記事一覧
-
ふわふわ 印刷通販サイト「アイリィデザイン」でデザイン料金が無料になるセールを開催
合同会社ふわふわは9月1日から30日まで、同社が運営する印刷通販サイト「アイリィデザイン」のデザイン料金が無料になるセールを実施する。 「アイリィデザイン」は簡単操作で高品質の印刷物をご自宅までお届けする印刷通販サービス […] -
グラフィック Tシャツ・ポロシャツ・メッシュキャップ印刷の5商品をリニューアル、とても鮮やかな発色で耐久性が高い「フィルムプリント方式」を採用
株式会社グラフィックはネット印刷事業で、「ドライTシャツ・ドライポロシャツ・半袖ポロシャツ・長袖ポロシャツ・メッシュキャップ」の印刷方式の変更を実施、これにより、デザインの周囲にフチがつかず、鮮やかなプリントが出来るよう […] -
大日本印刷 バーチャルプロダクション向け3DCGデータの提供を開始 地域の文化資源を活用して「映像業界の支援」と「地域活性化」の両立を目指す
大日本印刷株式会社は、映像制作会社等に向けて、地域の文化資源を活用したバーチャルプロダクション用の高精細3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)データの提供を開始する。 DNPでは2021年より、リアルとバーチャル […] -
小森コーポレーション YouTubeチャンネルに「Print China 2023」で実施した「リスロンG44アドバンス」のデモンストレーションを公開
株式会社小森コーポレーションは9月1日、同社YouTubeチャンネルで新規動画「Print China 2023 | リスロンG44アドバンス」を公開した。 同動画は2023年4月11日(火)~15日(土)に5日間に渡っ […] -
リコージャパン ウェビナー「金属3Dプリンターのすゝめ~金属3Dプリンター概説~」を9月22日オンラインで開催
リコージャパン株式会社は9月22日、オンラインでウェビナー「金属3Dプリンターのすゝめ~金属3Dプリンター概説~」を開催することを発表した。 「金属3Dプリンターのすゝめ~金属3Dプリンター概説~」では、より現実的になっ […] -
イナミツ印刷 社名を「株式会社いなみつ」に変更、10月1日から
株式会社イナミツ印刷(代表取締役社⻑ 稲満信祐氏)は、10月1日、社名を「株式会社いなみつ」に変更する。なお、本社所在、電話・FAX番号に変更はない。 新社名 株式会社いなみつ本社所在地:〒140-0002 東京都品川区 […] -
大日本印刷 年齢や言語の違い、障がい等がある人も読みやすい「LLマンガ」の制作サービスを開始、京都精華大学と連携
大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、できるだけ多くの多様な人々にとって読みやすい形式の「LLマンガ」の制作サービスを2023年8月に開始した。 現在、読み書き障害(ディスレク […] -
渡辺通商 大高秀行ドキュメンタリー~機械革命の舞台裏 エンジニアの熱意~第0話に続く「第1話」を公開
渡辺通商株式会社は、動画『大高秀行ドキュメンタリー~機械革命の舞台裏 エンジニアの熱意「第1話」』を公開している。 この動画は、渡辺通商における物づくりの探求をテーマにした内容。同社の機械エンジニア大高秀行氏にスポットを […] -
文星閣 セミナー「BUNSEIKAKU サマーフォーラム」が9月13日、Webで開催、テーマは「印刷会社のこだわりとデザイン、コストについて」
株式会社文星閣は、文星閣75周年を記念したセミナーイベント第一弾のイベントして13日に特別セミナー「BUNSEIKAKU サマーフォーラム(WEB)」を開催する。 セミナーでは「印刷会社のこだわりとデザイン、コストについ […] -
日印産連 「9月印刷の月・文化典」開催。9月13日にホテルニューオータニで記念式典を開催、今年度は講演会・懇親会も実施
一般社団法人日本印刷産業連合会(北島義斉会長、日印産連)9月13日、東京都千代田区のホテルニューオータニで「9月印刷の月・文化典」を開催する。今年度は講演会・懇親会も実施される。「9月印刷の月・文化典」では、印刷業界の発 […] -
大日本印刷 北海道旭川市とDNPコアライズ 行政事務の効率化に関する協定を締結
