記事一覧
-
山陽製紙 カウネットと連携し古紙配合率50%のオリジナル名刺用紙を製造 使用済みコピー用紙など607㎏をアップサイクル
山陽製紙株式会社は株式会社カウネットと連携し、コクヨグループの本社を含む5拠点で使用済みコピー用紙など607㎏を回収し、古紙配合率50%のオリジナル名刺用紙を製造した。 カウネットはこれまで「カウネットLoopa(ルーパ […] -
大塚商会 インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化 「たよれーる」の対象サービスにインフォマートが提供する5つのサービスを追加
株式会社大塚商会は、デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマートとセールスパートナーとしての協業体制をさらに強化する。今回の協業体制の強化を通じ、両社協働でカスタマーに向けて価値を提供し続けられるよう、企 […] -
【page2025】サムライズ ドキュメント自動生成ソフトウェア「Adobe InDesign Server」出展、Web to Printサービスの自動化を実現
株式会社サムライズは、2025年2月19日から2月21日まで、池袋・サンシャインシティコンベンションセンターで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」に出展する。 同社は、Adobe Inc.製ド […] -
東京TASK 新製品開発コンテスト『東京TASKものづくりアワード2024』で優秀賞・髙田紙器製作所、奨励賞・三和紙工が受賞
東京TASK連絡会事務局が主催する新製品開発コンテスト『東京TASKものづくりアワード2024』にて、応募総数32点の中から入賞製品(大賞1点、優秀賞2点、奨励賞4点)を決定し、株式会社キャメル鉛筆製作所の「キャメルクロ […] -
中小企業基盤整備機構 3月11日開催「令和6年度中小企業活性化セミナー」 経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象にハイブリット形式で無料開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、3月11日に会場とオンラインのハイブリッド形式で経営改善・事業再生を目指す中小企業者や中小企業の支援を担う金融機関や支援専門家などを対象とした「令和6年度中小企業活性化セミナー」を開催 […] -
大塚商会 実践ソリューションフェア2025大阪開催、2月19・20日、グランキューブ大阪 ~ 第2会場には印刷業者必見のプロダクションプリンター『RICOH Pro C7500』、『RICOH Pro C9500』の2機種+後加工機器も展示
株式会社大塚商会は2月19日、20日の両日、大阪市のグランキューブ大阪(大阪府立国際会議場で、『実践ソリューションフェア2025 大阪』を開催する。 会期中は“AIで拡がる! まるごとDX”のテーマのもと、展示会とセミナ […] -
大塚商会 実践ソリューションフェア2025東京に7,410社・1万514名が来場、”AIで拡がる!まるごとDX”のもと96社が協賛、ITやAIの活用ソリューションを提案
株式会社大塚商会は2月5日から7日までの3日間、東京都港区のザ・プリンス パークタワー東京で、『実践ソリューションフェア2025 東京』を開催し、96社の協賛企業とともにAIやDXによる業務改革を提案した。 『実践ソリュ […] -
TBM CO2由来の炭酸カルシウムと再生プラスチックを組み合わせた射出成形対応素材「CR LIMEX」販売開始 さらに新たな用途開発を進め、カーボンクレジットの創出を目指す
株式会社TBMは、カーボンリサイクル技術を活用した低炭素素材「CR LIMEX(シーアール ライメックス)」を開発し、販売を開始した。「CR LIMEX」はCO2由来の炭酸カルシウムと再生プラスチックを組み合わせた射出成 […] -
大日本印刷 「第76回全国カレンダー展」にて経済産業大臣賞ほか上位賞9点受賞 DNPグループの作品は合わせて26点が受賞
大日本印刷株式会社と、グループ会社の株式会社DNPコミュニケーションデザインは、一般社団法人日本印刷産業連合会・産経新聞社主催の「第76回全国カレンダー展」にて、9作品が上位賞を受賞した。上位賞は経済産業大臣賞、文部科学 […] -
ハイデルベルグ デジタル水性インクジェット印刷システム「ジェットファイア50」をスイスとドイツの会社に導入
独ハイデルベルグはスイスのグレムパー社(Gremper AG)に新しい産業用インクジェットシステム「ジェットファイア50」の世界第一号機を提供し、3月末からグレムパー社で稼働する。同システムは、特に高品質な印刷に使用され […] -
