新製品
-
丸楽紙業 支援者様100人突破、色んな質感の紙をラインナップした、「描き心地を試せる紙セット」のクラウドファンディングを開始
丸楽紙業株式会社は2023年9月1日より、CAMPFIREで、「描き心地を試せる紙セット」のクラウドファンディングを開始し、支援者が100人を突破した。 「描き心地を試せる紙セット」開発の背景には、それぞれの紙には筆記、 […] -
SCREEN GAグループ 「PRINTING United Expo 2023」に出展、商業印刷ソリューション、ラベル・パッケージ向けの印刷ソリューションを提案
SCREEN GP Americas, LLCは、2023年10月18日(水)から10月20日(金)まで米国・アトランタにおいて開催される「PRINTING United Expo 2023」に出展する。商業印刷ソリュー […] -
ユーザックシステム 「パッケージ・紙器印刷業におけるDX 基幹システムその対策」を10月26日よりオンラインで開催
ユーザックシステム株式会社は10月26日にオンラインでセミナー「パッケージ・紙器印刷業におけるDX 基幹システムその対策」を開催する。 「パッケージ・紙器印刷業におけるDX 基幹システムその対策」では、印刷会社の業務改善 […] -
吉田商会 印刷業界のキャンプブランド「JILL OUTDOOR」誕生、第一弾はコンパクトLEDランタン「GOAL ZERO」をカスタムできるランタンシェード
株式会社吉田商会はキャンプギアブランド「JILL OUTDOOR(ジル アウトドア)」を創設した。「JILL OUTDOOR」は「持っているキャンプギアにちょっとカスタムをし、自分だけのギアでCampをしたい!」という […] -
武田産業 ポリグレイス初のバイオマスフィルムを使用したフィルム梱包材「GRACE PAT Bio~宅急便コンパクトサイズ~」、9月13日発売、バイオマスフィルムでCO2減・脱プラに貢献
株式会社武田産業9月13日より、環境配慮型フィルム梱包材「GRACE PAT Bio 宅急便コンパクトサイズ」を発売した。 同製品は武田産業がポリグレイスネオのバイオマスフィルムを新たに開発したもの。フィルム梱包材「GR […] -
ヒサゴ アップサイクル紙を使用したカラー素材紙「サステナブルクラッポ」を9月20日から発売、環境にやさしく、バリエーション豊かな7種10アイテム
ヒサゴ株式会社は、9月21日、高級感や風合いが感じられるカラー素材紙「クラッポ」シリーズより、環境に優しいアップサイクル紙を使用した「サステナブルクラッポ」を発売する。 「Cra’po(クラッポ)」は色や風合 […] -
凸版印刷 製造DXソリューション「NAVINECT®」で、循環資材の管理・運用を支援する「循環資材管理DX」の提供を開始、パレットやオリコンなどの保有数・所在情報を正確に管理
凸版印刷株式会社は2023年10月より、製造現場の様々な課題に合わせて複数のサービスを組み合わせて導入できるテンプレート型ソリューション「NAVINECT®ラインビルド」シリーズの新製品として、製造現場の荷役台として使用 […] -
大王製紙 エリエールがペットケア事業に本格参入、新ブランド「エリエールPet キミおもい®」登場
大王製紙株式会社は9月22日(金)より新ブランドとして「エリエールPet キミおもい」を立ち上げ、ペットケア事業へ本格的に参入する。「キミにやさしい、一緒にうれしい。」をテーマにパンツ型犬用おむつ、おしっこチェックできる […] -
ヒサゴ 「自分で作れる三角めくりくじ」が9月7日より新登場、ゴミが出ないめくるタイプの三角くじ
ヒサゴ株式会社は9月7日より、発売以来ご好評をいただいている「自分で作れる三角くじ」の新商品として、切り取った後のゴミが出ない、めくるタイプの「自分で作れる三角めくりくじ」を発売した。 ヒサゴでは活気を盛り返しつつあるイ […] -
東京技術協会 「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画」サービス開始、印刷と動画を融合し顧客のアイディアを反映させる
株式会社東京技術協(本社:東京都中央区銀座1-8-16銀座アスタービル4F 鈴木將人社長)は2Dの線画イラストの動画を3DCGのように動かし、立体的に分かりやすく表現することができる「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画 […] -
