記事一覧
-
エックスライト社 新分光測色計『eXact 2』発売イベントを再放送~オンラインで新機能を解説
エックスライト社は11月9日、オンラインで分光測色計の新製品『eXact 2』の発売記念イベントを再放送する。 『eXact 2』はeXactから大幅に機能を向上。ビデオターゲットによる測色でより測定ポジションが正確にな […] -
高速オフセット サスティナブルな社会の実現のために全営業部員の名刺をバナナペーパーへ
株式会社高速オフセットは、 人と環境と世界にやさしい印刷物をより普及していくために、 全営業部員の名刺をバナナペーパーに変更した。 高速オフセットでは、 FSC®認証紙やバナナペーパー、 水なし印刷、 ベジタブルオイルイ […] -
Xeikon Koehler Etiketten 社にCX300 デジタル印刷機を導入し、多様なフォーマットで活用
ドイツのRudolf Koehler Etiketten 社は、デジタル印刷システム「Xeikon CX300」を設置した。同社がデジタル印刷システム「Xeikon CX300」を導入した背景には、生産能力のギャップを縮 […] -
JCB、トッパンフォームズ、Keychain NFCカードを利用したオフライン環境向け決済システムを実装
株式会社ジェーシービー(JCB)、およびトッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)、ブロックチェーン技術のリーディングカンパニーである合同会社Keychain(Keychain)の3社が提携し、NFC(近距離無線 […] -
トッパンフォームズ 青森県弘前市で送変電設備に関する用地管理業務を行う事業所の運営を受託
トッパン・フォームズ株式会社(トッパンフォームズ)は、10月25日、青森県様、弘前市様および中部電力パワーグリッド株式会社様と事業所開設に係わる基本協定を締結した。 これによりトッパンフォームズは、中部電力パワーグリッド […] -
RMGT ゴードーでG段印刷対応LED-UV機の内覧会~Gフルート1.0mm、コートボール0.45mmのジョブ披露
リョービMHIグラフィックテクノロジー(広川勝士社長)は10月26日、ゴードー(本社・埼玉県川越市的場、橘 東吾社長)で、G段印刷対応の薄厚兼用印刷機「RMGT 1020V1LX-6+CC+LD(LED-UV)」(6色コ […] -
アインズ 【ここ滋賀5周年感謝祭イベント告知 第7弾】 産学連携で地元食材の課題解決「近江もち麦クッキー」 プレゼント
滋賀県を拠点とした総合印刷会社であるアインズ株式会社が代表事業者となっている滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」では、この度、「ここ滋賀」のオープン5周年を記念し、10月29日~11月6日までの9日間、「ここ滋賀5周年感謝祭」 […] -
モリサワ 2022年新書体をMorisawa FontsおよびMORISAWA PASSPORT製品にて提供開始
株式会社モリサワは、10月26日より、Morisawa FontsおよびMORISAWA PASSPORT製品を契約中の顧客先に対して、「アップグレード2022年10月版」の提供を開始した。今回のアップグレードで追加され […] -
昇文堂 オリジナルの新感覚知育カードゲーム「SAi (サイ)」がグッドデザイン賞を受賞
創業123年の老舗印刷会社である株式会社昇文堂によるオリジナルの新感覚知育カードゲーム「SAi(サイ)」が、10月7日(金)に公表された2022年度のグッドデザイン賞を受賞した。「 SAi 」は、幾何学模様など多彩な24 […] -
Senro 印刷業界のモニター会社を募集 「10年後も続く強い営業体制を作るDNA営業メソッド™」を開発。
株式会社Senro(代表取締役文野陽子氏、東京都町田市)は「10年後も続く強い営業体制を作るDNA営業メソッド™」を開発し、印刷会社のモニター募集を発表した。 同社の代表取締役文野陽子氏は、リクルートグループの営業部長と […] -
JSPIRITS IGAS2022内Smart Factory Zoneでコラボーションプレゼン、AIによる最適配送ルート計画を紹介
JSPIRITSは11月26日、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022内のSmart Factory Zoneで、コラボレーションプレゼン『PrintSapiensの配送管理とAIルート配送による物流管理配送効率化 […] -
ミヤコシ “Shift! -変革への挑戦-”をテーマにIGAS2022出展、AI搭載印刷機、フルカラーインクジェット、バリアブル加工機など
ミヤコシは2022年11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)で、“Shift! -変革への挑戦-”をテーマに出展する。ブースは東3ホー […] -
JAGAT 印刷白書2022を発刊、市場分析をはじめ、戦略立案のためのデータを網羅
日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど『印刷白書2022』を発刊した。業界初の白書として1994年に『印刷白書』を刊行して以来、28年にわたり毎年情報を更新。印刷産業の動向把握に必要なデータを網羅して、UD書体を用いた […] -
大日本印刷 東大阪市・花園中央公園で開催の「HANAZONO EXPO」でワークショップ、11月6日
大日本印刷株式会社(DNP)は、11月6日に東大阪市の花園中央公園で開催の「HANAZONO EXPO」で、名画を使ったワークショップ「Playfulトリミラージュ!!-名画の森で大冒険-」を実施する。”トリミラージュ” […] -
石田製本 ハードカバー製本のオンデマンド出版レーベル「Arquet」設立、オリジナル作品をネット販売~作品も随時募集
石田製本(北海道札幌市)は10月24日、オンデマンド出版の新レーベル「Arquet(アーケット)」を設立した。イラスト集や写真集などのグラフィック作品を扱う出版販売専門ショップで、ハードカバー製本によるオリジナル作品を提 […] -
京都市・栄文堂 事業停止、自己破産申請へ(新型コロナウイルス関連倒産)
京都市左京区の 株式会社 栄文堂 は、10月20日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約1億4,000万円の見込み。同社は1914年に創業した印刷業者。自分史や小説、絵本、写真集など各種出版物への対応や自費 […] -
SHOWA会・第40期総会 3年ぶりのリアル開催に130人が参加、懇親と情報交換深める
SHOWA会の第40期総会が、10月21日、東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモンドで開催された。コロナ禍から、3年ぶりのリアル開催となり、総会後の懇親会には約130名が出席。今年6月にショーワ新社長に就任した長場 […] -
環境省 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」と官民連携協議会を新たに立ち上げ
環境省は、10月25日に、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び国、自治体、企業、団体、消費者等による官民連携協議会を立ち上げ、発足式を開催した。今後、幅広く自治体・企業・団体等の参加を募り、脱炭素化に […] -
全青協 東京ブロック協議会を実施で『新たな課金ポイント』を探求
全日本印刷工業組合連合会の青年組織・全国青年印刷人協議会(全青協、岩村貴成議長)は10月15日、東京都千代田区の㈱大塚商会本社で令和4年度全国青年印刷人協議会東京ブロック協議会(東京青年印刷人協議会10月度定例会)を開催 […] -
swissQprint UVロールプリントの新しいスタンダード、ロールtoロールプリンタKaribu第2世代を発表
swissQprint社は、ラスベガスで開催された「Printing United Show」において、第2世代のKaribuを発表した。最新のプリントヘッド技術で、UVロールプリントの新しいスタンダードが生まれた。 s […]