記事一覧
-
コニカミノルタ 印刷工程のデータ活用を支援し工程改善に貢献するソリューション「AccurioPro Dashboard」
コニカミノルタは6月23日、デジタル印刷機の印刷工程のデータを収集・集計・分析し、効率化を可能とするソリューション『AccurioPro(アキュリオプロ) Dashboard』を発売する。 「AccurioPro Das […] -
ウエノ パレットにPPバンドを素早く通すストラップ・バンディット、10分で約100本、作業者の負担を軽減
ウエノはパレットの下側にPPバンドを素早く簡単に通す『ストラップ・バンディット』を発売した。印刷物のパレット梱包でPPバンドを通す作業を改善するツールで、10分で約100本のバンドを通すことができる。 PPバンドを使った […] -
東洋美術印刷 本社と工場をつなぐ工場見学会『Real Virtual FACTORY』、7月13日~22日
東洋美術印刷(東京都千代田区)は2022年7月13日(水)から2022年7月22日(金)まで、東京都千代田区の本社と埼玉県ふじみ野市の印刷工場をオンラインでつなぐ工場見学会『Real Virtual FACTORY』を開 […] -
共同印刷 ドローン飛行情報確認システムをイームズロボティクスと共同構築
共同印刷株式会社と、国産ドローンメーカーであるイームズロボティクス株式会社は、ドローン飛行情報確認システムを共同構築。ドローンの利活用が進むなかで、空の安全、安心を確保するためのシステムの提供を、8月中に開始する予定であ […] -
プラザクリエイト 中身の写真を選べる「ファンブック」を山形のプロパスケットボールチームのワイヴァンズが採用、販売開始
株式会社プラザクリエイトが展開している「ファンブック」が、山形県初のプロバスケットボールチーム・パスラボ山形ワイヴァンズで採用され、販売を開始した。「ファンブック」は、 ファン自身が中身の24ページの写真を自由にカスタマ […] -
コダック 市場最速のインクジェット印刷機『KODAK PROSPER 7000 Turbo Press』を発表、毎分最大410mを印刷
コダックは、オハイオ州デイトンのインクジェットR&D/デモセンターで、高速インクジェットウェブプレス『KODAK PROSPER 7000 Turbo Press』を発表した。 新製品は、コダックのKODAK S […] -
いけうち オフィス・事務所専用の加湿システム「AU-KIT」特設ページを公開
産業用スプレーノズルと空調加湿システムのいけうちは、オフィス・事務所専用の加湿システム「AU-KIT」の特設ページを同社HP上に公開した。 夏に向けてエアコンを多用するようになるとオフィスや事務所内の湿度が低くなり、夏で […] -
日販セグモ 「文具女子博2022」11月23日~27日に開催!! 7月22日からは「オンライン文具女子博2022 with Diary」開幕
日販セグモ株式会社は、11月23日~27日までの5日間、東京流通センター第一展示場において、 “見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」を開催する。 「文具女子博」は、 女性の文具熱が高まってい […] -
大日本印刷 XRコミュニケーションに強みを持つアルファコードと資本業務提携、体験価値を高めるビジネスの創出に取り組む
大日本印刷株式会社(DNP)は、2022年5月、実(リアル)空間と仮想(バーチャル)空間を組み合わせて没入感の高い体験価値を提供するスタートアップ企業の株式会社アルファコードと資本業務提携した。これにより両社が協業を進め […] -
日印産連 北島義斉氏(大日本印刷・印刷工業会)が会長に就任 『Change Together』の提言実現へ
(一社)日本印刷産業連合会は6月16日、東京都千代田区のTKP大手町カンファレンスセンターで第37回定時総会および2022年度第2回理事会を開催し、任期満了に伴う役員改選で北島義斉氏(大日本印刷㈱・印刷工業会)を会長に選 […] -
