新製品
-
小松印刷グループ 避難所での使⽤に最適、組み⽴て簡単、コンパクトで丈夫な段ボール製間仕切り「ダンボールウォール」販売開始
小松印刷グループ株式会社は避難所での使用に最適な、段ボール製の間仕切り「ダンボールウォール」の販売を開始した。 同社では長年、段ボール素材等を使用した店頭販促の什器を設計から製造までグループ内製で行っており、培われてきた […] -
ナカバヤシ 画用紙サイズの作品を一枚ずつ分けて保管できるポケット付きの収納ケース「アーテム グラフィックケース」を発売
ナカバヤシ株式会社は7月中旬に使いやすさと品質にこだわったクリエイティブな活動を応援する、大人のためのアート収納シリーズ「Artem」(アーテム)より、画用紙サイズの作品を一枚ずつポケットで分けて収納できる「アーテム […] -
リコー 企業独自のAIモデルを簡単に作成できるノーコード開発ツールのトライアル提供開始、7月11日・13日開催の「DX EXPO 2023 夏 東京」でデモを初公開
株式会社リコーは、リコー独自の自然言語処理AI(人工知能)技術でデータを分析し、業務の効率化や新たな価値の創造を支援する「仕事のAI」の新サービスとして、企業独自のAIモデルを簡単に作成し、学習推論できるノーコード開発ツ […] -
DICグラフィックス 「DICカラーガイド 第21版」を発売、グラフィック、ファッション、インテリア、プロダクトなどの幅広い分野で活用
DICグラフィックス株式会社は7月12日、グラフィック、ファッション、インテリア、プロダクトなどの幅広い分野で活用されている、色見本帳のDICカラーガイドシリーズ「DIC カラーガイド第 21 版」を発売する。 「D […] -
ナカバヤシ 『ロジカルダイアリー2024 月間ノートタイプ』を新発売、ディズニー、ピーナッツのキャラクターアートを採用した“ロジカル罫”のダイアリー
ナカバヤシ株式会社は、 2023年8月上旬、ディズニー、ピーナッツのキャラクターアートを採用した「ロジカルダイアリー2024 月間ノートタイプ」計8種類を発売する。 『ロジカルダイアリー』シリーズは、本文罫に分割メモリを […] -
キヤノン 64インチ対応UV硬化型大判プリンター「Colorado M5/M5W」発売、屋内外広告や壁床装飾での対応メディアを拡充
キヤノンマーケティングジャパン株式会社とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社は、2023年8月下旬より、主にサイン&ディスプレイ市場向けに、新色の白インクと新型メディア検出センサーを搭載した64インチ […] -
オリコミサービス 新聞折込チラシ枚数の予測データ提供を開始、効果的なタイミングでの情報伝達を可能に
株式会社オリコミサービスは、新聞折込チラシの枚数予測データを提供する新しいサービスを立ち上げた。これにより、従来予見が難しかったチラシの枚数を事前に予測することが可能になり、販売戦略の策定や適切な配布タイミングの決定に […] -
モトヤ レトロな雰囲気と不思議な味わいを持つ書体「モトヤワルツ5」を7月7日に発売
株式会社モトヤは、独特のバランスを持つ書体「モトヤワルツ5」を7月7日に発売する。 「モトヤワルツ」は、ゲームやコミックといったポップカルチャーでの使用を想定して開発されたフォント。月の満ち欠けをモチーフにした特徴的 […] -
スペースシステムズ 2液性アクリル系インクの新定番「55PDインク」を発表、耐摩耗、耐薬品性、耐候性に優れスクリーン印刷にも使用できる
スペースシステムズ株式会社は、2液性アクリル系インクの新定番として「55PDインク」を提案している。 「55PDインク」はパッド印刷用に開発された二液性インク。耐摩耗、耐薬品性、耐候性に優れており、スクリーン印刷にも使 […] -
Too バーチャルプロダクション用カメラトラッキングソリューション「VIVE Mars CamTrack」を6月27日より取り扱い開始、28日~30日「先端デジタル テクノロジー展/XR総合展【夏】」に出展
株式会社Tooは、バーチャルプロダクション用カメラトラッキングソリューションのエントリーモデルである「VIVE Mars CamTrack」の取り扱いを2023年6月27日より開始した。 また、同製品の取り扱い開始に併せ […] -
