記事一覧
-
[京都・八幡市]フジプリンテイング 事業停止、自己破産申請へ(新型コロナウイルス関連倒産)
京都府八幡市の 有限会社フジプリンテイング は、4月28日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入っていたことが判明した。負債は約5,000万円が見込まれる。 同社は1986年に創業した印刷業者。京 […] -
[東京・渋谷区]ダイヤモンド・ビッグ社 特別清算開始命令受ける(新型コロナウイルス関連倒産)
東京都渋谷区の 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社 は、5月19日、東京地裁より特別清算開始命令を受けた。負債は2022年3月期末時点で約10億4977万円。 同社は、1969年に設立。出版大手の 株式会社ダイヤモンド社の子 […] -
[東京・中央区]マキノ出版 再生手続き廃止決定受ける、破産へ
株式会社マキノ出版は、5月29日、東京地裁より再生手続き廃止決定および保全管理命令を受けた。今後、破産に移行する見込み。同社は、3月7日に同地裁より民事再生手続き開始決定を受けていた。負債は、約15億7217万円。 同社 […] -
モリサワ 佐藤友祈選手がパリ2023世界パラ陸上競技選手権大会の日本代表派遣選手に決定、2023ジャパンパラ陸上競技大会にも出場
株式会社モリサワは、5月31日、同社所属のパラアスリートである佐藤友祈選手が、2023年7月に開催されるパリ2023世界パラ陸上競技選手権大会において400m男子の種目で日本代表派遣選手に選出されたと発表した。また前哨戦 […] -
東京都 令和5年度ESG債発行促進支援事業の開始、トランジションボンドおよびソーシャルボンドを支援対象に追加
東京都は、6月1日、令和5年度ESG債発行促進事業の募集を開始した。東京都は令和3年度よりグリーンボンド発行支援に取り組んできた。今年度はトランジションボンドおよびソーシャルボンドを支援対象に追加する。 ESG(Envi […] -
大和グラビヤ アート雑貨ブランド「MOSHA-COLLE」が大丸東京店「明日見世」に期間限定で出店
パッケージの印刷・加工製造を行う大和グラビヤ株式会社は自社が展開するアート雑貨ブランド「MOSHA-COLLE(モシャコレ)」を、5月31日から大丸東京店ショールーミングスペース「明日見世-asumise-」に期間限定で […] -
リコージャパン 『特色トナー効果実証実験結果レポート』をまとめる、Webからダウンロード可能
リコージャパンは、ユーザーが特色トナーを使った印刷物の販促効果の高さを訴求できるよう実証実験を実施し、このほど『リコージャパンがやってみた!特色トナー効果実証実験結果レポート』にまとめ、同社の印刷業界向け専門サイト『Pr […] -
TBM 通貨処理機シェア世界最大のグローリー社と「LIMEX Sheet」を使用した投票用紙「LXコート」を共同開発
株式会社TBMは、世界100ヵ国以上で事業を展開する通貨処理機メーカーであるグローリー株式会社と、石灰石を主原料とする「LIMEX Sheet」を使用した投票用紙「LXコート」(特許出願済み)を共同開発した。同製品は、2 […] -
特種東海製紙 意匠性と緩衝機能を兼ね備えた紙の包装材「TT-CUSHION メッシュ」を発売
特種東海製紙は、自社が展開する高付加価値パッケージブランドの「TT-PACKAGE」から「MATERIAL」カテゴリから新製品「TT-CUSHION メッシュ」をECサイトで販売を開始する。 特種東海製紙の高付加価値パッ […] -
凸版印刷 九州エリアの小売流通企業9社が共同でサステナビリティを推進「九州流通サステナビリティサロン」が発足
凸版印刷株式会社、株式会社福岡銀行、イオン九州株式会社、は、共同の運営事務局として、九州エリアにおける流通小売業のサステナビリティ推進を目的に、地区の賛同する11社で、「九州流通サステナビリティサロン」を2023年5月2 […] -
共同印刷 新型コロナウイルスやノロウイルスを1分で不活化 接触で作用する衛生材料を開発