図書印刷 わたせせいぞう複製原画「京こよみ」の販売に関する共同事業へ参画、大丸東京店の展覧会から販売開始
図書印刷 株式会社は、株式会社 玄光社と株式会社アップルファームとの複製原画の販売に関する共同事業に参画し、製品の製造、発送をサポートする。漫画家・わたせせいぞう氏が近年の展覧会で新作として発表した「京こよみ」のアートグ […] -
光文堂 「PrintDoors2023 第59回光文堂新春機材展」の出展申し込み受け付けを開始
株式会社光文堂は、令和5年1月25と26日の2日間にわたって、ポートメッセなごやで開催する「PrintDoors2023 第59回光文堂新春機材展」の出展申込受付を開始する。 総合印刷機材展として、毎年1月に開催されてい […] -
東京技術協会 中央区銀座に移転、次の“百年事業”の構築へ
株式会社東京技術協会は、6月20日、中央区銀座に移転する。同社は、令和元年に創業100周年を迎えたことを機に、全社を挙げて次の百年事業の構築を進めてきた。この目的のため、かねてより最適な場所を求めていたことから、新天地へ […] -
木戸紙業 袋の印刷通販サイトHappyPackagingにプリフライト機能を導入、入稿データチェックで事故を未然に防ぐ
木戸紙業は、運営する袋の印刷通販サイト『HappyPackaging(ハッピーパッケージング)』にプリフライト機能を導入した。利用者のデザイン入稿データをオンライン上で自動プリフライトチェックするもので、エラーがある場合 […] -
高速オフセット フェアトレード紙『バナナペーパー』仕様の環境報告書印刷サービスを開始
高速オフセット(大阪市北区)はフェアトレード紙『バナナペーパー』を使用した環境報告書の印刷サービスを始め、SDGsに賛同する企業を印刷の面からサポートする。 バナナペーパーはバナナ繊維から使用した非木材紙で、フェアトレー […] -
コニカミノルタ オンラインセミナー『MYIROtoolsを活用したICCプロファイル運用セミナー』~6月30日
コニカミノルタジャパンは6月30日、オンラインセミナー『MYIROtoolsを活用したICCプロファイル運用セミナー』を開催する。 セミナーは印刷業界の企業担当者がカラーマネジメントを自社で実践し、クライアントとの円滑な […] -
日本WPA 新会長に奥継雄氏(文星閣)を選出、「スウェーデンのサステナブル先進事例と日本の未来」テーマに講演会も
一般社団法人日本WPA(日本水なし印刷協会)は、6月15日、東京都千代田区大手町のフクラシア東京ステーションで第12期定期総会を開催した。任期満了に伴う役員改選があり、16年間にわたり会長を務めてきた田畠久義会長が退任し […] -
吉田印刷所 グラシン紙を使用した 片面全体が半透明の特殊封筒「販促用グラス封筒」発売、透明袋のDMの脱プラ提案
新潟市の株式会社吉田印刷所は、グラシン紙を使用し、片面全体が半透明の特殊封筒「販促用グラス封筒」を発売した。「販促用グラス封筒」は、中身が透けて見えるため既存のOPP袋の代替品として活用できる。ダイレクトメール(DM)で […] -
ディーアンドエム 千修の「ECガレージ」とパートナーシップを開始、ECサイト運営の課題を網羅的に支援へ
株式会社クロス・マーケティンググループのグループ会社である株式会社ディーアンドエム(D&M)は、株式会社千修が展開するEC支援サービス「ECガレージ」に対して、デジタルマーケティングのノウハウおよびリソースの提供を開始す […] -
凸版印刷 東京から応援!7月2日・豊田で行うラグビー日本代表戦のライブビューイングイベントを開催
凸版印刷株式会社は、日本ラグビーフットボール協会公認オフサイト・ホスピタリティとして、月2日に豊田で行われる「リポビタンDチャレンジカップ2022日本代表vsフランス代表」を、遠隔地である東京で満喫するイベント「ホスピタ […]