記事一覧
-
【広島市】KLPrinting 事業停止、自己破産申請へ
広島市安佐南区の 株式会社KLPrinting(ケーエルプリンティング) は、事業を停止し、事後処理を弁護士らに一任した。7月21日、広島地裁へ自己破産を申請する旨の貼り紙を本社に掲示している。同社は、2010年11月に […] -
SCREEN GP 「ヒラギノ角ゴ 簡体中文」が最新の中国国家標準規格「GB 18030-2022」適合検査に合格、7月25日より特注フォントとして受注開始
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GP)は、同社が開発・販売する「ヒラギノ角ゴ 簡体中文」の2書体(W3/W6)が、中国の国家標準規格「GB 18030-2022」の適合検査に合格した […] -
大日本印刷 総務省「テレワークを活用した地域課題解決事例の創出に関する実証事業」に採択、地方のデジタル人材の育成や就業機会を提供するモデルを構築し他地域へ展開
大日本印刷株式会社(DNP)、BIPROGY株式会社、一般財団法人全国地域情報化推進協会、長野県塩尻市、新潟県糸魚川市、長野県立科町、一般財団法人塩尻市振興公社、一般社団法人キャリアステージいといがわによるコンソーシア […] -
大塚商会 愛知県一宮市に物流センター「中部物流センター」を開設、最新の物流設備でお客様への商品供給体制を強化
株式会社大塚商会は、2023年9月に愛知県一宮市に物流センター「中部物流センター」を開設する。 「中部物流センター」は、名古屋高速、名神高速、東海北陸道の3つの高速ICにも近い愛知県一宮市にあり、三河地区、北陸エリア […] -
凸版印刷 大泉洋・成田凌出演のCMシリーズ最新作 『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN エレクトロニクス篇』 7月25日(火)公開
凸版印刷株式会社は2023年7月25日、俳優の大泉洋氏と成田凌氏が出演するCMシリーズ最新作『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN エレクトロニクス篇』を公開した。 本シリーズは2021年4月より放送しており、 […] -
大日本印刷 キャリア自律、リーダー育成を目的に、越境型研修「複業留学」を継続導入、従業員の主体的なキャリア形成を支援
大日本印刷株式会社は株式会社エンファクトリーから、従業員がベンチャー企業で働く越境型研修「複業留学」を提供したことを発表した。 「複業留学」は、従業員が複業としてベンチャー企業で働くことで、「越境活動を促す」 サービ […] -
日経印刷 テレビ東京の地域密着型の都市エンタテインメント番組「出没!アド街ック天国」で日経印刷グラフィックガーデンが登場
日経印刷株式会社は7月29日(土)放送回にて、テレビ東京系【都市型エンタテインメント番組】「出没!アド街ック天国」で同社旗艦工場「グラフィックガーデン」が取り上げられることを発表した。 「出没!街アドック天国」は、毎 […] -
【訃報】東印工・元理事の北村洋一郎氏(プルニックス 会長)が逝去
東京都印刷工業組合 元理事の北村洋一郎氏(港支部・有限会社プルニックス 会長)が、7月21日、逝去した(77歳)。通夜は7月27日18時から、葬儀・告別式は7月28日11時から、港区南青山のやすらぎ会館で執り行われる。喪 […] -
ローランドDG UVプリンターが同時多層印刷機能に対応、ユニークで付加価値の高い特殊印刷表現が可能に
ローランド ディー.ジー.株式会社は、大判インクジェットプリンターTrueVIS(トゥルービズ)シリーズ「MG-640/300」と、DGXPRESS(ディージーエクスプレス)シリーズの「UG-641」が、3つのレイヤー […] -
【新潟県長岡市】ナガタイ 事業停止、自己破産申請へ
新潟県長岡市の 株式会社ナガタイ は、7月18日付で事業を停止し、事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。負債額は、2022年5月期末時点で約1億円であるが変動している可能性がある。同社は、1940年創業。タ […] -
リコージャパン リコージャパン福島支社が福島県郡山市と包括連携協定を締結、地域課題の解決及び市民サービスの向上に向けて
