記事一覧
-
凸版印刷 福岡県に次世代DX開発拠点 第三弾を開設
凸版印刷株式会社は、 デジタルトランスフォーメーション(DX)部門の強化、 および多様な働き方の実現を目的として、 全国にシステム開発拠点の増設を進めている。そうした中、9月6日に、福岡県大牟田市に新たなシステム開発拠点 […] -
エプソン、デュプロ 業務提携で製品・サービスを融合し、印刷業務に関する顧客価値の創出へ
エプソン販売株式会社とペーパーメディアを作成する機器の開発・製造・販売を展開する株式会社デュプロは、両社の製品、サービスを融合することで、顧客のビジネスにおける印刷業務の困りごとを解決する新しい価値の創出に向けて、業務提 […] -
アドビ バーチャルセットで撮影したコンテンツ向け世界初のクラウドベースのコラボレーションソリューションを発表
Adobe社(アドビ)は、バーチャルセットを使ったコンテンツ撮影のための世界初のクラウドベースのコラボレーションソリューションを発表した。動画ファイル共有サービス「Frame.io」が提供するCamera to Clou […] -
ホリゾン “つながる Factory Automation ”をコンセプトにIGAS2022出展、各メーカーとのコラボ展示、AGV、ロボット実演
ホリゾンは“~つながる Factory Automation ~”をブースコンセプトに、11月24日から28日まで、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022に出展する。 ホリゾンはポストプレス(印刷後加工)の視点から […] -
リコージャパン ものづくり補助金「デジタル枠」を解説、9月16日オンラインセミナー開催
リコージャパンは9月16日、オンラインセミナー『ものづくり補助金2022 秋の陣 〜印刷業界の事例で学ぶ「デジタル枠」徹底解説〜』を開設する。 セミナーでは中小企業診断士の印刷業界専門コンサルタントで、株式会社GIMSの […] -
ハイデルベルグ サブスクリプション契約で生産性向上に取り組むウィザップのオープンハウスを開催
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、9月2日、株式会社ウィザップのオープンハウスを開催した。ウィザップは、2021年3月にハイデルベルグサブスクリプションを締結し、それに伴い菊全4色機スピードマスターCD102-4、CT […] -
ジャパンコンピューターサービス 内製と外注のいいとこどり「レンタル内製チーム」スタート、スムーズなシステム開発をサポートする
株式会社ジャパンコンピューターサービス(JCS)は、9月1日より「レンタル内製チーム」を正式スタートした。「レンタル内製チーム」は、 月額固定金額で開発チームをレンタルできるサービス。近年、 DXの流れからシステム開発を […] -
新潟県・天野印刷 事業停止、自己破産申請へ(新型コロナウイルス関連倒産)
新潟県新発田市の株式会社天野印刷は、9月5日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。負債は約1億6000万円。同社は、1966年に設立した印刷業者。新発田市をはじめ地元周辺の官公庁、事業所、小 […] -
HOPE2022が開幕 印刷産業の現状と未来に向けた情報を共有
セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信のイベント『HOPE2022』(岸昌洋HOPE実行委員会会長/北海道印刷工業組合理事長)が9月7日、8日の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催された。 7日に開かれたオープニン […] -
モトヤ 印刷物の見出しやテレビテロップなどに最適の手書き風書体「モトヤ角ノート6」発売
モトヤは9月15日、手書き風書体の新商品としてさらなる文章表現の拡張性を高める「モトヤ角ノート6」を発売する。 1950年代から開発が始まったモトヤ書体の開発は、鉛活字、タイプ活字、写植用文字盤、デジタルフォント(ビット […] -
東京薄紙印刷 薄紙印刷の専門サイト『オリジナル包装紙製作所』を開設
薄紙印刷専門の東京薄紙印刷(東京都荒川区)は、設立以来培ってきた薄紙の印刷・加工の技術を活かして、薄紙の包装紙に特化した専門サイト『オリジナル包装紙製作所』を開設した。 『オリジナル包装紙製作所』は、オリジナルデザインの […] -
トッパン・フォームズ メッセージ配信サービス「EngagePlus」の本人確認サービス提供、マルチチャネルで業務改善とコスト削減へ
トッパン・フォームズ株式会社は、SMSなどで通知と紙の通知を組み合わせたハイブリッド型のメッセージ配信サービス「EngagePlus(エンゲージプラス)」のサービス拡充の一環として、「+メッセージ」やSMSで配信した通知 […] -
エックスライト社 分光測色計の新製品『eXact2』のローンチイベント~9月14日 オンライン
エックスライト社は9月14日(水)にオンラインで、このほど発売の分光測色計シリーズの新製品『eXact 2(イグザクトツー)』のローンチイベントを開催する。 新製品は高解像度カメラと市場初のビデオターゲティングテクノロジ […] -
渡辺通商 応援している女性総合格闘家・浜崎朱加選手のRIZIN37勝利報告!を配信
渡辺通商株式会社がスポンサー契約をしている女性総合格闘家の浜崎朱加選手が、7月31日に行われた「RIZIN 37」の第14試合において、対ジェシカ・アギラー戦で勝利した。「RIZIN」は、総合格闘技(MMA)およびキック […] -
共同印刷 フィルムレス紙包材を開発、プラスチック使用量を削減した環境配慮製品の拡充へ
共同印刷株式会社は「フィルムレス紙包材」を開発した。これは同社の得意とする紙加工の技術を生かしたプラスチックフィルムを使わない紙仕様包材で、プラスチック使用量を大幅に削減し、紙のリサイクル性を向上させるものであり、社会の […] -
欧文印刷 9月7日から9日まで開催の「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022」に出展、オリジナルグッズを紹介
東京都文京区の株式会社欧文印刷は、9月7日から9日まで、東京ビッグサイトで開催する日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2022」に出展する。(欧文印刷ブース: […] -
兼松 カッター付きカラーラベルプリンターLX610用新商品 「Premium Black」染料インクの取扱開始
兼松株式会社は、国内向けに販売している米国Primera社製カッター付きインクジェットラベルプリンター「LX610」用の新商品として、「Premium Black」染料インクの取り扱いを開始した。「LX610」専用のイン […] -
大日本印刷 オンライン診療等ができるアプリ「ホスピタルリンク」の導入先拡大へ、継続支援代行サービスの提供も開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、2018年からスマートフォンでオンライン診療や特定保健指導を支援する「DNPオンラインヘルスケア支援アプリ ホスピタルリンク」を、企業や健康保険組合に提供している。この度、同アプリの提供先 […] -
富士フイルムシステムサービス 墨田区と住民票の写しなどの証明書の郵送請求におけるキャッシュレス化に向けた実証実験を開始
富士フイルムシステムサービス株式会社は、住民票の写しや戸籍証明書をはじめとした各種証明書の郵送請求におけるキャッシュレス化の実現に向けた実証実験を、東京都墨田区と10月1日から開始する。 各種証明書の入手方法は複数あり、 […] -
新潟・北洋印刷 自己破産を申請(新型コロナウイルス関連倒産)
新潟市の北洋印刷株式会社は、9月2日、新潟地裁へ自己破産を申請した。負債額は約5億円。同社は、1947年に創業した印刷業者。各種印刷物の企画、デザイン、印刷まで一貫して手がけ、地元周辺の官公庁、学校・各種団体等を主力得意 […]