業界
-
埼印工 若手社員教育の事業スタート
埼玉県印刷工業組合(岩渕均理事長)と埼玉県印刷関連資格士会は8月25日、埼玉県鴻巣市のアサヒコミュニケーションズ本社で「新人・若手社員研修セミナー」を行い、同工組が最重点事業に掲げる若手社員教育事業をスタートした。 岩渕 […] -
中国印刷機材協議会 東京の先進印刷会社の見学で日経印刷とセントラルプロフィックスを訪問
中国地区の印刷資材・機材を扱っている企業で構成されている中国印刷機材協議会は、8月23日と24日の2日間にわたり、東京の先進印刷会社の工場2社とムサシを見学した。23日の午後に、東京都板橋区にある日経印刷グラフィックガー […] -
日本郵便 2019年用年賀葉書でオリ・パラ東京2020大会デザインも発売
日本郵便は、2019(平成31)年用年賀葉書を、11月1日(木)(一部商品は、10月1日)から販売する。 なお、2019年用年賀葉書の注目のトピックスについて発表しており、それによると、東京2020オリンピック・パラリン […] -
第9回ポスターグランプリ 中部地区の印刷組合による合同事業で作品募集中
愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県印刷工業組合及び愛知県印刷協同組合では、「第9回ポスターグランプリコンペティション」を実施する。それに伴い、将来のグラフィックデザイン業界を担う学生・生徒及び一般のデザイナーを対象に […] -
日印産連 10月5日、知財公開フォーラム2018開催へ
日本印刷産業連合会は10月5日、東京都中央区の中央区立日本橋公会堂で『知財フォーラム2018』を開催する。 同フォーラムは、2020年夏季オリンピック・パラリンピックのエンブレムをデザインした野老(ところ)朝雄氏による特 […] -
ハイデルベルグ 「プライムファイア106」がインターテック テクノロジーアワード受賞
ハイデルベルグ社のB1インクジェットデジタル印刷機「プライムファイア106」は、PIA(米国印刷工業会)から、2018年のインターテックテクノロジーアワードが授与された。今回の受賞で39個目のインターテックテクノロジーア […] -
第17回環境優良工場 経済産業大臣賞に池田印刷とトッパン・フォームズ関西
日本印刷産業連合会による第17回印刷産業優良工場表彰の受賞工場が発表された。 今回は初めて経済産業大臣賞に、「池田印刷株式会社 京浜島工場(所属:全印工連)」と「トッパン・フォームズ関西株式会社 大阪桜井工場(所属:日本 […] -
日本WPA 第9回低炭素杯2019に協賛、エントリー募集始まる
一般社団法人 地球温暖化防止全国ネットおよび一般財団法人セブン-イレブン記念財団の共催による「第9回 低炭素杯2019」へのエントリー募集が始まった。 日本WPAは、第9回低炭素杯に協賛し、『日本WPA最優秀未来へのはば […] -
印刷工業会 藤原和博氏を講師に特別講演 8月28日、日本印刷会館
印刷工業会は、『2018 9月印刷の月』の協賛事業として、8月28日、東京都中央区の日本印刷会館で、特別講演会を開催する。特別講演は、現代におけるキャリアデザインについての著作や講演で活躍する藤原和博氏が講師となって、『 […] -
アグフア ユーザー会会長に西川誠一氏、名称も『アグフアユーザー会』に
日本アグフア・ゲバルトのユーザー会『IGAS2018 アポジーユーザー会』が7月27日、東京ベイ有明ワシントンホテルで開かれ、会長の交代と名称変更が報告された。新会長にはニシカワ代表取締役社長の西川誠一氏が就任。名称は『 […] -
全日シール シールラベルコン経産大臣賞にシモクニ(北海道)
全日本シール印刷協同組合連合会の第28回シールラベルコンテストの入賞作品が7月27日、東京ビッグサイトレセプションホールで開催された第60回年次大会・IGAS大会で発表された。最優秀作品に贈られる経済産業大臣賞には北海道 […] -
ハイデルベルグ プライベートショー「Push to Stop 2018」を開催
ハイデルベルグ・ジャパンは、7月25日、本社ビルのショールームにおいてプライベートショー「Push to Stop 2018」を開催した。会場を一つの印刷工場に見立てて、ハイデルベルグが掲げるコンセプト『Push to […] -
リンテック 特殊紙全般を10%以上値上げ、10月1日出荷分から
リンテックは原材料価格の高騰などに伴い、2018年10月1日出荷分から特殊紙全般を対象として10%以上の販売価格引き上げを実施する。 同社ではパルプなどの輸入原材料価格の高騰をはじめ、燃料および諸資材価格の高騰、物流費の […] -
ハイデルベルグ 文化堂印刷が中国・チンプー工場製スピードマスターCD102-6+Lの日本1号機導入
ハイデルベルグジャパンは、中国・チンプー工場製スピードマスターCD102の日本第1号機が、神奈川県小田原市の文化堂印刷㈱に導入されたことに伴う記者懇談会を、7月19日、文化堂印刷小田原工場で開催した。 文化堂印刷は、B縦 […] -
ジャグラ 年賀デザインコン受賞作を発表~会長賞にながと、五六堂印刷、HAL東京・李榕氏
日本グラフィックサービス工業会はこのほど、第6回ジャグラ年賀状デザインコンテストの受賞作品を発表した。 会長賞には、株式会社ながと(宮崎県支部、カラー部門)、株式会社五六堂印刷(岩手県、モノクロ部門)、李榕さん(学校法人 […] -
凸版印刷 藤田弘道元会長お別れの会で数々の業績偲ぶ
凸版印刷は7月9日、東京都千代田区内幸町の帝国ホテルで、3月13日に逝去(享年89歳)した元代表取締役会長藤田弘道氏「お別れの会」を開催した。多くの業界関係者が参列し、故人の業績を偲んだ。 藤田弘道氏は、昭和3年3月21 […] -
【西日本豪雨】印刷会社も被災、印刷機が浸かる~運送会社も集配停止
西日本豪雨は各地に甚大な被害をもたらしている。これまでのところ死者90人を超え、行方不明者も多数にのぼる。 印刷会社の被害の詳細はまだ明らかになっていないが、少なくとも8府県で印刷会社が被災している模様。広島県印刷工業組 […] -
日印産連 羽田空港のアートプロジェクトのポストカードにGPマーク採用
日本印刷産業連合会が推進するグリーンプリンティング認定制度の環境ラベル「GPマーク」が、羽田空港の「旅する日本語」展の人気オリジナルポストカードに採用された。 「旅する日本語」展は、羽田空港を運営する日本空港ビルデングに […] -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2019」開催を発表
モリサワは、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「タイプデザインコンペティション 2019(Morisawa Type Design Competition 2019)」を開催する。 タイプデザインコンペティショ […] -
文星閣 創立70周年感謝の集いに160名が参集
環境配慮型の”水なし印刷”でも知られる文星閣は、7月2日、品川駅近くのTKPガーデンシティ品川で、「文星閣 創立70周年感謝の集い」を開催した。会場には取引先企業をはじめ業界関係者ら約160人が参集し、70周年を祝った。 […]