グラフィック 「チケット印刷」のデザインテンプレートを公開、コンサートや個展のチケットを手軽に作成可能
株式会社グラフィックはネット印刷事業で、印刷物のデザインをWeb上で作成できるサービス「スマプリ®デザイン」でチケット印刷のデザインテンプレートを公開した。コンサートや個展のチケットを手軽に作成できる。 今回追加されたテ […] -
サードパーティー ダイレクトメールでSDGsに貢献、環境に優しい素材を使用した「エコDM」サービス開始
有限会社サードパーティーは紙を使ったダイレクトメールに、環境に優しい「エコDM」のサービスを追加した。エコDMとは、SDGs(12番目の「つくる責任、つかう責任」)達成に向けて、バナナの茎や石灰石、竹やバイオマスなどを使 […] -
光文堂 光文堂ショッピングサイト「K-Bazaar」で国産枚葉オフセットインキ「KBDプロフェッショナル」の販売を開始
株式会社光文堂は9月1日より、同社ショッピングサイト「K-Bazaar」で、国内大手メーカーの枚葉プロセスインキ(黄、紅、藍、墨)を「KBDプロフェッショナル」ブランドとして販売を開始する。同社では以前より、「K-Baz […] -
コダック 三菱王子紙販売 イメージセッターに代わる「三菱製紙サーマルレーザーフィルムTRF-IR830」「KODAK TRENDSETTERプレートセッター」を組み合わせた次世代製版ソリューション発表
コダック合同会社と三菱王子紙販売株式会社は8月29日、ロワジールホテル品川シーサイドで合同記者会見を開き、「KODAK TRENDSETTERプレートセッター」と「三菱製紙サーマルレーザーフィルムTRF-IR830」を […] -
竹尾 オリジナルステーショナリーブランド「Dressco ペーパーノートブック」リニューアル
株式会社竹尾は9月4日より、オリジナルステーショナリーブランド「Dressco(ドレスコ)」より「ペーパーノートブック」の新色とSサイズを発売する。 Dresscoは「テクスチャーや色合いの豊かな紙を、もっと身近に感じて […] -
日印産連 FMヨコハマラジオ番組「FUTURESCAPE」にてGP紹介ミニコーナー企画の提供
日本印刷産業連合会は、小山薫堂グリーンプリンティング(GP)PR大使と柳井麻希氏がDJを務めるFMヨコハマのラジオ番組「FUTURESCAPE」(毎週土曜日、9:00~11:00)に5週連続でGP紹介のミニコーナー企画「 […] -
大塚商会 リコー新PODの内覧会を9月11日より、東京、大阪、名古屋、広島で~「RICOH Pro C9500」「RICOH Pro C7500」を体感
大塚商会はリコープロダクションプリンターの新製品「RICOH Pro C9500」、「RICOH Pro C7500」の発売に合わせて、東京、大阪、名古屋、広島で内覧会を開催する。内覧会では新機種の実機を体感することがで […] -
吉田印刷所 脱プラに貢献するグラシン紙だけで作られた半透明のグラスパック平袋「角2・長3封筒サイズ」を発売
株式会社吉田印刷所は8月29日より、環境に配慮したFSC®認証紙を使用したグラシン紙製の半透明平袋「グラスパック」の2サイズを販売開始する。この商品は、DM送付や資料配付などに最適な角2封筒と長3封筒サイズで中身が見える […] -
リコー カラープロダクションプリンター「RICOH Pro C7500」を発売、色域拡大や高い用紙対応力に加え、オペレーターの業務負荷軽減も実現
株式会社リコーは9月11日に、カラープロダクションプリンターの新製品「RICOHPro C7500」を発売する。「RICOHPro C7500」は「RICOH Pro C7210S/C7200S」の後継機に位置づけられる […] -
凸版印刷 南阿蘇村と凸版印刷が、農産物の地産地消を支援する需給マッチングプラットフォーム「ジモノミッケ!(R)」の実証実験を開始
熊本県南阿蘇村と凸版印刷株式会社は2023年8月28日から2024年3月31日まで、南阿蘇村および近隣地域で収穫された農産物の地元での消費を目的として、地域の生産者と実需者をアプリ上でつないで需給情報をマッチングする実証 […]