業界
-
日印産連 新年交歓会で2020年を幕開け
日本印刷産業連合会(金子眞吾会長)は1月8日、東京都港区のThe Okura Tokyo(旧:ホテルオークラ東京)で「2020年新年交歓会」を開催し、新年のスタートを切った。 650名が参加した新年交歓会の冒頭、日印産連 […] -
全印工連MUD 経産大臣賞に大阪シーリング印刷(一般の部)
全日本印刷工業組合連合会が主催する「第13回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の最終審査会が12月18日、東京都杉並区の日本印刷技術協会で開催された。 今回はグラフィックテクニック(DTP)、商品企画、製本 […] -
日印産連 GP認定に共同印刷五霞工場ほか新規7工場
日本印刷産業連合会は、12月19日開催の第57回グリーンプリンティング(GP)認定委員会で、共同印刷(株)五霞工場をはじめ、新規7工場と更新27工場、合わせて34工場を認定した。今回の認定でGP認定工場は全417工場とな […] -
図書印刷 グラフィック社から製本コンシェルジュが監修した『製本大全』刊行
図書印刷の製本コンシェルジュが監修を担当したグラフィック社の『製本大全』が刊行された。 同社は長年培ってきた製本の経験や技術をさらに活かすことを目的に、2010年から顧客の本づくりのリクエストに応える製本コンシェルジュの […] -
印刷工業会 1年締め括る会員懇談会でコンテンツ時代の戦略テーマに講演
印刷工業会は、12月10日、明治記念館で年末会員懇談会を開催し、1年を締めくくった。講演会および懇親会の2部構成で行い、講演には経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課の高木美香課長が登壇し、「『コンテンツの時代』におけ […] -
日印産連 DNP・凸版印刷が初のGP工場認定取得
日本印刷産業連合会の第56回グリーンプリンティング認定委員会が11月7日に開かれ、大日本印刷と凸版印刷が初認定された。日印産連は12月10日、東京都中央区の日本印刷会館で開いた記者会見で、大手印刷会社のGP認定取得で印刷 […] -
日本WPA 環境省の地球温暖化対策で大臣表彰
日本WPAはこのほど、環境省が実施する令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰の対策活動・実践・普及部門で受賞した。12月2日、東京都千代田区のイイノホールで表彰式が行われ、各受賞者に表彰状が授与された。 地球温暖化防止 […] -
全印工連 アドビと特別ライセンスプログラム契約
全日本印刷工業組合連合会は12月1日からの「全印工連特別ライセンスプログラム事業」の新プログラムスタートに伴い、11月22日、アドビシステムズと3年間にわたる事業推進の「契約調印式」を行った。 2010年にスタートした本 […] -
令和元年度北海道産業貢献賞に北海道印刷工業組合前理事長の板倉清氏
令和元年度の北海道産業貢献賞表彰式が11月20日、京王ププラザホテル札幌で行われ、北海道印刷工業組合前理事長の板倉清氏が受賞した。 板倉氏は平成16年に北海道印刷工業組合の理事に就任し、同22年から副理事長、同26年から […] -
本の魅力を伝えるドキュメンタリー 広瀬監督作「つつんで、ひらいて」12月14日上映開始
日本印刷産業連合会が支援する広瀬奈々子監督の「つつんで、ひらいて」の公開に伴い、11月19日、東京都中央区の日本印刷会館で記者発表を開いた。会見では広瀬監督が出席し、作品への想いを語った。 広瀬監督の最新作、「つつんで、 […] -
全印工連 次期会長候補者に滝澤光正氏
全日本印刷工業組合連合会は11月14日開催の次期常任推薦会議で、次期会長候補者に滝澤光正氏(滝澤新聞印刷、副会長)を推薦することを決定した。 令和2年度通常総会は来年5月22日、東京都港区のインターコンチネンタル東京ベイ […] -
東印工組 創立70周年記念事業盛大に
東京都印刷工業組合(臼田真人理事長)は11月13日、東京都千代田区の帝国ホテルで「創立70周年記念事業」として記念式典・表彰式・記念パーティを開催し、支部員をはじめ各界からの来賓、パートナーシップ会員など約500名が出席 […] -
THINK SMART FACTORY 開催 世界へ発信―日本発スマートファクトリー
SMART FACTORYを体感する「THINK SMART FACTORY2019(TSF2019)」が、11月11日から13日の3日間、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された。 プリプレス、プレス、ポストプレスベン […] -
【訃報】ジャグラ・東京グラフィックス元会長、谷口一郎氏が死去
谷口一郎氏(社団法人日本軽印刷工業会元会長・顧問、公益社団法人東京グラフィックサービス工業会元会長・名誉顧問、旧・秀研社印刷株式会社創業者)は11月5日、死去した。享年93歳。通夜が11月9日(土)18時から、告別式が1 […] -
秋の叙勲・褒章で喜瀬清氏が旭日双光章
令和元年秋の叙勲・褒章がこのほど発表された。 印刷業界団体からは、旭日双光章に喜瀬清氏(71歳、広島県印刷工業組合前理事長、株式会社ユニバーサルポスト)、旭日単光章に湯浅良昌氏(72歳、シール印刷大阪府協同組合理事長、株 […] -
訃報 長崎県工組 元理事長の岩永義人氏が死去
全日本印刷工業組合連合会元理事の岩永 義人氏(長崎県印刷工業組合元理事長、有限会社三省堂印刷所代表取締役会長)が、10月23日、逝去した。享年94歳。 通夜を10月23日(午後7時~)、告別式を24日(午後0時30分~) […] -
SCREEN GA ロール式高速フルカラーインクジェット印刷機が累計1,500台超に
SCREENグラフィックソリューションズが開発・製造・販売するロール式高速フルカラーインクジェット印刷機『Truepress Jet520シリーズ』(OEMパートナーモデルを含む)の出荷実績が、このたび世界で累計1,50 […] -
ショーワ SHOWA会第37期総会開く、新会長にサンライズ添田氏
ショーワのユーザー組織「SHOWA会」の第37期総会が、10月18日、東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで開催され、全国から160人が集った。本総会で、15年にわたり会長を務めてきた今井茂雄会長が退任し、新会 […] -
KOMORI 台風19号で対策本部を設置、サービスチームを組織し復旧支援開始
小森コーポレーションは台風19号の発生を受け、代表取締役社長の持田訓氏を本部長に『災害対策本部』を設置し、ユーザーの被災状況の状況把握に着手した。また、被害にあった地域のユーザーに対して、通常担当しているテクノサービスセ […] -
ミマキ 台風19号で被災した製品修理の出張費・移動費を無償に
ミマキエンジニアリングは台風19号で被災した製品修理について出張費、移動費を無償とする。対象は修理可能なミマキエンジニアリング製品全般。交換が必要となった保守部品費用はユーザー負担。対象エリアは令和元年台風19号の影響に […]