業界
-
PrintNext2018開催へ 2018年2月10日、大阪市中央公会堂
PrintNext2018実行委員会(山本素之実行委員長)は、2018年2月10日、大阪市北区の大阪市中央公会堂で「PrintNext2018」を開催する。 「PrintNext」は、複数の青年印刷関連団体の枠を越えた合 […] -
日印産連 技能五輪・早瀬選手の強化トレーニングを公開
日本印刷産業連合会は3月27日、28日の両日、東京都立中央・城北職業能力開発センターで、今年10月14日にアラブ首長国連邦のアブダビで開催される技能五輪国際大会に向け、印刷職種日本代表選手の早瀬真夏さん(亜細亜印刷)の公 […] -
桜井隆太社長インタビュー 第7回岐阜工場新技術発表会(4月19日-22日)に向けて
桜井グラフィックシステムズは、4月19日から22日まで、岐阜県美濃市の同社岐阜工場で「第7回サクライ岐阜工場新技術発表会」を開催する。(要予約制) 新技術発表会では、新製品のロールトゥロールシリンダースクリーン印刷機「M […] -
日本WPA 米沢市の全小学校に『エコかるた』寄贈~会員外の活用呼びかける
水なし印刷の普及活動を展開している一般社団法人日本WAP(日本水なし印刷協会)は、会員である精英堂印刷の紹介を得て、このほど山形県米沢市の小学校全18校に『エコかるた』を寄贈した。 『エコかるた』は日本WPAが子どもたち […] -
としまものづくりメッセ サンシャインで3月4日まで開催
豊島区印刷関連産業団体協議会も加わっているとしまものづくりメッセ実行委員会主催の「第10回としまものづくりメッセ(池袋副都心の産業見本市)」が、3月2日から4日まで、池袋のサンシャインシティ展示ホールで開催している。 と […] -
東京グラフィックス ビジコン都知事賞に大塚ヒロ子さん(東京プリント)
東京グラフィックサービス工業会は2月24日、東京都中央区のジャグラ会館で東京グラフィックス・ビジネスアイデアコンテスト2016のファイナルプレゼン大会と最終審査会を開催し、東京都知事賞に大塚ヒロ子さん(東京プリント)の「 […] -
北陸紀州製紙 4月1日から印刷・情報用紙の価格を改定
北陸紀州製紙は4月1日出荷分から印刷・情報用紙の価格を改定する。理由は円安及び原燃料価格の上昇。対象は印刷用紙(上質紙・上質コート紙・軽量コート紙・微塗工印刷用紙・他)、情報用紙(PPC 用紙・フォーム用紙・その他情報用 […] -
ジャグラ 「ひろくんを救う会」への協力表明、見舞金手渡す
日本グラフィックサービス工業会は2月22日、会員である茨城県土浦市のいなもと印刷を訪問し、同社の稲本創さん(SPACE-21幹事)に、「拡張型心筋症」を患い、米国での心臓移植を必要とする次男の啓くん(2)への見舞金を手渡 […] -
設楽印刷機材 フィリピンのIT人材を紹介
設楽印刷機材は、page2017会場で、海外人材紹介事業を発表した。今後、同社の海外事業部が窓口となって海外人材を受け入れるサポートを行っていく。 同社では、若年労働者の減少により企業の生産力の低下などが見込まれることか […] -
日印産連 チャリティーカレンダー販売金を明美ちゃん基金に寄付
日本印刷産業連合会(日印産連)とフジサンケイ ビジネスアイは共同で開催した「第68回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金20万2000円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救 […] -
大王製紙 4月1日から印刷・情報用紙を値上げ
大王製紙は4月1日出荷分より印刷・情報用紙の価格を改定する。価格改定幅は印刷用紙が原稿価格の15円/㎏以上の値上げ。情報用紙が現行価格の10%以上の値上げとなる。 価格改定されるのは印刷用紙が塗工紙、微塗工紙、上質紙、色 […] -
日本製紙 4月から印刷・情報用紙値上げへ
日本製紙株式会社は、4月1日出荷分から、印刷・情報用紙の価格修正し、値上げすることを発表した。 対象品種は、印刷用紙全般(上質紙・上質コート紙・軽量コート紙・微塗工紙、他)と情報用紙全般(フォーム用紙・ノーカーボン紙・感 […] -
マーチング委員会&DNP 観光情報届けるサービスで連携
マーチング委員会と大日本印刷(DNP)は、2017年2月から、観光情報におけるサービス提供を開始することを発表した。 北海道から沖縄まで全国58カ所を拠点に地域活性化に取り組むマーチング委員会と、地域の“よりみちスポット […] -
群馬工組 ”身近にあるものづくりの印刷”テーマにセミナー
群馬県印刷工業組合は、2月7日、高崎市のビエント高崎で、『身近にあるものづくりの印刷』をテーマにしたセミナーを開催した。会場には、65名が出席し、強みを生かしたものづくりの事例について紹介された。 セミナーは、座長である […] -
ミズノプリテック 復刻版『学問のすゝめ』を印刷図書館に寄贈
ミズノプリテックはこのほど、水野写真製版所の創立90周年を記念して、ミズノミュージアム所蔵の福澤諭吉「学問のすゝめ」の初版本の限定復刻版を100セット制作し、印刷図書館に1セット寄贈した。1月31日、寄贈式が行われ、同社 […] -
2020年東京ビッグサイト会場問題で小池都知事に署名8万1,143通を提出
日本展示会協会、東京ディスプレイ協同組合、電設協議会の3団体は1月26日、東京・大手町のサンケイホールで記者会見を開き、2020年に東京オリンピックにより使用が大幅に制限される東京ビッグサイトの問題で8万1,143の署名 […] -
みさとみらい21 カレンダー展で審査員特別賞(奥村靫正賞)受賞
第68回全国カレンダー展および第58回全国カタログ展の合同表彰式が、1月16日、東京のゲートシティ大崎で開催され、埼玉県の有限会社みさとみらい21の「鳥獣戯画巻(甲巻)長尺暦2017年 国宝 平安時代 高山寺蔵」が、審 […] -
千修 イラストレーションコンテスト作品展示、1月23日まで
千修が主催している「第13回千修イラストレーションコンテスト」の作品展が、都営地下鉄「市ヶ谷」駅構内のプロムナードギャラリー(地下自由通路)で、今月23日まで、行われている。 2016年度の最優秀賞を獲得した福原楓さんの […] -
キヤノン 4月に「カスタマーエクスペリエンスセンターTOKYO」開設
キヤノンは、今年4月、大型商業印刷展示施設「カスタマーエクスペリエンスセンターTOKYO(CEC TOKYO)」を、東京都大田区下丸子の本社にグランドオープンする。それに先立ち、1月12日、内覧会が開催された。 内覧会で […] -
全日シール 第1回技術優良工場23社を認定
全日本シール印刷協同組合連合会(会長田中浩一)は、このほど「第1回技術優良工場」23社を認定した。 「技術優良工場」は平成29年1月1日から平成30年12月31日までの2年間「認定登録」され下記の特典等が付与される。 ① […]