新製品
-
パッケージングテクノロジー 印刷もできるVR視聴用の組み立て型紙製ゴーグル
パッケージングテクノロジー(埼玉県鴻巣市)は4月5日、スマートフォン向けVR(バーチャルリアリティ)視聴用ゴーグル「グルスコ(Glesco)」を発売する。 新製品は紙製のシートをVRゴーグルに組み立て、スマートフォンを指 […] -
日本HP Web上でバナーやポスターをデザイン、発注する「HP Signage Suite」
日本HPは、印刷提供業者や小規模なプリントショップ向けに、簡単な操作でバナーや商用ポスターなどを直感的にデザインすることができる無償のクラウドアプリケーション「HP Signage Suite(サイネージスイート)」の提 […] -
凸版印刷 曲がる屋外向け蓄光シート
凸版印刷はこのほど、防災・減災用蓄光フィルムシリーズ「LUMITOP(ルミトップ)」シリーズの新製品として、屋外向けで国内最高水準となる「JIS Z 9097:2014(※1) II類」に準拠した高輝度・長時間の残光性能 […] -
大日本印刷 解体しやすいアルコール飲料向け液体紙容器を発売
大日本印刷は4月、常温でのアルコール飲料の長期保存が可能な口栓付き紙容器で、廃棄の際に従来よりも容易に解体できる、資源リサイクルに適した「DNP易解体液体紙容器」の新タイプを発売する。 アルコール飲料向けの液体紙容器は、 […] -
コニカミノルタ オフィス環境のデジタル化をサポートするIoTビジネスプラットフォーム
コニカミノルタは、オフィスのITインフラを1つに統合する画期的な企業向けITプラットフォームである「Workplace Hub(ワークプレイス ハブ)」を発表した。2017年秋よりグローバルに順次発売予定。 「Workp […] -
コダック PRINERGY Cloudを発表、生産性レポートや自動アーカイブ機能など
コダックはアナリティクス対応のクラウドプラットフォーム「KODAK PRINERGY Cloud」の欧米でのサービス開始を発表した。 PRINERGY CloudはMicrosoft Azureプラットフォームを活用・高 […] -
リンテック 非導電性のメタリック調ラベル素材を開発
リンテックは、高級感のあるダークメタリック調の質感を付与した非導電性ラベル素材を開発した。「GM5010(ツヤタイプ)」、「GM5020(マットタイプ)」の2アイテムをラインアップし、 3月21日から販売を開始する。 新 […] -
ミマキエンジニアリング 開発中のUV硬化インクジェット式3Dプリンタを披露
ミマキエンジニアリングは3月10日まで、東京ビッグサイトで開催されている『JAPAN SHOP2017』に出展し、開発中の3Dプリンタ「3DUJ-P(仮)」を参考出品している。 「3DUJ-P(仮)」はUV硬化インクジェ […] -
ローランドDG 大型カッティングマシンCAMM-1の新製品3機種発売
ローランド ディー.ジー.は、カッティングマシン「CAMM-1(キャムワン)」ブランドの新製品として、大型カッティングマシン「GR-640/540/420」の3機種を、世界同時発表した(3月7日から発売)。 新製品のGR […] -
ミマキエンジニアリング UVインクジェット方式の3Dプリンタ参考出品~JAPAN SHOP2017
ミマキエンジニアリングは、3月7日(火)から10日(金)までの4日間、東京ビッグサイトで開催される第46 回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2017」にUV 硬化インクジェット方式3Dプリンタ『3DUJ-P(仮)』 […] -
シザースコーポレーション 期間限定、注文枚数10枚以上で1枚無料印刷サービス
シザースコーポレーションが運営するショッピングサイト「ポスターマーケット」は3月1日、注文枚数10枚以上で1枚無料印刷サービスのキャンペーンを開始した。期間は2017年3月1日(月)~2017年4月28日(金)受注分 h […] -
T&K TOKA 省電力型UVインキ「UV CORE」にフィルム用途などラインアップ
T&K TOKAは3月1日、埼玉県三芳町の本社で省電力型UVインキ「ベストキュア UV CORE」のラインアップを発表した。 同社は昨年12月に光沢性、乾燥性、耐摩擦性、印刷適性を高めた紙用タイプの「ベストキュア […] -
SCREEN GP 高速連帳インクジェット印刷機のAFP/IPDSコントローラーソフト開発
SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ(SCREEN GP)はこのほど、フランス・TagG Informatique社と協力し、AFP/IPDS対応の同社の「IPDSコントローラー」を応用したソフトウ […] -
山櫻 「封筒 東北コットンCoC」を発売、東日本大震災被災農家を支援
山櫻は 2月21日、「封筒 東北コットンCoC」を発売する。新製品は「東北コットンプロジェクト」で栽培された綿(コットン)の茎から採った繊維と、森林認証パルプを原料に作られた用紙を使用している。この封筒を使うことで、東日 […] -
三菱製紙 page2017で無線綴じPUR製本機を発表
三菱製紙は2月10日までサンシャインコンベンションセンターTOKYOで開催されたpage2017で、無線綴じPUR製本機「PUR‐430」を発表した。 新製品はコンパクトながら約300冊/時の高生産性を実現。PUR糊は密 […] -
ACS 斜めにも切れるカッティングマシン、円錐形の加工も可能
ACS株式会社(埼玉県川口市)は2月10日までサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2017に、斜めにも切れるカッティングシステムを出展した。オートCカット機能により、角度を付けた加工が可能で、円錐形に […] -
FFGS UV適性を持った完全無処理CTP、現場改善支援に3つのメニュー追加
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズはサンシャインシティコンベンションセンターで開催のpage2017に新完全無処理サーマルCTPシステム「SUPERIA ZD」を発表した。UV適性を持った無処理版で、UVインキ […] -
江東錦精社 コンパクトな3Dフォイルマシンが注目~page2017
2月10日まで開催のpage2017で、江東錦精社ブースに出展されている小型の3Dフォイルマシン「BEATUS 3D Foil」が注目を集めている。特殊UV硬化インクとUVとの組み合わせにより、紙以外にもガラス、アクリル […] -
コムネット ラベル向けのレーザーダイカッター発表~ムサシが販売へ
コムネットは2月10日まで開催中のpage2017にラベル向けのレーザーダイカッター「LabelExporess」を出展している。 新製品はカッティングタイプの加工機に比べて1.5倍の処理能力を持つレーザー加工機。ロール […] -
ジクス デジタル印刷のバリアブルイメージに対応した印刷品質検査装置発表
ジクスはpage2017でバリアブルイメージの検査を可能にした印刷品質検査装置「Theory」を発表した。 新製品はデジタル印刷向けの検査装置。1枚1枚異なる可変画像の検査を可能にしており、データ検査フィードバック機能も […]