業界
-
全印工連 CSR認定 新たに7社認定、18社更新
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)は、9月28日、「第10回全印工連CSR認定委員会」を開催し、横浜市立大学CSRセンターの審査報告をもとに、厳正に判定した結果、第10期ワンスター認定企業5社、第2期ワンスター認定更新 […] -
東京都印刷工業組合 第49回敬老の集い開催
東京都印刷工業組合の「第49回敬老の集い」が10月2日、明治記念館で開催された。朝までの暴風雨から一転、快晴となり、77歳以上となる88人が出席して健康を祝った。 -
関東五県印刷年金 「みらい企業年金」来年4月発足へ
関東五県印刷工業厚生年金基金(理事長・新井正敏埼玉県印刷工業組合理事長)は9月29日、新制度の企業厚生年金基金、仮称「みらい企業年金基金(確定給付企業年金)」を平成28年4月1日に設立することを発表した。現行の関東五県印 […] -
富士ゼロックス 小林陽太郎「お別れの会」を10月29日、帝国ホテルで
平成27 年9 月5 日に死去した富士ゼロックス元代表取締役会長・小林陽太郎の「お別れの会」が、10月29日、正午から帝国ホテル「孔雀の間」で行われる。 主催者代表は富士ゼロックス㈱代表取締役会長山本忠人氏、喪主は小林格 […] -
Kii、DNP、KDDI 企業間関係を生み出す企業連合「Kiiコンソーシアム」運営へ
Kiiは、9月29日、IoT(Internet of Things)時代の新たな企業間関係を生み出す企業連合「Kiiコンソーシアム」を設立した。主要パートナーとして、KDDI、大日本印刷(DNP)が参画し、3社が協力して […] -
日経印刷 マーケティングセミナー+工場見学会を10月14日に開催
日経印刷は、10月14日、同社のフラッグシップ工場でもある板橋区のグラフィックガーデンでマーケティングセミナー+工場見学会「触れて実感!感性で伝える『紙』の可能性~マーケティングツールとしての印刷メディアの現状と再発見~ […] -
キヤノン グッドデザイン賞を6商品が受賞
キヤノン製品が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2015 年度グッドデザイン賞」を6 件受賞した。また、受賞した6 件のうち、レンズ交換式カメラEOS シリーズ用の交換レンズ「EF11-24mm F4L USM […] -
凸版印刷 社内スポーツイベント開催
凸版印刷株式会社は、トッパングループの社員とその家族を対象とした社内スポーツイベント「労使共催 TOPPAN SPORTS FESTIVAL 2015」を、2015年9月13日、千葉県の幕張メッセで開催した。全社横断型 […] -
誠伸商事 40年間発行の情報誌の合本、印刷図書館に寄贈
誠伸商事㈱は、40年間にわたり発行してきた情報誌『SEISHIN APPLICATION CLICK-適応と前進-』の合本5冊を、このほど一般財団法人印刷図書館に寄贈した。9月25日午前10時から行われた寄贈式には、 […] -
凸版印刷 新ビジネス創出支援プロジェクトスタート。第1弾のテーマはインバウンド。
凸版印刷株式会社は、大阪から新ビジネスを創出するオープン・イノベーション・プロジェクト「Toppan Open Innovation Lab“amiten”(トッパン・オープン・イノベーション・ラボ「アミテン」)」(以下 […] -
グリーンプリンティング 新たに51工場を認定
日本印刷産業連合会は、9月18日に開催したグリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規9工場と更新42工場の計51工場を、GP工場として認定した。これにより、GP認定工場は350工場となった。 また、GP資機材 […] -
ホリゾン 「第28回ホリゾンラインアップシステム展」10月15日~17日開催
ホリゾン西コンサルは、10月15日から17日まで、「第28回 ホリゾンラインアップシステム展 大阪」を、マイドームおおさかで開催する。 会場では、IGAS2015で発表した新製品や出典内容を紹介。デジタルとオフセット出力 […] -
トッパン・フォームズ 九州にマーケティング支援する「LABOLIS kyushu」開設
トッパン・フォームズは、マーケティング支援機能の強化一環として、通信販売業界の 顧客が多い九州(福岡県)に 「LABOLIS kyushu(ラボリス九州 )」を開設した。 現在、顧客先は生活者との密接なコミュニケーション […] -
富士ゼロックス&FFGS 「第16期印刷創世研究会」修了式
富士ゼロックスと富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)による、人材育成支援事業の一つである『第16期印刷創世研究会』の、論文発表会及び修了式が、9月18日、富士ゼロックスDocument CORE To […] -
ショーワ イベント「あふたーIGAS」をリョービMHIで10月16日に開催
印刷関連機資材と情報処理システムの専門商社であるショーワは、10月16日、午前10時から午後5時まで、プライベートショー「あふたーIGAS-菊全からA3まで―」を、東京都北区にあるリョービMHIグラフィックテクノロジー( […] -
山陽印刷 会社まるごとギャラリー2015開催へ
山陽印刷株式会社の事業であるアーティストネットワーク+コンパスが主催する会社まるごとギャラリー2015「記憶と記録」展が、9月26日から11月28日まで、山陽印刷および、同じく横浜市金沢区に所在する株式会社山装、株式会社 […] -
自費出版ネットワーク 養成講座10月9日開催
自費出版ネットワークによる公開講座の第25回自費出版アドバイザー養成講座が、10月9日、神奈川県横浜市の富士ゼロックスお客様価値創造センターで開催される。 今回は、試験対策講座のほか、コミックの市場に向けた書籍制作を多く […] -
日印産連、設立30周年祝す印刷文化典開く
一般社団法人日本印刷産業連合会は9月16日、東京都千代田区のホテルニューオータニで、設立30周年記念式典・2015年印刷文化典を開催した。 冒頭、国歌斉唱に続き、日印産連の稲木歳明会長が挨拶。経済産業省商務情報政策局の安 […] -
IGAS2015閉幕 56,000人超える来場
9月11日(金)から16日(水)まで、東京ビッグサイトで開催された国際総合印刷機材展「IGAS2015」が閉幕した。 前日までの悪天候から一転、会期中は終始晴天に恵まれ(最終日の終盤、小雨をはらむ空模様となったが)、会場 […] -
日印産連
国際印刷フォーラムで印刷産業の課題を考える一般社団法人日本印刷産業連合会はIGAS2015会期中の9月15日、東京ビッグサイト会議棟で、設立30周年を記念した国際印刷フォーラムを開催した。フォーラムでは欧州の印刷連合会Intergrafの元会長で、自身もノルウェ […]