新製品
-
ムサシ 印刷業界向けスマホコンテンツ制作システム「キュリア」販売開始
ムサシは、ノーコードツール開発の株式会社ミリアドと連携し、4月1日に同社の印刷物とデジタルの融合を実現する印刷業界向けスマホコンテンツ制作システム「キュリア」の販売を開始した。 印刷業界では、POD(プリントオンデマンド […] -
松本コロタイプ 直書き・書き置きにも対応の御朱印帳「書綴帳」で4月から6月まで20%オフキャンペーン
熊本市の松本コロタイプ光芸社は、直書き・書き置きを同時に収納できる新形態の御朱印帳「書綴帳(かきとじちょう)」について、“1冊からでもご注文可能!書綴帳おためしキャンペーン”を展開する。期間中に発注すると、製作料金が20 […] -
swissQprint社 「Fespa Global Print Expo」に出展、新型フラットベット機など紹介
swissQprintは、5月31日から6月3日まで、ベルリンで開催される「Fespa Global Print Expo」に出展し(ホール1.2 /ブースC30)し、新製品なども披露する。会場では各国のパートナーが参加 […] -
富士フイルム 構造色インクジェット技術を新開発
富士フイルムは、色素を用いず、光の反射によって生じる発色現象である「構造色」を発現させ、意匠性の高い加飾印刷を可能にする「構造色インクジェット技術」を新たに開発した。 新技術は、インクに色素となる染料や顔料を含まず、基材 […] -
リコー 産業用インクジェットヘッドに3モデルを追加
リコーはプリンティングシステムの基幹部品として使われる産業用インクジェットヘッド「RICOH MH5422」、「RICOH MH5442」、「RICOH MH5422 Type A」の3モデルを新たに開発し、発売した。 […] -
宮城工組、福島工組 地震被害、印刷機のずれ、工場停止などが発生
宮城県印刷工業組合によると、3月16日深夜に発生した福島県沖の地震の被害状況は3月18日時点で判明している限り、状況を把握できた約60社の組合員企業のうち、約40社に印刷機や加工機などのずれが生じている模様。被災の程度に […] -
岩崎通信機 製版消耗品全品種の価格改定、2022年4月1日から
岩崎通信機は2022年4月1日出荷から製版消耗品全品種の価格改定を実施する。値上げ率は15~18%。同社では原材料価格の高騰や、印刷方式の多様化に伴う製版用マスターペーパー及び現像液等の需要減に向けてコスト削減による価格 […] -
ミマキ 大判インクジェット、カッティングプロッタの新製品
ミマキエンジニアリングはこのほどエコソルベントインク搭載の大判インクジェットプリンタ『330 Series』、昇華転写大判インクジェット『TS330-1600』、カッティングプロッタ『CG-60AR/100AR/130A […] -
ダイコロ デジタル時代に対応した世界初・卒業アルバムプラットフォーム「卒アルモバイル」発表
卒業アルバム制作の国内トップメーカーであるダイコロは、デジタル時代に対応した卒業アルバムのプラットフォーム「卒アルモバイル」を開発、2月22日に発表した。デジタル卒業アルバムのプラットフォームが誕生するのは世界初であり、 […] -
吉田印刷所 超軽量・薄型の紙製クリアファイル『グラスファイル』販売開始
吉田印刷所(新潟県五泉市)は、グラシン紙を使用した紙製クリアファイル『グラスファイル』の販売を開始した。環境を重視したイベントなどで資料やパンフレットを配布する際に紙製クリアファイルを使用することで、環境配慮の訴求力を高 […] -
富士フイルムBI 基幹業務プロセスの生産性向上と業務効率化を⽀援「DocuWorks Cloud Connector for 奉⾏クラウド」の提供開始
富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、ドキュメントハンドリング・ソフトウェア「DocuWorks(ドキュワークス)」と、オービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する「奉⾏クラウド」シリーズを連 […] -
ペーパル 廃棄されるモルト粕を使った上質なボックス用素材「クラフトビールカード-FS」発売へ
紙や紙製品の企画・販売を行っているペーパルは、kitafuku(キタフク)と、クラフトビール醸造過程で廃棄となるモルト粕をアップサイクルしたクラフト紙「クラフトビールペーパー」の新製品として、ギフトボックスやダンボールに […] -
デュプロ page2022に洋封筒製袋機を参考出品、小ロットに対応
デュプロはpage2022に、洋封筒製袋機を参考出品した。抜いた用紙をセットし、筋入れ、折り、糊塗布までがワンパスで完了する。 会場では従来の「抜き⇒製袋⇒印刷」の工程を、「両面印刷⇒抜き⇒製袋」することで、デザイン性の […] -
コニカミノルタ page2022でKM-1eのHDモードサンプル展示、画質がより滑らかに
コニカミノルタジャパンはpage2022で、HD(High Definition)モードを搭載した29インチ枚葉UVインクジェット印刷機『AccurioJet KM-1e』の印刷サンプルを展示した。 KM-1eのHDモー […] -
page2022レポートまとめ 新製品&注目製品、サービス
日本印刷技術協会主催のpage2022が2月2日から4日まで、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催され、3日間で7,672人が来場した。例年、6万人を集めるpage展だが、新型コロナウイルス感染症の […] -
モリサワ フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム 「RISAPRESS Color7100」を発売
モリサワは、デジタル印刷システムのRISAPRESSカラーシリーズの新製品として、 フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESS Color7100」を発売した。 「RISAPRESS Color7 […] -
東ラミ 菊全判TAC-700HBにオートカッター搭載、後付けで自動化、PP片面・PET両面対応
東京ラミネックスはpage2022でPP片面・PET両面対応のハイブリッドオートカッター「TAC-700HB」を発表した。 TAC-700HBは、現在使っているラミネーターと組み合わせるだけでPP片面・PET両面のカット […] -
トヨテック pageでEVA無線綴機と自動カッティングプロッターを発表
トヨテックは、page2022でA4無線EVAのオートフィーダー付き製本機「EcoAF‐400eva」、紙器・シール・ラベル(半・全抜き)試作、少量多品種製作に最適な自動給紙カッティングプロッター「DG4060Ⅱ」の新製 […] -
DNP/東京食品機械 プラスチック使用量を抑えた環境配慮型の密封性を有する紙トレーの共同開発を開始
大日本印刷㈱(DNP)と東京食品機械㈱は、プラスチック使用量を抑えた環境配慮型の密封性を有する紙トレーの共同開発を開始した。パッケージと包装システムにおける両社の開発力を掛け合わせ、酸素バリア性と密封性をあわせ持つ「密封 […] -
日本アグフア・ゲバルト 最高601㎡/時の超高速IJ、JETI TAURO H3300 UHS販売開始
日本アグフア・ゲバルトは、フルオートメーションにも対応するUVインクジェットプレスJETI TAURO H3300の上位モデルであるJETI TAURO H3300 UHSの国内販売を開始した。広告幕、什器・ディスプレイ […]