大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPコアライズと北海道旭川市は8月28日、同市の「行政事務の効率化」に関する協定の締結報告会を開催した。 DNPグループは、既存の業務プロセスの課題等を明確にして、その解決 […] -
SCREEN GA「JAPAN PACK 2023」に、「OPEN THE NEXT~印刷から取り組むサステナビリティ~」をテーマに出展
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)と株式会社SCREEN GP ジャパンは、10月3日(火)から6日(金)の4日間に渡って東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 20 […] -
凸版印刷 「第3回サステナブル マテリアル展(SUSMA)」に出展、持続可能な社会の実現を目指す凸版印刷が提供する最新の商品・ソリューションを展示
凸版印刷株式会社は、2023年10月4日(水)から6日(金)に開催される「第3回サステナブル マテリアル展(SUSMA)」に出展する。近年、地球規模での気候変動や海洋汚染、森林破壊などが深刻化し、世界のひとびとに大きな影 […] -
木野瀬印刷 現役社員中島弘象氏が執筆した本が映画化、「フィリピンパブ嬢の社会学」が全国公開に先駆け、愛知県で先行公開が決定
木野瀬印刷株式会社は、同社の現役社員である中島弘象が書いた小説、「フィリピンパブ嬢の社会学」が映画として公開される事を発表した。 『フィリピンパブ嬢の社会学』は、原作者の中島弘象氏が愛知県春日井市内にある大学院で専攻して […] -
東京技術協会 「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画」サービス開始、印刷と動画を融合し顧客のアイディアを反映させる
株式会社東京技術協(本社:東京都中央区銀座1-8-16銀座アスタービル4F 鈴木將人社長)は2Dの線画イラストの動画を3DCGのように動かし、立体的に分かりやすく表現することができる「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画 […] -
モリサワ TikTokで人気のけんご先生による学生向けトークショー「小説紹介から学ぶ『推し』を伝える技術」が9月28日よりオンラインで開催
株式会社モリサワは9月28日より、フォントの情報発信をする「FONT SWITCH PROJECT」の企画にとして、TikTokで注目を浴びるけんご@小説紹介先生を招いて、学生向けZoomトークショー「小説紹介から学ぶ『 […] -
グラフィック 「チケット印刷」のデザインテンプレートを公開、コンサートや個展のチケットを手軽に作成可能
株式会社グラフィックはネット印刷事業で、印刷物のデザインをWeb上で作成できるサービス「スマプリ®デザイン」でチケット印刷のデザインテンプレートを公開した。コンサートや個展のチケットを手軽に作成できる。 今回追加されたテ […] -
トーハン Nebraskaと資本業務提携 『MUJIN書店』実証実験好結果を受け、導入拡大を加速
株式会社トーハンと株式会社Nebraskaは2023年3月より、山下書店世田谷店でNebraskaが開発した無人営業化ソリューション「MUJIN書店」の実証実験を行い。その結果が順調に推移したことを受けて両社は、「MUJ […] -
サードパーティー ダイレクトメールでSDGsに貢献、環境に優しい素材を使用した「エコDM」サービス開始
有限会社サードパーティーは紙を使ったダイレクトメールに、環境に優しい「エコDM」のサービスを追加した。エコDMとは、SDGs(12番目の「つくる責任、つかう責任」)達成に向けて、バナナの茎や石灰石、竹やバイオマスなどを使 […] -
光文堂 光文堂ショッピングサイト「K-Bazaar」で国産枚葉オフセットインキ「KBDプロフェッショナル」の販売を開始
株式会社光文堂は9月1日より、同社ショッピングサイト「K-Bazaar」で、国内大手メーカーの枚葉プロセスインキ(黄、紅、藍、墨)を「KBDプロフェッショナル」ブランドとして販売を開始する。同社では以前より、「K-Baz […]