記事一覧
-
ハイデルベルグ 英・スティーブンス&ジョージ社が400万ポンドを投資して最新のテクノロジーと革新的なソリューション導入
イギリスのマーサー・ティドビルに拠点を置くスティーブンス&ジョージ社は、ハイデルベルグの最新のテクノロジーと革新的なソリューションに400万ポンドを投資し、パンデミックから力強い復活を遂げた。新たな注文には、P-スタッカ […] -
大日本印刷 TypeBeeGroupと「第1回タテ読みカラー漫画シナリオコンテスト」を開催で、8月15日から作品を募集
大日本印刷株式会社(DNP)と、Web小説サイトを運営する株式会社TypeBeeGroupは、「第1回タテ読みカラー漫画シナリオコンテスト」を開催し、8月15日~10月15日まで、作品を募集する。 タテ読みカラー漫画は、 […] -
ファインワークス 脱プラを推進するSDGs関連の新製品第一弾「紙製エコファイル」
株式会社ファインワークスは、同社が運営する印刷通販サイト『ファインワークス』において、 糊・熱・針金を一切使用しない環境に優しいエコ製品「紙製エコファイル」をリリースした。同製品は、オリジナルデータで印刷を行い、サステナ […] -
ムトウユニパック 封筒メーカーの屋上で女性社員が「都市養蜂」に挑戦︕本社ビルの拠点を活かして江東区の”養蜂事業”に参画
封筒・紙袋などの紙製品メーカーの 株式会社ムトウユニパックは、8月3日の『 はちみつの日』にちなんで、NPO法人 江東区ハニービー・プロジェクト(略称:ハニプロ)と協力協定を締結し、東京都江東区の隅田川にかかる永代橋のた […] -
日本生産性本部 テレワーク実施率は16.2%と過去最低を更新、20代・30代の実施率が大幅減に
公益財団法人 日本生産性本部は、7月25日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(第10回「働く人の意識調査」)結果を公表した。それによると、現在の景況感および景気見通しは悪化しており、原料 […] -
岩崎通信機 印刷関連消耗品事業の新会社「岩通ケミカルクロス株式会社」設立
岩崎通信機は8月9日開催の取締役会で、2022年10月3日に同社と同社の連結子会社である岩通マニュファクチャリングとの共同新設分割により新会社「岩通ケミカルクロス株式会社」を設立し、両社の印刷機及び印刷関連消耗品の製造、 […] -
いけうち 濡れない霧を作り出す省エネ2流体加湿器「AKIMist“E”」を使用した”湿度100%”の世界をつくってみた!
”霧のいけうち”で知られる 株式会社いけうち は、新しい動画「【高品質】濡れない霧で湿度100%の世界を作ってみた【はりがね講座】」を新たに公開している。 この動画は、濡れない霧を作り出す省エネ2流体加湿器「AKIMis […] -
共同印刷 “売り場とPOPの課題を一気に解決!”テーマに「第22回JAPANドラッグストアショー for ビジネス」に出展
共同印刷株式会社と共同印刷マーケティングソリューションズ株式会社は、2022年8月19日(金)と20日(土)に東京ビッグサイトで開催される「第22回JAPANドラッグストアショー for ビジネス」に出展する。 同展示 […] -
キンコーズ AIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」の販売を開始
キンコーズ・ジャパン株式会社は、オプティムが提供するAIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」の販売を開始する。初期費用不要で月額4,980円からAI契約書管理が利用できる。「OPTiM Contr […] -
ファインワークス SDGs関連の新製品第一弾「紙製エコファイル」をリリース
株式会社ファインワークスは、 運営する印刷通販サイトにおいて、 糊・熱・針金を一切使用しない環境に優しいエコ製品『紙製エコファイル』を発売した。同製品は、顧客が入稿するオリジナルデータで印刷を行う。サステナブルな社会の […] -
ミリアド スマホコンテンツ作成システム「キュリア」に”整理券”コンテンツを追加、印刷会社のニーズ反映
ミリアド(東京都渋谷区)は、ノーコードで利用できるスマホコンテンツ制作システム「QLEAR(キュリア)」に、新コンテンツ『整理券』を追加した。 キュリアは、スマホサイトやキャンペーンコンテンツ(ガチャやスクラッチなど)を […] -
印刷通販徹底比較 「ノベルティに関する意識調査」を実施、一番欲しいのは40代はエコバック、60代はマスク・マスクケース
印刷通販・ネット印刷の比較サイト「印刷通販徹底比較」を運営している株式会社面影屋では、「ノベルティに関する意識調査」を行った。同調査は、ノベルティ関連のアイテムの中で「欲しいもの」と「欲しくないもの」を10〜60代のユー […] -
ミヤコシ シール・ラベル用間欠オフセット印刷機「MLP10i」披露 IGAS2022に新製品「MLP13M」と出展
㈱ミヤコシ(宮腰亨社長)は7月21日、22日の両日、千葉県八千代市の八千代事業所デモルームで新製品のシール・ラベル用間欠オフセット印刷機「MLP10i」の実機見学会を開催した。MLP10iは小型・低価格を実現し、従来モ […] -
OpenFactory 廃棄在庫Tシャツにプリントして商品化、リユースプロジェクト『ReUse by Printing』開始
OpenFactory(東京都港区南青山)は、ウェアメーカーのフェリックと協業し、廃棄されているオーガニックコットンTシャツのコンタミ(繊維以外のものが混入した生地)在庫を用いた商品を企画している。 同社はインターネット […] -
JAGAT 印刷・メディアビジネスの総合イベント『page2023』出展募集を開始
日本印刷技術協会(JAGAT)は、2023年2月1日から2月3日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催する「page2023」の出展募集を開始した。 今回で36回目を迎える国内最大規模の印刷・メディアビジネスの総合イベ […] -
リコージャパン オンラインイベント『イッツ・ア・インクジェットワールド! IV~インクジェットが織りなす新たな印刷ビジネスの世界~』 8月26日 Zoomで
リコージャパンは8月26日、オンラインイベント『イッツ・ア・インクジェットワールド! IV~インクジェットが織りなす新たな印刷ビジネスの世界~』を開催する。 『イッツ・ア・インクジェットワールド!』は、印刷会社が新商材・ […] -
RMGT 東京ショールームでエコプリ2022開催、実演やセミナーで環境印刷ビジネス、資機材を訴求
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は7月27日、28日の両日、東京都北区のRMGT東京ショールームで『エコプリ2022』を開催した。 会期中は「最新の環境印刷で新ビジネスを発掘」をテーマに、印刷機資材メー […] -
HOPE2022 9月7日・8日アクセスサッポロで学びと情報発信のイベント ~ セミナー申込締切8月31日
セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信のイベント『HOPE2022』(岸 昌洋HOPE実行委員会会長/北海道印刷工業組合理事長)が9月7日、8日の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催される。 今回のテーマは、“IN […] -
ホリゾン 無線綴じ機 iCE BINDER BQ-500が第52回機械工業デザイン賞IDEAを受賞
ホリゾンの無線綴じ機『iCE BINDER BQ-500』が、日刊工業新聞社主催第52回機械工業デザイン賞IDEAで日本デザイン学会賞を受賞した。一昨年の三方断裁機『iCE TRIMMER HT-300』、昨年の紙折機『 […] -
京セラ 日本初!新型コロナウイルスワクチン感染症予防接種証明書をマルチコピー機で取得できる
京セラ株式会社のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社は、コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどに設置されているマルチコピー機の新サービスとして、厚生労働省が7月26日から提供を開始し […]