記事一覧
-
ポストプレスブック2021:西岡製作所 全自動多機能製本カバー機トライオートPLUS
本のカバー、腰帯、投げ込みのワンパス化で生産性向上 株式会社西岡製作所は本のカバー、腰帯、売上カード、投げ込み(はがき、パンフレットなど)の装備品を全自動で装着する「トライオート」で、製本カバーのワンパス化を提案している […] -
ポストプレスブック2021:トヨテック 勝つためのポストプレス戦略
製品に付加価値を生み、省力化を実現する加工機 株式会社トヨテックは、印刷の入り口から出口まで、製品に付加価値を生み、省力化を実現する加工機器を提供する。 最適生産・最適価格を実現製本ソリューション 連続大量処理はもちろん […] -
ポストプレスブック2021:広瀬鉄工 ヒロセから圧着DM、抗ウイルスコートのベストマシン誕生
コロナ対策設備補助金で複数ユーザーが獲得。日本国産技術の集大成で安定稼働 創業100年を迎えた広瀬鉄工株式会社(広瀬安宏社長)は、「ワンパス圧着ハガキ製造システムSAC-18DM」を発表した。同社は印刷後加工分野、特に表 […] -
ポストプレスブック2021:プリントバッグ ファイル・バインダーにプラスワンの付加価値を提供
クリアホルダー、ノベルティを自社工場一貫生産 株式会社プリントバッグは、オリジナルファイル、バインダーの主要業務に加え、カレンダーをはじめとする販促製品にも力を入れている。2012年にはUVインクジェットプリンタを導入。 […] -
ポストプレスブック2021:興雄社 Tanzacカレンダー製本がさらにパワーアップ
B2・15段丁合機にバーコードリーダー装備し完璧品質へ 最新のTanazacカレンダー製本機、3台体制 有限会社興雄社(佐藤要介社長)は、4月20日に渡辺通商のカレンダー製本機「Tanzac520」とB2判・15段のBC […] -
凸版印刷&Shufoo! 各府省庁連携の夏休みの子供向けイベント「こども霞が関見学デー」に参加
凸版印刷と、電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を運営しているグループ会社のONE COMPATHは、8月18日・19日に文部科学省をはじめ各府省庁が連携して開催する夏休みの子供向けイベント「こども霞が関見学 […] -
IDTechEx社 スマート皮膚パッチの商業化に関するもっとも包括的な評価を報告
IDTechEx社は、調査レポート「電子皮膚パッチ 2021-2031年」を発表している。それによると、2021年にはこの分野の年間売上高が100億ドルに達すると予測している。また同調査では、COVID-19パンデミック […] -
グラフィック 「オリジナル缶バッジ印刷」に新形状で9種類の缶バッジが新たに仲間入り!
グラフィックは、ネット印刷事業にて「オリジナル缶バッジ印刷」に新サイズと個性的な形状を追加した。 新たに加わったのは9種類で、印刷可能な缶バッジはサイズと取り付けタイプの組み合わせで合計27種類に上る。さらにバッジ表面の […] -
日本HP 三菱ケミカルらが推進する循環型システム実現に向けた実証試験にHP Indigoが採用
この度、三菱ケミカルが、Jリーグサッカークラブのギラヴァンツ北九州や協力企業、学 校と連携して行う生分解性樹脂BioPBS(TM)を使用した紙コップを起点とする循環型シス テム実現に向けた実証試験において、紙コップの印刷 […] -
大日本印刷 大電力対応の薄型・軽量なワイヤレス充電用シート型コイルを開発
大日本印刷は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)等の電動車、無人搬送車(AGV)の11.1kWの大電力に対応した、薄型・軽量・低コストなワイヤレス充電用シート型コイルを開発した。 近年、環境負荷低減 […] -
大東化工 「ダイトー謄写技術資料館」としてリニューアルオープン
岐阜県の大東化工は、展示施設「謄写技術資料館」の開館20周年を記念し、7月27日、「ダイトー謄写技術資料館」としてリニューアルオープンした。 同社は、創業から80年以上にわたり謄写版の版となる原紙を製造するメーカーとして […] -
全印工連 「2020全日本印刷文化典長野大会」リモート参加申込み受付中!
全日本印刷工業組合連合会(全印梱工連)は、10月8日、長野県のホテル国際21で「2020全日本印刷文化典長野大会」を開催する。今回は、コロナ禍での開催ということを配慮し、現地への参加者数を各印刷工業組合3名までに制限し、 […] -
SCREEN HD 彦根工業高等学校へ「マイスター・ハイスクールCEO」を派遣
SCREENホールディングス(SCREEN HD)は、文部科学省「マイスター・ハイスクール事業」の指定を受けた滋賀県立彦根工業高等学校へ、「マイスター・ハイスクールCEO」を派遣することを決定した。 文部科学省の「マイス […] -
長瀬印刷 年賀状商戦迎え、豪華な箔押し年賀状印刷を提供
箔押&特殊印刷加工で知られる福島県の長瀬印刷では、今年も箔押し年賀状印刷商戦を迎えている。 同社の箔押し年賀状は、表面に加工施した“彩光腐食箔”とオフセット印刷を合わせた華やかな表現が特徴。来年の干支である「寅」絵柄を合 […] -
ウエノ 手指消毒用エタノール「Kiyoral」の販売を開始
□ウエノは、指定医薬部外品の認可を取得した手指消毒用エタノール「Kiyoral」の販売を開始した。 □「Kiyoral」は、細菌のみならずウイルスへの消毒効果も期待できる。有効成分のエタノールを76.9~81.4vol% […] -
キャプス(タニシ企画印刷) 訪問系介護サービス事業所向けの「命と会社を守る防災マニュアル」発売
□介護・福祉の文具マーケット「キャプス」(タニシ企画印刷)は、令和3年度の介護報酬改定で2024年に義務付けられるとされた災害や感染症対策の強化義務に対し、災害や感染症への事業所ごとの対策を簡単に作成できる訪問系介護サー […] -
大塚商会 大型物流センターを新設、商品供給体制を強化
□大塚商会は2021年10月、神奈川県横浜市に物流センター「横浜物流センター」を開設する。オフィスサプライ通販事業「たのめーる」の受注量拡大に対応するため、高島平物流センター(東京都板橋区)、東日本物流センター(東京都大 […] -
グーフ 子育て世代へのパーソナライズDMの自動生成・発送で、コズレと連携
グーフ(東京都品川区)は、コズレ(東京都千代田区)が提供する「コズレDM ユーザートリガータイプ」と、グーフのプリントサービスプラットフォーム「Print of Things」を連携し、プロダクションパートナーである印刷 […] -
HOPE2021 展示会とセミナーで印刷産業のDXを促進~9月3日・4日、アクセスサッポロ
HOPE実行委員会は9月3日、4日の両日、札幌市のアクセスサッポロで『HOPE2021』を開催する。 HOPEは印刷機資材・情報機器・印刷サービスの展示とセミナーで構成し、情報の発信と収集の場として位置付けられ、道内から […] -
ニッポン手仕事図鑑&築地活字 活版印刷の生き残りと技術継承をかけてクラウドファンディングで呼びかけ
築地活字(神奈川県横浜市)は、 ニッポン手仕事図鑑の後援の元、職人技術の継承を目指したプロジェクトを、7月30日からクラウドファンディングプラットフォーム「WonderFLY」で開始した。 築地活字は、1919年(大正8 […]