記事一覧
-
大王製紙 エリエールがペットケア事業に本格参入、新ブランド「エリエールPet キミおもい®」登場
大王製紙株式会社は9月22日(金)より新ブランドとして「エリエールPet キミおもい」を立ち上げ、ペットケア事業へ本格的に参入する。「キミにやさしい、一緒にうれしい。」をテーマにパンツ型犬用おむつ、おしっこチェックできる […] -
モリサワ ビネガードリンク「美酢」ブランドのオリジナルフォントを開発、テレビCMに採用され、順次、商品パッケージにも展開
株式会社モリサワは、CJ FOODS JAPAN株式会社のビネガードリンクブランド「美酢(ミチョ)」のリブランディングプロジェクトの一環としてオリジナルフォント「CJ MICHO」を共同開発した。 CJ FOODS JA […] -
ローランドDG プロ品質のアイテム製作を身近にするデスクトッププリンター「BN2-20」、「BN2-20A」登場
ローランド ディー.ジー.株式会社は9月7日に、VersaSTUDIO(バーサスタジオ) シリーズの新製品として、デスクトップタイプのインクジェットプリンター「BN2-20」と「BN2-20A」を世界同時に発表し発売した […] -
大日本印刷 第6回エコプロアワードで「奨励賞」を受賞、独自のCO₂算定サービスによる企業のカーボンニュートラル推進支援を評価
大日本印刷株式会社(DNP)は、「DNPライフサイクルCO₂認証システム CO₂算定サービスによるカーボンニュートラルの取組み支援」で、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が主催する「第6回エコプロアワード […] -
Too 『VTuberを活用した次世代オウンドメディア戦略!〜企業系VTuber社内運用の裏側〜』を9月27日、オンラインで開催
株式会社Tooは9月27日よりオンラインでセミナー『VTuberを活用した次世代オウンドメディア戦略!〜企業系VTuber社内運用の裏側〜』を開催する。 『VTuberを活用した次世代オウンドメディア戦略!〜企業系VTu […] -
日本HP 「大判プリンター大感謝祭」開催中、期間限定で対象の「HP DesignJet シリーズ」購入の顧客に特別価格で提供
株式会社日本HPは8月24日より、対象の「HP DesignJet プリンター」を購入した顧客に特別価格で提供するキャンペーン「大判プリンター大感謝祭」を開催した。 対象のプリンターはグラフィック、バナー、図面など、さま […] -
富士フイルムBI 富士フイルムマニュファクチャリング鈴鹿事業所が「三重とこわか健康経営殿堂入りカンパニー」に認定
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は9月7日、当社生産子会社である富士フイルムマニュファクチャリング株式会社の鈴鹿事業所が「三重とこわか健康経営殿堂入りカンパニー」として認定されたことを発表した。本認定は大規模法 […] -
日印産連 2023 GP環境大賞にあいおいニッセイ損保など、GP入賞が決定、新設のGP環境大賞特別賞にプレミアアンチエイジング
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は、2023年度「GP環境大賞」、「GPマーク普及大賞」、「GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。表彰式は、10月18日、DNP佐内町ビル・ホールで執り行われる。 日印産連は、印刷 […] -
日本デザイン振興会 デザイン経営はビジネスを強くする「第2回 企業経営におけるデザイン活用実態調査」を実施、企業におけるデザインへの投資の推進、投資に対する将来的期待は上向き
公益財団法人日本デザイン振興会(以下、JDP)は、株式会社三菱総合研究所(以下、MRI)と共同で、2023年3月に「第2回 企業経営における企業経営へのデザイン活用実態調査」を実施し、9月6日、その調査結果を発表しました […] -
エコスリージャパン 大阪支店を移転
エコスリージャパン株式会社大阪支店は、業務効率の向上を図るため、大阪市西区阿波座から大阪市西区立売堀に移転する。新住所での業務開始日は令和5年9月25日から。 <エコスリージャパン株式会社 大阪支店 新住所>新住所:大阪 […] -
日本デザイン振興会 2023年度「東京ビジネスデザインアワード」企業テーマ11件が発表、デザイン提案を募集開始
公益財団法人日本デザイン振興会は9月5日、東京都内の中小企業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード(TBDA)」で2023年度の参加企業の「テーマ」と […] -
メセナ協議会 名誉会長 福原義春氏が逝去
公益社団法人企業メセナ協議会の名誉会長である福原義春氏が、8月30日、老衰のため逝去された。故・福原氏は、日本で初の企業メセナ協議会創設に尽力。長年、企業による芸術文化支援に取り組まれた。 公益社団法人企業メセナ協議会( […] -
ヒサゴ 「自分で作れる三角めくりくじ」が9月7日より新登場、ゴミが出ないめくるタイプの三角くじ
ヒサゴ株式会社は9月7日より、発売以来ご好評をいただいている「自分で作れる三角くじ」の新商品として、切り取った後のゴミが出ない、めくるタイプの「自分で作れる三角めくりくじ」を発売した。 ヒサゴでは活気を盛り返しつつあるイ […] -
ジャグラ 第26回日本自費出版文化賞最終選考会、大賞に綿谷正之著『墨に五彩あり―墨の不思議な魅力―』
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会とNPO法人日本自費出版ネットワークは9月7日、東京都武蔵野市の吉祥寺東急REIホテルで、「第26回(2023年)日本自費出版文化賞」の最終選考結果記者発表会を開催した。 最終選 […] -
凸版印刷・BPS・Lentrance・東京書籍・帝国書院・啓林館、 デジタル教科書の活用促進に向けて「こども未来教育協議会」を設立、2024年3月より学びをつなぐデジタル教科書ポータル「EduHub(エデュハブ)」を提供
凸版印刷株式会社、BPS株式会社、 株式会社Lentrance、 東京書籍株式会社、株式会社帝国書院、株式会社新興出版社啓林館の6社は、9月6日、デジタル教科書の活用による教育 DX 推進を目的とした「こども未来教育協 […] -
日本雑誌協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会、日本新聞協会の四団体が生成AIに関する共同声明発表、著作権者の権利侵害を懸念
著作権の権利団体である日本雑誌協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会、日本新聞協会の4団体は8月17日、「生成AIに関する共同声明」を発表した。 声明は「現在の生成AIは、AIに学習させる大量の著作物データなしには機 […] -
【JAPAN PACK】エックスライト社 ”色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善”をテーマにカラーマネジメントソリューション
エックスライト社は2023年10月3日から6日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2023(日本包装産業展)」に出展し、「色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善」をテーマに、包装印 […] -
【JAPAN PACK】ミヤコシ 「軟包装 新時代」をテーマに3つの印刷方式を提案~水性インクジェット、水性フレキソ、EBオフセット
株式会社ミヤコシは2023年10月3日から6日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2023(日本包装産業展)」に出展し、生産効率の向上と環境対応の両立に向けた印刷ソリューションを提案する。 […] -
トーハン 利用可能スペースが113件まで拡大したことを記念して書店スペースレンタルの『ブクマスペース』10%OFFキャンペーンを実施
株式会社トーハンは9月15日より、同社が運営する書店スペースレンタルプラットフォーム『ブクマスペース』のスペース利用料金10%OFFキャンペーンを実施する。 「ブクマスペース」は、店頭スペースをイベントなどに提供可能な書 […] -
リコージャパン 新カラープロダクションプリンターのオンラインイベント~9月11日、スペシャルセミナーも
リコージャパン株式会社は9月11日13時15分からオンラインで「今を変える!未来が変わる!カラープロダクションプリンター新製品発売イベント~全国初!同時2機種をご紹介~」を開催する。申込締切は9月8日(金)15時。 […]