新製品
-
【page2022レポ】研美社 「スマートニアバイ名刺」でタッチ1秒の〝かざす名刺交換〟
㈱研美社は2月2日から4日まで東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2022に出展し、NFC対応のスマートフォンやタブレットにかざすだけでパーソナル情報を相手に送信できる非接触ICカード […] -
【page2022レポ】花王 低温定着トナーを出展~フィルム素材に対応、少ないトナーで高発色
花王は2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、低温で定着できるトナー『ルナトーン™』を出展している。 新トナーは同社独自設計によるカプセル型トナーで、100℃以下の温度で定 […] -
【page2022レポ】ホリゾン 紙ファイルをワンパスで制作するシステム参考出品
ホリゾンは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、紙ファイルをワンパスで制作できるロータリーダイカットインライン折機システムを参考出品している。 会場では型抜きから折り、糊 […] -
【page2022レポ】リコージャパン 工場内の仕掛品パレットを1分で探索
リコージャパンは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、印刷工場内のパレットを1分で探し出すことができる『RICOH Live Location』を紹介している。 ある印刷 […] -
【page2022レポ】SCREEN GA 業界初、色評価用照明を自動補正
SCREENグラフィックソリューションズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、補正機能付の色評価用LED照明『Tino4000RA98P』と、自動補正付LED色見台を出 […] -
コニカミノルタ UVインクジェット機KM-1eにHDモードをオプション追加
コニカミノルタジャパンは、29インチ枚葉UVインクジェット印刷機『AccurioJet (アキュリオ ジェット) KM-1e』(以下 KM-1e)の特性である多様なメディアへの高画質印刷をさらに一歩進め、この度HD(Hi […] -
【page2022レポ】両毛システムズ AR技術を応用し、MIS・PrinTactの作業効率化
両毛システムズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、経営情報システム『PrintTact』とAR(拡張現実)技術を連携させたソリューションを参考出品している。ホロレンズ […] -
【page2022レポ】ジクス 4色PDF+特色PDFを統合し、比較用マスターPDFを生成『Micro‐vision 4』
ジクスは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、特色に対応した刷り出し・抜き取り・検版システム『Micro‐vision 4』を紹介している。 CMYK+特色の印刷のデータ […] -
【page2022レポ】ムサシ・ダイニック 湿し水の浄水効果抜群の油吸着材
2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催しているpage2022のムサシ・ダイニックブースでは、高性能油吸着材『ID-400/ID-200』が出展されている。湿し水の浄水で効果を上げるという。 『 […] -
【page2022 レポ】FFGS 視認性さらに向上の完全無処理版SUPERIA ZX(仮称)を技術展示
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022で、視認性を向上させた完全無処理CTPプレート『SUPERIA ZX』(仮称)を技術展示し […] -
【page2022レポ】ダイヤミック ガーメントプリンター用の転写シート・パウダー、ポリ生地にも対応
ダイヤミックは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、ガーメントプリンターで出力し、ポリエステルやナイロンの記事に転写できるシート『DTF』と転写材『マジックパウダー』を出 […] -
【page2022レポ】ダイヤミック フレキソ・スクリーン向け製版フィルム初出展、TRENDSETTERで出力
ダイヤミックは2月4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで開催中のpage2022に、CTP出力機『TRENDSETTER DIALIBLE』で出力できるサーマルレーザーフィルム『TRF-IR830』を初 […] -
グラフィック社 デザインのひきだし45 表面加工編2月発売、ニス・ラミの見本88種類を付録
グラフィック社は2022年2月、書籍『デザインのひきだし45』を発売する。 45号となる今号の特集は「印刷・紙加工の大百科 表面加工編」。ニスやラミネートの見本88種類を綴じ込んだ実際に使える「表面加工サンプルBOOK」 […] -
リコー、OKI A3モノクロプリンターエンジンを共同開発
リコーと沖電気工業(OKI)は、A3モノクロプリンターのプリンターエンジン(印刷機構)を共同開発した。今春、新エンジンに自社製のプリントコントローラー(制御機構)を独自に搭載した新商品を、両社がそれぞれ国内市場向けに発売 […] -
SCREEN GA 丸ゴシックの新書体「ヒラギノ丸ゴ オールド」発売へ
SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、ヒラギノフォントの新書体「ヒラギノ丸ゴ オールド」を開発し、2月14日から販売を開始する。 「ヒラギノ丸ゴ オールド」は、これまでには存在しなかった、ユニークで個性的な […] -
【page2022】花王 環境配慮型次世代トナー「ルナトーン™」を用いた新しい産業印刷提案
〈B-15〉 page2022の花王のブースでは、新規開発のトナー「ルナトーン™」を用いたラベル・パッケージ印刷の新提案を行う。「ルナトーン™」は、従来トナーに比べて大幅な低温での印刷が可能なため、【①環境価値提案】印刷 […] -
プリントパック 紙製ファイル印刷にトレーシングペーパー追加
印刷通販のプリントパックは、紙製ファイル印刷シリーズに両面半透明の「トレーシングペーパー」タイプを加えた。挟んだ書類が両面から透けて見えるので中身が分かりやすく、また、紙製なので筆記具を選ばずそのままファイルに書き込むこ […] -
エプソン 生産性を向上したデジタルラベル印刷機2機種3モデル
エプソンは、デジタルラベル印刷機SurePress(シュアプレス)シリーズの新商品として、操作性と印刷速度を向上させた水性インク搭載モデル『L-4733A/L-4733AW』、本体性能を大幅に向上させたUVインク搭載モデ […] -
ユポ HP第4世代水性Latexインクで「ユポグリーンシリーズ」の印刷可能に
ユポ・コーポレーションは、日本HPのラテックスプリンター「HP Latex700/800プリンターシリーズ」向けに、ユポグリーンシリーズの広幅小巻品のラインナップを開始する。これにより、減プラ・CO₂排出量削減を実現し、 […] -
プリントパック ラベル・シール印刷にホログラム5種、ホイル金・銀追加
印刷通販のプリントパックは新商品として、ラベル・シール印刷に「ホログラム素材5種」と「ホイル素材の金・銀」を追加した。光が反射する素材により、アイキャッチ効果が上がる。既存のCMYK4色に加え、白色インクにも対応しており […]