新製品
-
ミマキ 新ブランド「アルティスタ」の第1弾、インクジェット壁紙メディアを販売へ
ミマキエンジニアリングは、3月31日、今後展開するブランド「アルティスタ」の第一弾として、純正インクジェット壁紙メディア『アルティスタ ウォールデコレーション』の販売を開始する。 新製品は主に商業施設等への施工業者による […] -
ミマキ 3.2m幅のLED-UVインクジェットプリンタを発表
ミマキエンジニアリングは2016 年4 月、3.2m 幅LED-UV 硬化インクジェットプリンタ「UJV55-320」の販売を開始する。 新製品はUV光(紫外線)を照射することで硬化する特殊なUV硬化インクでプリントする […] -
FFGS 新ワイドフォーマットUVインクジェットプリンター~インク品種を拡大、プリンタ機能を向上
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは、ワイドフォーマットUV インクジェットプリンター「Acuity Select 20 series」を発売した。それに伴い国内ブランドの「Luxel Jet」はグローバルブラ […] -
【drupa2016】グローバルグラフィックス 最新Harlequin RIP 11を発表~インクジェット、パッケージ機能強化
RIP等のソフトウェアプラットフォームを開発するグローバルグラフィックスは3月2日、デジタル印刷機を運用するソフトウェアエンジン「Harlequin RIP」の最新版「Harlequin RIP 11」を発表した。インク […] -
【drupa2016】ゼロックス インクジェットデジタル印刷システムを発表~B3判枚葉機など
ゼロックス社は3月1日、今年5月31日から6月10日までドイツのデュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展「drupa2016」で、インクジェット技術を利用したデジタル印刷機「Xerox Brenva HD Pro […] -
大日本印刷 秀英体5書体新たにライセンス提供、FONTPLUSで利用可能
大日本印刷はソフトバンク・テクノロジー(SBT)のウェブフォントサービス「FONTPLUS(フォントプラス)」に、明治時代から続く同社オリジナル書体「秀英体」のデジタルフォント5書体のライセンスを提供し、2月25日から利 […] -
イングカワモト メタリックタトゥーシールの新デザインを発売
イングカワモト(名古屋市中区)は2月25日、自社公式サイトでウォータータイプのメタリックタトゥーシール『LUXEY TATTOOS(リュクシータトゥー)』の新デザインを発売する。 タトゥーシールはイベントを中心に、2~3 […] -
富士フイルムとハイデルベルグ、B1サイズ対応インクジェットデジタル印刷機を開発
~『Primefire 106』をdrupaに出展富士フイルムおよび富士フイルムグローバルグラフィックシステムズと、ドイツのハイデルベルグ社は、枚葉インクジェット印刷機として世界最大のB1 用紙サイズに対応した次世代インクジェットデジタル印刷機を共同で開発した。5月31 […] -
イルフォード 高画質の新インクジェットフォトペーパー、ジェットグラフと中外写真薬品が販売開始
イルフォード・ジャパン (東京都墨田区)は、販売代理店のジェットグラフ、中外写真薬品を通じてILFORD Imaging Europe GmbHが製造する、写真館やフォトスタジオが求める高品質プリントに対応したインクジェ […] -
面影屋 災害に強い写真素材・エバーフォトを企画、商品化~アルミプレートに昇華転写印刷
『印刷通販徹底比較』を運営する面影屋は耐火・水で災害に強い写真「エバーフォト」を商品化し、イメージ・マジックを通して販売、サービスを開始した。 エバーフォトは耐火性、耐水性に優れた写真素材。約1mmの厚みのある特殊な耐久 […] -
大日本印刷 ECサイトや印刷物向けに写真画質を自動補正、Color Essenceサーバーを発売
大日本印刷は、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真の色調のバランスやコントラストなどを自動的に調整し、最適な画像に補正する「DNP画像色補正サーバーソフトウェア 」を発売した。ECサイトや印刷物に使用する写真デー […] -
【page2016】プルキャスト 多品種生産のワークフローを自動化、一元管理~「PC OneFlow」を出展
プルキャストは2月3日から5日までサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2016に、デジタル印刷やオフセット印刷の生産体制を効率化するワークフローの自動化システム「PC OneFlow」を出展した。 […] -
【page2016】ウチダテクノ B3枚葉対応のロータリーダイカッターを出展
ウチダテクノはサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2016にB3枚葉対応ロータリーダイカッターを出展した。小型で型抜き、筋入れ、ハーフカット、ミシン加工が可能になる。POD印刷で厚紙のパッケージ加工や […] -
【page2016】FFGS 色見本に合わせてプロファイルを自動生成
富士フイルムグローバルグラフィックスはサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2016(2月3日~5日)に「色見本色合わせシステム」を参考出品した。色見本をスキャニングするだけで、色を再現するためのプロフ […] -
【page2016】デュプロ 顧客の属性に合わせて異なる印刷物を自動丁合、セグメント丁合機を参考出展
デュプロはサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2016(2月3日~5日)に、セグメント丁合機を参考出展した。内容物の選択丁合が可能なほか、ペラものから2つ折り、4つ折り、冊子まで丁合することができる。 […] -
【page2016】江東錦精社 デジタル印刷向けの静電気除去装置
江東錦精社はサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2016(2月3日~5日)にデジタル印刷機向けの静電気除去装置を出展した。PPやフィルムへの印刷時に発生した静電気も除去できる。クリアファイル等の印刷後 […] -
【page2016】ムサシ マイナンバーに対応するシュレッダー、1㎜×5㎜の超微細カット
ムサシはサンシャインコンベンションセンターで開催のpage2016(2月3日~5日)に、超微細カットシュレッダーを出展した。マイナンバーや個人情報保護のため、1㎜×5㎜という超微細カットを可能にしている。 一般的に使われ […] -
KOMORI ハイコンシステム社と後加工機の販売契約
株式会社小森コーポレーション(以下、KOMORI)はこのほど、イスラエルのHighcon System Ltd.との販売契約を締結。デジタルダイカット&クリーシングシステム「Euclidシリーズ」の国内販売を開始する。 […] -
リコー A0/A1対応の複合機3機種5モデルを発売へ
リコーは2月15日、A0/A1判対応のデジタルフルカラー複合機「RICOH MP CW2201/CW1201シリーズ」と、A0判対応デジタルモノクロ複合機「RICOH MP W6700 SP」の合計3機種5モデルを発売す […] -
アグフア ワークフローシステムの機能をクラウドで~「Apogee Cloud」、ニシカワが導入
日本アグフア・ゲバルトは2月3日、東京・東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで、ワークフローシステム「Apogee」のクラウド版「Apogee Cloud」を発表した。一号機は昨年からフィールドテストを重ねて […]