アドビ PDFだけでなく様々な文書データに対応する「Acrobat AIアシスタント」拡張機能月額680円から 生成AIベースの最新対話型エンジン
アドビ株式会社は、Adobe Acrobatの生成AI機能「Acrobat AIアシスタント」の日本語版の一般提供を開始した。Acrobat AIアシスタントは、Adobe Acrobat ReaderおよびAdobe […] -
【page2025】キヤノンMJ 「印刷の未来を創造する」をテーマにインクジェットデジタルプレスの新製品の最新情報を発信、生産現場の自動化・省力化を推進する「imagePRESS Vシリーズ」も実演
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025に、「印刷の未来を創造する」をテーマに出展する。出展ブースはC-05。 会場では、今年 […] -
【page2025】研美社 カード×デジタルの連携による便利な商品を紹介、新たなメンバーズカードの形を提案するスマホアプリ制作も発信
研美社は、2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025で、カード×デジタルの連携による便利な商品を紹介する。出展ブースはD-17。 同社はカード印刷に特化した印刷会社。名 […] -
【秋田県秋田市】太陽印刷 破産手続き開始決定受ける
秋田県秋田市の 太陽印刷株式会社 は、2024年12月24日、秋田地裁より破産手続き開始決定を受けた。負債は2024年3月期末時点で約2億1,200万円だが、その後変動している可能性がある。 同社は、1949年4月に設立 […] -
【北海道函館市】辻商事 自己破産申請へ
北海道函館市の 辻商事株式会社 は、2月9日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債は約7億円だが、今後変動する可能性がある。同社は、1912年に創業した印刷業者。函館市の本店と札幌市に工場があり、新聞社や大手印 […] -
【page2025】FFGS page会場内セミナーで『オフセット/デジタルの併用で利益創出! 200社のオフセットジョブ分析から見えてきたチェックポイント。』~2月21日
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社(FFGS)はサンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025(2月19日~21日)の会場内セミナーで、2月21日11時20分から『オフセット/デジタル […] -
【page2025】生産を最適化する「HP PrintOSソリューション」を体験、セミナーでは世界の商業印刷市場を展望
日本HPは2月19日から21日まで、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されるpage2025で、「HP PrintOSソリューション」を出展する。出展ブースはS-1。 同システムは生産の最適化を通じてスマート […] -
【page2025】ジャグラ データクレンジングから工程管理システム、セーフティーマップによる仕事づくりなど、ジャグラコンパクトDX事業を幅広く紹介
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は2月19日から21日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催する page2025 に出展する。出展ブースはC-3。 会場では、ジャグラコ […] -
サトー シール・ラベル製造時に排出される剥離紙を再資源として利活用するリサイクルスキームを確立、本格運用を開始 年間約19トンの剥離紙を、廃棄物ではなく資源として有効活用
株式会社サトーは、シール・ラベル製造時に排出される剥離紙を再資源として利活用するリサイクルスキームを確立し、2025年1月より本格運用を開始した。この取り組みは、サトーの北上事業所から排出される年間約19トンの剥離紙を、 […] -
電通 “誰一人取り残されない”コミュニケーションの実現を目指す「みんなのコミュニケーションデザインガイド」を制作し無料一般公開
株式会社電通は、国内電通グループ8社と共同で、“誰一人取り残されない”コミュニケーションの実現を目指す「みんなのコミュニケーションデザインガイド」を初めて制作し、無料で一般公開した。 「みんなのコミュニケーションデザイン […]