記事一覧
-
光伸プランニング 砧書体制作所の事業を継承、インストールプロジェクト「もしもじ」スタート
光伸プランニングは、2022 年1月1日をもって、砧書体制作所(東京都世田谷区)の事業を継承することとなった。砧書体制作所が保有するフォントの権利・著作は光伸プランニングが所有し、運営管理を行っていく。なお、事業継承後も […] -
キンコーズ・ジャパン 月額1,000円でプリントサービスが毎日使える「持込PC定額パック」を1月11日から開始
キンコーズ・ジャパンは、株式会社ビューンの店舗向け定額システム『Sub.』を利用し、キンコーズ直営店でプリントのサブスクリプションサービス「持込PC定額パック」を、1月11日から開始する。 「持込PC定額パック」は、月々 […] -
トッパン・フォームズ RFIDと光センサーで車両の情報を自動認識する「車両通過検知システム」開発
トッパン・フォームズは、RFID技術と光センサー技術を活用し、車両情報の収集と車両の台数管理を自動化することができる「車両通過検知システム」を、トヨタ自動車と共同で開発した。同システムは同社の港拠点へ導入する。 開発した […] -
富士フイルムBI 富士フイルムデジタルソリューションズ設立 Microsoft Dynamics 365を主力とした基幹システム販売・導入支援サービスに新規参入
富士フイルムビジネスイノベーション㈱は、2021年11月18日に買収を発表したHOYA㈱のIT子会社であるHOYAデジタルソリューションズ㈱(以下、HDS社)の株式譲渡手続きを2022年1月1日に完了した。HDS社は同日 […] -
凸版印刷 年頭所感 「GO BEYOND EXPECTATIONS」 次の成長ステージへと飛躍
凸版印刷の麿秀晴代表取締役社長は1月4日、社員に向けて年頭挨拶を発表した。年頭挨拶の要旨を掲載する。 2022年1月4日 年頭挨拶(要旨抜粋) 代表取締役社長 麿 秀晴 ◌あけましておめでとうございます。社長の麿です。新 […] -
コダック 藤原浩社長が退任、後任に佐々木幸夫氏
コダックは、この度、人事異動を行い、代表執行役員社長の藤原浩氏が2021年12月末日で退任。それに伴い、1月1日付けで、後任には、同社を代表する職務執行者として佐々木幸夫氏と、印刷業界向けプリント事業の営業最高責任者であ […] -
IDTechEx社 RFID市場見通し報告、世界のRFID市場は2022年に122億ドルに成長
DTechEx社は、テクノリジーアナリストの Dr.Yu-Han Changの調査記事「RFID:2021年の動向と今後の展開」を発表している。 それによると、2020年の世界のRFID市場はCOVID-19の影響で20 […] -
紀伊國屋書店 紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30を発表
紀伊國屋書店は、紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30「キノベス!2022」を発表した。 2003年から始まった「キノベス!」は、過去1年間に出版された新刊(文庫化タイトル除く)を対象に、紀伊國屋書店スタッフ […] -
看護の科学社 破産手続き開始決定受ける
東京都文京区の有限会社看護の科学社は、12月15日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は債権者約147名に対し約1億600万円。 同社は、1976年に設立した出版業者で、看護や医療、介護に関わる書籍の発行と販売 […] -
キンコーズ 名古屋大学など東海地区5大学による起業家育成プロジェクト「Tongali」のスポンサーに
キンコーズ・ジャパンは、名古屋大学など東海地区5大学(名古屋大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学)による起業家育成プロジェクト「Tongali(トンガリ)」のブロンズスポンサーになった。 同社は次世 […] -
PrintNext2022開催迫る 参加登録受付中~1/31まで
全国印刷青年組織3団体が主催する『PrintNext2022』(青木允運営委員長)の参加登録期限が、2022年1月31日に迫っている。PrintNext2022は「『印刷を再定義』―時代を彩る印刷のチカラ―」をテーマに2 […] -
大日本印刷&イリモトメディカル 遠隔画像診断のDXを目指して資本業務提携
大日本印刷(DNP)と、放射線科診断専門医による画像診断支援を提供する株式会社イリモトメディカルは、健康診断の画像診断における事業競争力の強化・拡大を目指して、資本業務提携する。 近年、通信ネットワークを利用して、放射線 […] -
富士フイルムBI 電子帳簿保存法に準拠した電子取引の基盤となるオプション提供でDX支援
富士フイルムビジネスイノベーション(富士ルイルムBI)は、 クラウドストレージサービス「Working Folder」に、電子帳簿保存法に準拠した国税関係書類の授受・保存が可能な電子取引の基盤として、「Working F […] -
日本製紙連 11月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比0.9%減で2ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2021年11月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.3%増、2ヵ月ぶりのプ ラス。グラフィック用紙は1.4%減、2ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は6.1 […] -
プリントパック まだまだ間に合う「カレンダー印刷」展開中!中綴じカレンダーなら最短で1営業日出荷も
印刷通販のプリントパックは、年末年始のあいさつ回りで人気のアイテムであるカレンダー印刷を受け付けている。オリジナルロゴや商品の入ったカレンダーはインパクト抜群なだけでなく、年間を通じて利用してもらえることからも、息の長い […] -
HP & ePac アジア太平洋地域の軟包装の需要拡大でHP Indigo 25Kなど設置へ
HP は、ePac Flexible Packaging(以下、ePac)との連携を拡大 し、アジア太平洋地域における中小規模のブランドに、高品質で持続可能なパッケージへ の需要の高まりに対応する革新的なソリューションを […] -
コスモプリンツ ご当地にちなんだ「渋沢栄一」「徳川慶喜」の蒔絵シールを新発売
埼玉県行田市のコスモプリンツが販売しているオリジナル蒔絵シールに、日本経済の父と呼ばれた「渋沢栄一」(2種)と、日本最後の将軍「徳川慶喜」(2種)が新たに加わった。 コスモプリンツが販売しているオリジナル蒔絵シールは、日 […] -
凸版印刷&ONE COMPATH コロナ禍の買い物意識調査で、時間と頻度は減少し、計画購買は上昇など “テキパキ買い”が定着
凸版印刷と、同社のグループ会社であるONE COMPATHは、 ONE COMPATHが運営する電子チラシサービス「Shufoo!」を利用する全国の男女を対象に、2020年6月から継続的に行っており、第16回目となる最新 […] -
プラザクリエイト リコージャパンと連携し、個室ブース「One-Bo(ワンボ)」の販売強化
プラザクリエイトは、12月14日、リコージャパンと連携し、ローコスト&工事レスで導入しやすいパーソナル・ミーティング・ボックス「One-Bo(ワンボ)」の販売を強化すると発表した。 リコーグループは、2036年ビジョン「 […] -
タイガ OPENHOUSE2022新春展を1月11日~22日まで、本社ショールームで開催
岐阜の機材商社であるタイガは、2022年1月11日から22日まで岐阜市茜部本郷の本社ショールームで「タイガOPENHOUSE2022新春」展を開催する。会期中は出展メーカー30社から、常時展示と期間限定展示による提案が行 […]