記事一覧
-
丸信 食品業界の課題解決のヒントを提案するイベント「MARUSHIN FAIR 2023」を6月13日・14日に開催
福岡県久留米市の株式会社丸信は、6月13日~14日の2日間にわたり、「MARUSHIN FAIR 2023」を福岡国際会議場で開催する。テーマは「プラス1の提案 ~ともに挑む~」。入場は無料。長引くコロナ禍や混沌とした世 […] -
大和グラビヤ 東海圏の若者が対象のピッチコンテストを5月27日に開催、興味のある人は観覧も可能
愛知県名古屋市の大和グラビヤ株式会社は、京大スタートアップの株式会社VMKと共同で、5月27日、東海圏の若者を対象にしたピッチコンテスト「NAGOYA CONTACT PITCH vol.2」を、名古屋市中区のCODE […] -
グラフィック ネット印刷のグラフィックが「バリューステッカー」に低コストの屋外向け新素材を追加
株式会社グラフィックはネット印刷事業にて、低コストで作成できる「バリューステッカー」に、耐候性を備えた新素材を追加した。 バリューステッカーは、粘着力・耐水性のある塩ビ素材のステッカー。コストを抑えたインクと、ラミネート […] -
WDO世界デザイン会議 日本で34年ぶり開催の「WDO 世界デザイン会議 東京2023」に合わせて、プレイベントを6月16日から7月30日まで開催
WDO世界デザイン会議東京2023事務局(代表団体:公益財団法人日本デザイン振興会)は6月16日から7月30日まで、東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)で企画展「Design Beyond-あたらしい世界のためのデザ […] -
渡辺通商 機械革命の舞台裏エンジニアの熱意「第1話」をリース。汎用バンドソーと旋盤加工技術を紹介
自動丁合機やカレンダー製本、封入・封緘機器メーカーの渡辺通商株式会社は、機械革命の舞台裏を紹介するエンジニアの熱意「第1話」の動画をリリースした。メーカーにおける物づくりの探求をテーマに同社の取締役 研究室長大高秀行氏を […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年4月需給速報、印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比6.6%減、8ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年4月 紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.6%減、8ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は6.3%減、15ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は5.7%減、7 […] -
太陽インキ製造 フォロフライ、丸紅と共催プレスセミナー開催、テーマは「急拡大するEV市場と、需要高まる注目セクション」
太陽インキ製造株式会社は商用EVの企画・設計・開発・販売事業を行うフォロフライ株式会社、総合商社丸紅株式会社とともに、5月30日、大手町ファーストスクエアカンファレンスにて、プレスセミナーを共催することを発表した。 本セ […] -
キヤノン ビジネス向けレーザープリンター「Satera」シリーズ15機種を発売、流通・小売などの大量出力業務から在宅勤務の入出力業務まで幅広いニーズに対応
キヤノン株式会社は5月25日よりレーザープリンター・レーザー複合機「Satera」シリーズの新製品として、A3カラーレーザープリンターの“Satera LBP863Ci”など計15機種を順次発売する。 高速印刷と多段大容 […] -
全印健保 健保会館移転で6月12日から新住所で営業開始、印刷メディア年金基金も同ビルに入居
全国印刷工業健康保険組合(全印健保)は、これまで事務所のあった健保会館の移転に伴い、新住所に移転する。なお、印刷メディア企業年金基金も同会館に入居する。新住所での営業は6月12日から。電話・FAX番号も新しくなる。新住所 […] -
ホリゾン 卓上製本機『BQ-P65』~簡単な操作で契約書、資料、報告書などに
ホリゾン・ジャパンは2023年6月下旬、卓上製本機『BQ-P65』を発売する。 新製品はBQ-P60の後継モデル。簡単な操作で契約書、資料、報告書、マニュアル、論文、文集、教材などの本格的な製本を可能にする。定価525, […] -
【訃報】東印工組・足立支部 元支部長の小林英司氏が逝去
東京都印刷工業組合 足立支部の元支部長・小林英司氏(株式会社エイジ)が、5月19日、逝去した。87歳。葬儀を5月22日18時~、告別式を5月23日11時~、東京都荒川区の町屋斎場で執り行う。喪主は長男・小林英一郎氏。葬 […] -
TBM デロイトトーマツのテクノロジー企業成長率ランキングで3位にランクイン
石灰石を原材料とした環境対応型素材LIMEXの製造・販売で知られる株式会社TBMが、デロイトトーマツグループが、5月18日に発表したテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Jap […] -
ブランド総合研究所 SDGsは企業間取引の必要条件に、サステナブル購買の実践は35%「BtoB企業のSDGs調査」から
株式会社ブランド総合研究所が新たに実施した「BtoB企業のSDGs調査」は、2万5000人の企業の経営者や会社員、自営業などによる、有力企業やBtoB企業のSDGsへの取組、ESG活動への評価を数値化した調査。 調査の対 […] -
日本アグフア・ゲバルト 6月1日から『エコスリージャパン株式会社』に社名変更
日本アグフア・ゲバルト株式会社はオフセット・ソリューションズ事業のブランド変更に伴い、2023年6月1日よりエコスリージャパン株式会社に社名を変更する。 1867年に創業したアグフア・ゲバルトグループで成長を続けてきたオ […] -
ペーパル お米をアップサイクルした継ぎ目なしの紙パッケージ「kome-kami BOX」発売
株式会社ペーパルは、食べられなくなったお米を活用した紙素材「kome-kami」ブランドの新商品として、新技術で継ぎ目ゼロと滑らかな表面を実現した紙パッケージ「kome-kami BOX」を2023年4月に開発し、202 […] -
ヒラタ印刷・万象堂 伝説のブルースマンの和訳を堪能できる「ロバート・ジョンション の日本語訳歌詞集」電子版発刊
神戸市のヒラタ印刷株式会社万象堂事業部が運営している美術と音楽の書物を出版する『万象堂』は、デルタブルースの伝説である「ロバート・ジョンソンの日本語訳歌詞集(電子版)」を発行した。ロバート・ジョンソンの生誕112周年の年 […] -
デネット かんたんのし紙印刷ソフト「のし紙・帯紙パソコン印刷」を発売、マウス操作で簡単にレイアウト
タイピングや動画などの実用から見積や出納帳・勤怠管理などの業務用まで、数多くのパソコンソフトシリーズを発売している株式会社デネットは、オリジナルデザインの「のし紙」や「掛紙」を作成・印刷できるソフト「のし紙・帯紙パソコン […] -
凸版印刷 トッパングループ、グループ理念「TOPPAN’s Purpose & Values」を制定
凸版印刷株式会社は、 2023年10月に予定している持株会社体制への移行を機に、 グループ全体が方向性を同じくし、 これまで以上に社会的価値創造を推進すべく、 グループ理念「TOPPAN’s Purpose […] -
日印機工 Japan Color認証セミナー2023オンライン基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を6月28日から7月9日に開催
一般社団法人日本印刷産業機械工業会(日印機工)は6月28日から7月9日にJapan Color認証セミナー2023オンライン 基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を開催する。 カラーマ […] -
ミリアド 既存顧客を増やす!無料オンラインセミナー『御用聞き営業マンでもできる「既存を増やす」3つの方法』、6月8日開催
株式会社ミリアドは、無料オンラインセミナー『御用聞き営業マンでもできる「既存を増やす」3つの方法』を、6月8日、開催する。 現在は、原価高騰の影響で以前と同じように売上を上げるだけでは駄目で、顧客先に値上げを受け入れても […]