リコージャパン株式会社 福島支社は7月24日に福島県郡山市と包括連携協定を締結した。リコーグループが福島県の自治体と締結するのは今回が初。 今回の協定は、郡山市とリコージャパンが相互連携と協働による活動を推進、地域の […] -
リコー 高画質と安定性に加え、用紙対応力と自働化・効率化機能を強化した商用印刷向けフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」発売へ
リコーは8月9日、カラープロダクションプリンターの新製品として商用印刷領域での多様化するニーズに応えるため、用紙対応力と自働化・効率化機能を強化したフラッグシップモデル「RICOH Pro C9500」を発売する。 新製 […] -
HOPE実行委員会 「HOPE2023」9月6日、7日にアクセスサッポロで開催、テーマは「未来創造~攻めのDXで”印刷創注”~」
HOPE実行委員会は9月6日、7日の両日、北海道札幌市のアクセスサッポロで「HOPE2023」を開催する。 当日は、47社が出展し、印刷産業として勝ち残るための最新の機器・技術・サービス・情報等が紹介され、セミナーで […] -
「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」文具の祭典が東北で初開催、見どころを発表
日販セグモ株式会社は、2023年8月3日(木)~6日(日)の4日間、東北工業大学八木山キャンパス(仙台市太白区)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 学園祭 in 仙台2023」を開催する。 […] -
リコー 「RICOH スマート予約サービス for フリーアドレス」の提供を開始、フリーアドレスの座席や備品の予約・利用管理ができるクラウド型ソリューション
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、「RICOH スマート予約サービスfor フリーアドレス」の提供を2023 年8月1日より開始する。本クラウドサービスは、会議室予約管理システム「RICOH スマート予約サー […] -
日本地図センター 夏休み地図教室2023開催、いろいろなテーマで楽しく地図を学ぶ
2023年の夏休み地図教室の申込受付を開始した。今年も、いろいろなテーマでみんなと一緒に楽しく地図を学ぶことができる。 小学校3年生~6年生のお子様とその保護者が対象になっている。 <「夏休み地図教室2023」概要> […] -
大日本印刷 デジタル作品の高精細出力とNFCタグ×NFTによる正規品証明・所有証明システムの参考展示、Web3カンファレンスWebXにて共同出展
大日本印刷株式会社(DNP)と、デジタルアートのブランドGASHO2.0を運営する株式会社Raptorsは、Web3カンファレンス「WebX」に共同で出展し、DNPによるNFC(近距離無線通信)タグとNFT(非代替性ト […] -
大和グラビヤ JR名古屋駅中央コンコースイベントスペースで展示を行うアートイベント『アトコレ』に協賛、サポーター賞作品を会社パンフレット表紙に起用
大和グラビヤ株式会社は、株式会社artkakeと株式会社ジェイアール東海エージェンシーが共催する、若手アーティストに成長と交流の機会を提供するアートイベント『第2回アトコレ』に協賛する。展示会「メイエキ+アトコレ 駅の […] -
ジャグラ 第11回2024年辰年ジャグラ年賀状デザインコンテスト入選作が決定、555点(会員335点、学生220点)から会長賞3点が選ばれる
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会が主催する『第11回 2024年辰年 ジャグラ年賀状デザインコンテスト』の最終審査会が6月30日、東京都中央区のジャグラ本部会議室で開かれ、555点(会員335点、学生220点 […] -
凸版印刷 FTSE Russell やMSCIなどが提供する世界的ESG投資インデックスの構成銘柄「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」に継続選定
凸版印刷株式会社は、英国のFTSE Russell(フッツィー・ラッセル)社が提供する世界的なESG 投資インデックスである「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Inde […]