大日本印刷 図書館流通センターと共同で「ライトアニメ」を活用、映像化した学習マンガや絵本を電子図書館向けに販売開始
大日本印刷株式会社(DNP)とグループ会社の株式会社図書館流通センター(TRC)は共同で、従来のアニメーション制作手法と比較して大幅に「早く」「安価に」制作できる「ライトアニメ」を活用して学習マンガなどを映像化し、自治 […] -
デジタ ポリ袋印刷でマット素材が選択可能に、滑らかでサラッとした光沢がない質感が特徴
株式会社デジタは6月17日より、自社で運営しているポリ袋を始め、シール・ステッカーやTシャツなどをWeb上でデザイン作成、そのまま注文することが可能な「印刷通販デジタ」で、光沢のないマット素材のポリ袋の取り扱いを開始し […] -
Too 自動組版レイアウトソフト「Ge-DALe(Mk2)15周年キャンペーン」の提供を開始、6月から12月末まで通常価格の50%OFF
株式会社Tooは、2023年12月まで、自動組版レイアウトソフト「Ge-DALe」(ジェダール)の発売15周年を記念して特別価格キャンペーンを実施している。 キャンペーンでは、2023年6月から2023年12月末までの期 […] -
ムサシ オートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」動画を公開~人手を使わず給排紙、カッティング【動画】
株式会社ムサシはこのほど販売を開始したオートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」の動画を公開した。同機は大容量自動給紙、デュアルツールヘッドなどのハードウェア機能が充実しており、高速パフォーマンスと抜群 […] -
エックスライト Webブラウザから分光測色計の状態を確認、最適化するNetProfilerの最新版を発表
エックスライト社は、測色計の精度を最適化するソフトウェアNetProfilerの最新版『NetProfiler Online』をリリースした。 最新版のNetProfilerはクラウド型プラットフォームを使用し、Webブ […] -
新晃社 ニス加工で凹凸表現、「触り心地」のある折り紙「SAWARIGAMI」を銀座・伊東屋本店で販売開始
株式会社新晃社は6月19日、「銀座 伊東屋 本店8階」CRAFTコーナーで、自社オリジナル商品の折り紙「SAWARIGAMI」3種類と、ネオンカラーシリーズの「SAWARIGAMI-neon-」4種類の販売を開始した。 […] -
日美印刷 ペン不要の楽々回答『ビンゴdeアンケート(R)』が最大A3サイズまで対応拡大&名刺挿入機能を追加しリニューアル
株式会社日美印刷は、新型コロナウイルスが5類に移行し、展示会やイベント増加によるアンケートの需要の高まりを受け、ペンが不要でゲームのように行えるアンケート『ビンゴdeアンケート(R)』のリニューアルをした。 『ビンゴd […] -
ハート 10月1日より始まる、インボイス制度に対応した領収証を発売
ハート株式会社はインボイス制度に対応した領収証を 4 点を発売した。 10月1日よりインボイス制度が始まり、領収証についても、適格簡易請求書として利用が認められるためには、必要な項目を正しく記載する必要が生じる。発行に必 […] -
リコー 作業検査カメラ「RICOH SC-20」発売、高精細画像で判定精度が向上・5種類のレンズで様々な作業現場に対応
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社は、画像認識技術を活用し、手作業工程が適正に行われているかリアルタイムでチェックできる作業検査カメラ「RICOH SC-20」を7月3日に発売する。 「RICOH SC-20 […] -
ナカバヤシ A4サイズのフリースペースに自分好みのレイアウトを作ることが出来る「A4が貼れるカレンダー2024」を発売
ナカバヤシ株式会社は8月上旬より、カレンダー上部にA4サイズのフリースペースを設け、シール等の貼り付けや自分好みのアレンジ、デコレーションができる「A4が貼れるカレンダー2024」を全国で発売する。 「A4が貼れるカ […]