記事一覧
-
コニカミノルタジャパン 高速デジタルラベル印刷機AccurioLabel 400~3,000mの連続印刷、自動品質最適化ユニット搭載、白トナー可能
コニカミノルタジャパンは、高速デジタルラベル印刷機「AccurioLabel(アキュリオ ラベル)400」の販売を開始した。本機の投入により、国内ラベル印刷市場でもハイボリューム領域へ進出する。 新製品は毎分39.9mと […] -
Nebraska トーハングループと協業し無人書店の実証実験をスタート、無人営業化で働きやすさ目指す
小売店向けDXソリューションを提供する株式会社Nebraskaは、トーハングループと協業し、次世代書店の実証実験を開始すると発表した。 もともと書店は、人々の文化的・知的な生活を支える重要なインフラであるものの、近年、E […] -
凸版印刷 東京国立博物館で雪舟の名品を鑑賞するVRを再上演、山水画の世界を再現するメイキングを公開
凸版印刷株式会社は、独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館および独立行政法人国立文化財機構文化財活用センターと、水墨画の巨匠である雪舟の作品のうち、東京国立博物館所蔵の3件、国宝「破墨山水図(はぼくさんすいず)」、国宝 […] -
ハイデルベルグ 印刷会社向け省エネキャンペーンを開始
ハイデルベルグは、印刷会社のエネルギー効率を大幅に高め、同時にコストを削減する方法について、専門家からの情報、アドバイス、ヒントをご紹介する印刷会社向けのキャンペーンを開始したことを発表した。今後、数ヶ月間にわたり、いく […] -
東京都中小企業振興公社 受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」、都外郭団体が新たに電子入札の利用を開始
中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会(事務局:公益財団法人東京都中小企業振興公社)が運営する受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」では、4月3日から新たに一般財団法人東京都人材支援事業団が電子入札の利用を開始 […] -
日印産連 「第64回全国カタログ展」の入賞作品発表、図録とカタログの2部門で経産大臣賞と文科大臣賞決まる
一般社団法人日本印刷産業連合会および産経新聞社主催による、第64回全国カタログ展の入賞作品が決定したことが発表された。今回の応募点数は239点だったが(前年269点)、例年に増してレベルが高い作品が多く、審査は予定時間を […] -
日本デザイン振興会 「世の中を良くする不快のデザイン展」を3月24日から開催、”不快” と “デザイン” の関係を解き明かす企画展
公益財団法人日本デザイン振興会は、デザインのコミュニケーションスペースとして運営するGOOD DESIGN Marunouchiの「企画展公募2023」で選出された『世の中を良くする不快のデザイン展』(共催/企画・製作: […] -
トッパンフォームズ Sustechと提携し、企業や団体のグリーントランスフォーメーションを協働で推進
株式会社Sustechとトッパン・フォームズ株式会社は、業務提携契約を締結し、カーボンニュートラル社会の実装に向けて、企業や団体のGX(グリーントランスフォーメーション)を協働で推進していくこととなったと発表した。 なお […] -
富士フイルムBI 幅広い用紙対応力で印刷ビジネスを拡大するプロダクションカラープリンター「Revoria Press EC1100」「Revoria Press SC180 / SC170」発売へ
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(富士フイルムBI)は、プロダクションカラープリンター「Revoria Press(TM) EC1100」ならびに「Revoria Press(TM) SC180 / SC170 […] -
帝国DB 企業倒産は底打ちから増加基調が続く、10カ月連続の前年同月比増加。今後は値上げとポストコロナへの対策が焦点
株式会社帝国データバンクが発表した企業倒産集計の2023年2月報によると、底打ちから増加基調が続き、負債総額は1005億4600万円で、2月としては4年ぶりの1000億円超となった。なお倒産件数は574件で、10カ月連続 […] -
日印産連・GP認定 小山薫堂氏とハービー・山口氏による「印刷と私」トークショーの映像公開、GP環境大賞表彰式も同時公開
一般社団法人日本印刷産業連合会 グリーンプリンティング認定事務局は、 小山薫堂氏とハービー・山口氏 による「印刷と私」トークショーの模様を、オンラインにて配信、公開したほか、2022GP環境大賞等の表彰式の模様も公開して […] -
キンコーズ 「健康経営優良法人~ホワイト500~」に5度目の選定、6年連続で「健康経営優良法人」に
キンコーズ・ジャパン株式会社は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023~ホワイト500~」に認定された。これにより、健康経営優良法人には6年連続の認定となり、上位500社を選ぶホワイト500に […] -
RMGT 取締役人事~2023年3月13日付
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は2023年3月13日付で取締役の異動を行った。()内は前職。敬称略。 ▽代表取締役社長=広川勝士(代表取締役社長)▽取締役管理本部長 兼 企画管理部長=中島美則(取締役 […] -
東京都・冨士印刷 自己破産を申請(新型コロナウイルス関連倒産:既報)
東京都千代田区の 冨士印刷株式会社 は、3月13日、東京地裁へ自己破産を申請した。負債は債権者約300名に対し約43億円。同社は、1946年に創業した印刷業者。首都圏の印刷会社からの下請け受注を基本とし、商業印刷物を中心 […] -
モリサワ Morisawa FontsとコラボしたVaundyの楽曲「置き手紙」MVが「Spikes Asia 2023」のフィルムクラフト部門ブロンズ受賞
株式会社モリサワが提供している『Morisawa Fonts』とコラボしたVaundy氏の楽曲「置き手紙」のミュージックビデオ(MV)が、アジア最大級の広告コミュニケーションフェスティバルでもあるカンヌライオンズのアジア […] -
電通デジタル TikTok投稿の分析を行う新サービス「Tribe Driven Social Listening for TikTok」を開発し、提供を開始
株式会社電通デジタルは、ユーザーをトライブ(共通の興味関心やライフスタイルを持った集団)で捉えることでより高度な分析・可視化を可能とした統合フレームワーク「Tribe Driven Marketing(トライブドリブンマ […] -
日印産連 ”経済産業 大臣賞”に味の素とサントリーの作品、第62回ジャパンパッケージングコンペティションの入賞作品決まる
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、2月22日、「第62回2023 年ジャパンパッケージングコンペティション (JPC)」の審査会を開催し、「経済産業大臣賞」をはじめ入賞作品 40点を決定した。応募作品数157 […] -
渡辺通商 水戸本社工場後援の茨城県稲敷郡阿見町「二所ノ関部屋稽古イメージ」動画をリリース
BⅭ自動丁合機やカレンダー製本、封入封緘機の渡辺通商株式会社は、大相撲「二所ノ関部屋の稽古イメージ」動画をリリースした。同社は茨木県水戸本社工場で同郷の二所ノ関部屋を後援している。二所ノ関部屋の元第72代横綱・稀勢の里は […] -
日本印刷 仕事や学問の世界を、小説・エッセイで楽しむウェブメディア「soyogo」開設
日本印刷株式会社は、「ニッチな世界を多くの人に向けて発信したい」との想いから、オウンドメディア「soyogo(ソヨゴ)」を立ち上げた。 同社は50年以上の長きにわたり、様々な業界の団体様・企業様に支えられてきたとの背景か […] -
ゲッティイメージズ 米・NFT企業のキャンディ・デジタルと連携、史上初となるデジタルコレクティブルを発売
世界最大級のデジタルコンテンツカンパニーGetty Images(ゲッティイメージズ)は、次世代デジタルコレクティブル企業であるCandy Digital(米国・ニューヨーク、以下キャンディ・デジタル)とExposure […]