JAGAT 今週、印刷メディアイベント『page2019』が開幕、2月6日~8日

公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は2月6日から8日まで、豊島区東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで、「デジタル×紙×マーケティング」をテーマにpage2019を開催する。
page2019は、展示会、基調講演、カンファレンス、セミナーを柱に、特別ゾーンやオープンイベント、新設の「デジタル×紙×マーケティング」ゾーンなどで構成される印刷メディアビジネスの総合イベント。162社小間数562小間(1月22日時点)が出展し、機材展にとどまらず、デジタルメディア分野までとらえた展示内容で、業界の方向性を示唆する。
このほか展示会場では、21社1団体が参加する印刷パートナーゾーンで明日の印刷ビジネスを創るヒントを提供する。新企画の「デジタル×紙×マーケティング ゾーン」では、デジタル、マーケティング、そして紙を掛け合わせて新しい印刷の価値を生み出す企業が、セミナーとテーブル展示を行う。また、無料のスポンサーズセミナーも予定されている。
【開催概要】
▽日時:2月6日(水)~8日(金)
▽会場:サンシャインシティシティコンベンションセンター(東京都豊島区池袋3‐1)
▽入場料:1,000円(税込、Webの事前登録で無料)
【カンファレンス・セミナー参加費】
1セッション当日申し込み1万7,000円、事前申し込み1万6,200円。事前に複数申し込みの場合、割引制度あり。
【主な出展情報(順不同)】
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ “印刷の新たな価値をカタチにする”をテーマに出展
リコージャパン 新境地を切り開くスペシャルカラーの魅力を発信
日本アグフア・ゲバルト プリプレスのファクトリー オートメーション化を提案
理想科学工業 端物・小ロット印刷対応のリソグラフ、オルフィス
モリサワ “Image 2020”をテーマに、社会環境の変化を捉える
三菱製紙 “Compact&Eco” 簡単、使いやすいCTP、製版機、製本機
J SPIRITS 実績トップのMIS『PrintSapiens』、他システムとも連携
SCREEN 『Print×Evolution』をテーマに印刷ビジネスを進化
コニカミノルタ “共に印刷の未来を創る”~生産の自動化・省力化
コダック “Smart Innovation!” 、完全無処理CTPなどを提案
ビジネスイーブレーン 利益管理からプロセス管理まで、印刷MIS
光文堂 “NEXT WAVE 新たな挑戦~変わらないために変わり続ける~”
グローバルグラフィックス ソリューション基点に印刷と電子文書のコア技術
TOLAMI フルオートラミネーター、A3サイズ機を参考出品
エイシス 名刺印刷のWeb to Printシステム「BizCardWeb」