・コートの厚紙・折丁まで広範囲に対応する丁合機
このほど、ホリゾン株式会社の「丁合機 VAC-1000a」が中小企業省力化投資補助事業省力化製品カタログに登録された。 中小企業省力化投資補助金は省力化製品を導入し、販売事業者と共同で、労働生産性 年平均成長率3%向上を […] -
コムネット レーザー加工機下取り・買い替えキャンペーン開催中 12月27日まで最大100万円相当値引き
コムネット株式会社はメーカーを問わず全てのレーザー加工機を下取り対象に、レーザー加工機の下取り買い替えキャンペーンを12月27日(金)まで実施する。期間中にレーザー加工機を買い替えた方を対象に古いレーザー加工機をコムネッ […] -
コニカミノルタ 産業用インクジェットヘッド「KM800H-MR」を発売、幅広いインクへの対応と長距離吐出性能で流通業界の生産性向上と環境負荷低減に貢献
コニカミノルタ株式会社は12月16日、長距離吐出を特長とする産業用インクジェットヘッド「KM800シリーズ」の新製品として、ヒーターの搭載で幅広いインクに対応する「KM800H-MR」を発売した。 「KM800シリーズ」 […] -
太洋堂 印刷費・郵送費ゼロの新しいデジタルマーケティングサービス「DM-LP Service」を提供 アクセス数をリアルタイムで可視化して迅速に分析
株式会社太洋堂は、新しいデジタルマーケティングサービス「DM-LP Service」の提供を開始した。同サービスは、従来の郵送DMに伴う制作や配送の手間を省き、また高額な印刷費や郵送費が不要となる。さらにSMSやメールを […] -
大日本印刷 「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発 社会人・大学院生&高校生によるワークショップでお互いに学ぶ
大日本印刷株式会社は、東京大学 生産技術研究所 次世代育成オフィスの指導のもと、高校生と社会人がともに学び合う「STEAM型次世代育成プログラム」の基本モデルを開発した。 STEAMとは科学(Science)、技術(Te […] -
【新潟県新発田市】エンジュ 破産申し立てを予定
株式会社エンジュ(新潟県新発田市)は12月15日付で債権者に弁護士名で通知を提出し、事後処理を弁護士に一任した。新潟地方裁判所柴田支部への破産申し立てを予定している。負債は209社に対し、約5億9,360万円。 同社は1 […] -
TOPPAN 第12回「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」開催 ウォーキングするだけで盲導犬と歩きたい視覚障害者の思いを支援
TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHは、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」で実施するウォーキングとチャリティを組み合わせたイベント「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」を通じて、 […] -
手紙社 福岡過去最大規模「紙博 in 福岡 vol.3」12月21・22日開催 出展総数67組で台湾や韓国からも参加
株式会社手紙社は2024年12月21日(土)と22日(日)に「紙博 in 福岡 vol.3」を開催する。出展総数は67組で福岡の紙博では過去最大規模となり、日本のみならず海を越えて台湾や韓国からもイラストレーター・デザイ […] -
モリサワ 「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024」ファン投票を開始 「簡体字部門」「繁体字部門」「ハングル部門」を新たに開設し5言語で作品を募集
株式会社モリサワは「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024」のファン投票を開始した。 タイプデザインコンペティションは、書体デザインのアワード。前身となる「モリサワ賞 国際タイプフェイスコンテスト」以来、40 […] -
大塚商会 ”AIで広がる!まるごとDX”テーマに、IT総合展示会&セミナー『実践ソリューションフェア2025』開催
ソリューションプロバイダーの株式会社大塚商会(東京都千代田区)は2025年2月に東京、大阪およびオンラインで、『実践ソリューションフェア2025』を開催する。12月16日、同社ホームページから参加登録を開始した。 『実践 […] -
勝美印刷 新社長に影井則友氏が就任、米原正信氏は会長に
勝美印刷株式会社では、この度、米原正信氏 が代表取締役社長を退任したことに伴い、新たに 影井則友氏 が代表取締役社長に就任した。なお、米原正信氏 は、取締役会長に就任している。 -
DNP 全巡回展「石岡瑛子 I(アイ)デザイン」第4弾を島根県立石見美術館で開催 情熱を刻み込んだ約500点の作品を一挙公開
公益財団法人DNP文化振興財団と株式会社DNPアートコミュニケーションズは、全巡回展「石岡瑛子 I(アイ)デザイン」の第4弾を2024年12月14日(土)から2025年2月24日(月)まで島根県立石見美術館(島根県益田市 […] -
インプレス DX・事業変革の進め方を解説『チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門』を販売
株式会社インプレスは、DX・事業変革の進め方を解説した書籍『チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門』を販売している。 現在、企業の文化やIT基盤を短期間で変えるのは難しいが、これまでのや […] -
キヤノンMJ タイムリープと資本業務提携契約を締結、リモート接客×映像ソリューションで現場DXを推進
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノン MJ)は、接客業務のリモート化に強みを持つタイムリープ株式会社と資本業務提携契約を締結した。今回の提携により、キヤノン MJ が有する映像ソリューションとタイムリープのリ […] -
ヨコハマフォント 障がい者のアート作品をデザイナー・学生共創で生まれたアート作品の展示販売会を開催 12月30日まで
一般社団法人ヨコハマフォントは、12月30日(月)まで障がい者とデザイナー・学生の共創で生まれたアート作品展示販売会を開催している。ヨコハマフォントとは横浜エリアで暮らし働く障がいがある人が描いた文字や絵をデザイナーや学 […] -
印刷工業会 「印刷工業会年末会員懇談会」開催で1年を締めくくる 人口減少のなかで人材確保するためのビジネス戦略セミナー
印刷工業会(麿秀晴会長)は、12月12日、東京都港区の明治記念館で「印刷工業会年末会員懇談会」を開催した。第1部講演会、第2部懇親会の2部構成となっており、第1部の講演会では株式会社minitts代表取締役の中村朱美氏を […] -
大塚商会 創業以来初、連結売上高が1兆円を突破
株式会社大塚商会は、12月12日、創業以来初めて連結売上高が1兆円を突破したことを発表した。なお、2024年8月1日に開示された2024年12月期の連結売上高計画は1兆550億円であり、同社は引き続き達成に向けて推進し […] -
プリントパック ダイレクトメールに人気の「糊圧着印刷」がおトクなキャンペーン実施中 手間もなく、めくるワクワク感で開封率UP
印刷通販プリントパックは糊圧着印刷がお得になるキャンペーンを開始した。期間は12月31日(火)までで、当日発送も受け付けている。 糊圧着印刷は封書ではないため開封する手間がなく、さらに手元に届いた際に中身を確認したくなる […]