記事一覧
-
日本印刷産業連合会 第74回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社は、共同で開催した「第74回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金12万3千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基 […] -
竹田印刷 4月1日から商号を竹田iPホールディングス株式会社へ
竹田印刷は4月1日付で、商号を「竹田iPホールディングス株式会社」に変更した。竹田印刷を分割会社とする会社分割により、印刷事業を竹田印刷株式会社へ、半導体関連マスク事業を竹田東京プロセスサービス株式会社に承継した。これに […] -
表示灯 道案内ツール×ARが高尾山の魅力向上プロジェクトに採用、看板からスマホを通じて道案内
周辺案内地図の掲出など、公共性の高い事業を展開する表示灯株式会社は、東京都環境局が推進する自然公園利用の促進ならびに自然公園における「リアルとバーチャル」の融合を目指したデジタルコンテンツの制作および技術提供を行った。同 […] -
長野県・蔦友印刷 事業停止、自己破産申請へ
長野県長野市の 蔦友印刷株式会社 は、3月30日付けで事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。自己破産申請の準備に入った。負債は、約12億4400万円。同社は、1902年(明治35年)に個人で創業し、1946年に法人改組し […] -
岐阜・新潮印刷 破産手続き開始決定受ける【続報】
岐阜県瑞穂市の 新潮印刷株式会社 は、3月22日、岐阜地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は約1億円。同社は、1955年に創業した印刷業者。ビジネスフォーム印刷をはじめ、カタログ、チラシなどの商業印刷、各種ラベル印刷 […] -
愛知・大英印刷工業 破産手続き開始決定受ける
愛知県名古屋市の大英印刷工業株式会社 は、3月20日、名古屋地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は、1963年月に創業した印刷業者。パンフレットやチラシ類を主に、カタログやカレンダー、ダイレクトメールの印刷も手がけて […] -
東京都北区・東光社 民事再生法の適用を申請(新型コロナウイルス関連倒産、物価高の影響)
東京都北区の 株式会社東光社 は、3月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。負債は2022年3月期末時点で約21億円。同社は、1963年に設立。広告宣伝物の写真製版や印刷、製本業務、ノベ […] -
ONE COMPATH 電子チラシサービス「Shufoo!」、お弁当作りに関する意識調査 弁当作りに値上げの影響あり
凸版印刷株式会社のグループ会社 株式会社ONE COMPATHが運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、「Shufoo!」を利用する全国の男女7,010名を対象として、2023年3月10 […] -
ONE COMPATH メーカー企業等実施の「キャンペーン」参加に関する意識調査のアンケートを実施
凸版印刷株式会社のグループ会社 株式会社 ONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営する、法人向け地図ソリューション「Mapion Biz」は、全国の男女 7, 184名を対象に、キャンペーン参加に関するアンケート […] -
大日本印刷 モニター上で適切な色を再現し、遠隔でも容易に色判断できる「DNPカラーコミュニケーションサービス」「DNPカラー診断サービス」の提供を開始
大日本印刷株式会社(DNP)は、対象物の色情報をデジタル化し、離れた場所でも同じ指標で色情報を共有できる「DNPカラーコミュニケーションサービス」と、色をデジタル数値化して高精度の色判定を実現する「DNPカラー診断サー […] -
ヤマインターナショナル お客様一人ひとりに適切なDMの発送を仕組み化で第37回『全日本DM大賞』にて銅賞受賞
ヤマインターナショナル株式会社と株式会社日産サティオ千葉は、3月17日にオンラインで開催された第37回全日本DM大賞において、「しくみ化された店舗発DMで課題解決!」 で銅賞を受賞した。 受賞をした「しくみ化された店 […] -
ミヤコシ 宮腰社長が千葉県優秀企業経営者表彰で優秀経営者賞
印刷機械メーカー、株式会社ミヤコシ代表取締役社長の宮腰亨氏が、このほど第27回千葉県優秀企業経営者表彰(主催:千葉産業人クラブ 協力:公益法人ひまわりベンチャー育成基金、千葉銀行 後援:千葉県、日刊工業新聞社)で優秀経営 […] -
大日本印刷 こおりやま観光案内所にSNSと連動して地域の情報を発信するデジタルサイネージ提供
大日本印刷株式会社(DNP)は、3月25日、福島県のJR東日本・郡山駅の2階中央改札前でリニューアルオープンした「こおりやま観光案内所」に、「DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム」を活用して地域の観光地・ […] -
一誠社/ミリアド 印刷ビジネスに強い株式会社一誠社とスマホコンテンツ制作システムの株式会社ミリアドが、印刷業界のDX促進のための業務連携を開始
株式会社ミリアドと、株式会社一誠社は3月14日より業務連携を開始した。 この2社が協業することにより、印刷業界の課題解決、DX化が加速度的に進むものと考えられる。 株式会社一誠社は、創業から80年以上、印刷業界での […] -
太美工芸 「うっかり忘れをパンダが教えてくれる!」 可愛いマグネットで忘れ物対策
『人を助ける印刷屋さん』太美工芸株式会社は、『忘れ物チェックマグネット』を楽天市場、AmazonのECサイトにて販売を開始した。 『忘れ物チェックマグネット』は玄関ドアの内側に貼るだけで、家を出るときの忘れ物をチェックで […] -
トッパンフォームズ 企業の都合で送られたDMは開封しない・・・「生活者の視点に立ったDM」を追求することがポイント
トッパン・フォームズ株式会社は、生活者の意識とダイレクトメール(DM)を取り巻く実態や時系列変化から見えるトレンドの定点的な把握を目的に、生活者のDMに関わる行動についての自主調査を行った。 調査結果からは、生活者はDM […] -
高速オフセット サンプル品などをシェアする取り組み第2弾で、抗菌加工で印刷した「折り紙テーブルマット」採用企業募集
大阪市北区の株式会社高速オフセットは、 人と環境にやさしい印刷物をより普及し、SDGsを社内外に浸透させていくための取り組みを行っている。その取り組みの一つとして、SDGsの中の「つくる責任 使う責任」の考えに基づき、社 […] -
野原ホールディングス 壁紙ブランド「WhO(フー)」、グラフィックデザイナーによる“だまし絵”に着想を得たトリッキーでスマートなデザインが登場
野原ホールディングス株式会社は、3月27日にインテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」より、クリエイターからクリエイターへ紹介によって数珠のようにバトンをつなぎ、壁紙をデザイン、商品化していくリレー企画『CREA […] -
電通デジタル 「∞AI」に最先端AIであるGPT-4を実装し試験運用を開始、訴求軸発見とクリエイティブ生成の機能改善
株式会社電通デジタルは、2022年12月に発表した広告クリエイティブ制作のプロセスをAI活用によって革新する「∞AI(ムゲンエーアイ)」において、GPT-4の実装を行い、社内にて試験運用を開始した。 2023年3月16日 […] -
栃木・アニトマ 破産手続き開始決定受ける(新型コロナウイルス関連倒産)
栃木県宇都宮市の 株式会社アニトマ は、3月15日、宇都宮地裁より破産手続き開始決定を受けた。申請時の負債は約3,200万円。同社は、1983年に創業した複写業者。設立当初は 有限会社姿川コピー の商号で、コピー、印刷、 […]