共同印刷株式会社は、接触により作用する新しいタイプの衛生材料を開発した。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)やノロウイルスを1分で不活化し、単一素材で抗ウイルス・抗菌・防カビ性能を発揮することを初めて確認(同社調べ […] -
グラフィック ネット印刷のグラフィックが「箔押し加工」に3つの加工サイズを追加、より広い面積への箔押しが可能に
株式会社グラフィックはネット印刷事業にて、「箔押し加工」に600~1000cm²の3つの注文可能な加工サイズを追加した。従来の最大サイズである400cm²と比較して2倍以上大きく、デザイン表現の幅が広がる。 追加となった […] -
有功社シトー貿易 展示会や店舗で使える、リサイクル段ボールで作られたブランドが溶け込む真っ白な什器「BlenDis(ブレンディス)」が登場
紙器・段ボール・印刷業界向け専門商社の有功社シトー貿易株式会社は、どんなブランドの世界観にも溶け込む真っ⽩な段ボール什器ブランド「BlenDis(ブレンディス)」を発表した。 「BlenDis」は牛乳パックや酒パックのリ […] -
KOMORI グループパーパス「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」を制定、長期ビジョンKOMORI2030も併せて発表
株式会社小森コーポレーション(以下、KOMORI)は、2023年05月23日、「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」という新しいパーパスを制定した。また、新しいパーパスを表現した動画を公開した。 KOMORI […] -
凸版印刷 バーチャルモール「メタパ」のWeb版を開発、ダウンロード不要で気軽にメタバース空間が利用できる
凸版印刷株式会社はバーチャルモールアプリ「メタパ(R)」のWeb版を開発し、2023年5月より提供を開始した。バーチャルモールアプリ「メタパ(R)」は凸版印刷が2021年12月から提供している、仮想空間上に構築された「メ […] -
ナカバヤシ まとめやすくきれいなノートづくりをサポートする「ロジカルノート」を大阪府堺市の放課後児童対策等事業へノートを寄贈
ナカバヤシ株式会社は大阪府堺市の放課後児童対策等事業(のびのびルーム、堺っ子くらぶ、放課後ルーム)への教育活動支援のため、「ロジカルノート」18,000冊を堺市教育委員会へ寄贈した。 「ロジカルノート」は、本文罫に分割メ […] -
TIS 仕様書・研究論文・設備点検報告書などの紙文書をデジタル化できる「文書アーカイブDXサービス」を提供開始
TISインテックグループのTIS株式会社は、仕様書・研究論文・設備点検報告書などの紙文書をデジタル化し、企業資産の有効活用につなげる「文書アーカイブDXサービス」の提供の開始を発表した。 開発の背景として、企業ではこれま […] -
スマートグラフィックス 印刷会社向け受託製造事業をグループ会社のウエマツへ譲渡
株式会社スマートグラフィックス は、6月1日付けで、グラフィックファンドリー(印刷会社向け受託製造)部門を、株主でありグループ会社でもある 株式会社ウエマツ へ事業譲渡する。 今回の事業譲渡により、グループ内での各社のビ […] -
全印工連 「伝えるためのユニバーサルデザインフェア ~色·文字·かたちでみんなに分かりやすく~」開催決定・8月18日から20日・東京都立産業貿易センター
全日本印刷工業組合連合会は、2023年8月18日(金)から20日(日)までの三日間、東京都港区の東京都立産業貿易センターで「伝えるためのユニバーサルデザインフェア ~色·文字·かたちでみんなに分かりやすく~」(MUDフ […] -
大阪シーリング印刷 水には強くアルカリ溶液できれいに剥がれる「アルカリ洗浄で剥離するラベル」開発
シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社は、アルカリ溶液で剥がれる「アルカリ洗浄で剥離するラベル」の開発に成功をした。 本製品はしっかり貼付けができる […]