業界
-
日印産連 小山薫堂氏監修の「心のバトン」PVを公開
日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)グリーンプリンティング認定事務局は、コロナ禍の中、医師や看護師をはじめとするエッセンシャルワーカーに対し、感謝と応援の意を込めて制作した感謝のポストカード「心のバトン」のプロモーションビ […] -
北印工組 創立80周年記念事業式典挙行 次代に向け高らかに文化典宣言採択
北海道印刷工業組合(岸昌洋理事長)は11月6日、札幌市中央区の札幌パークホテルで「第32回北海道情報・印刷文化典札幌大会」ならびに「北海道印刷工業組合創立80周年記念式典」を挙行した。全道ならびに関連業界、全国から約15 […] -
全印工連元理事、矢島氏、溝端氏が旭日小綬章、関氏が藍綬褒章
令和2年秋の叙勲・褒章で、元全日本印刷工業組合元理事の3氏が受章した。 【旭日小綬章】 ・矢島 堅司氏(元 全日本印刷工業組合連合会理事、元 栃木県印刷工業組合理事長、現 やじま印刷株式会社 代表取締役会長)/産業振興功 […] -
東印工組 コロナ禍の影響に関するアンケート実施
東京都印刷工業組合(滝澤光正理事長)は、メールアドレスを登録している組合員985社を対象に、新型コロナウイルスの影響に関するアンケート調査を実施し、157社から回答を得た。 7月から10月の売上高の予想では、対前年比71 […] -
令和2年秋の叙勲・褒章 浅野健氏が旭日中綬章を受章
令和2年秋の叙勲・褒章で全日本印刷工業組合連合会顧問・理事の浅野健氏(金羊社代表取締役会長兼社長)が、旭日中綬章を受章した。 国の政策が、中小企業近代化促進法の下、構造改善事業という護送船団方式による設備投資・設備更新か […] -
東京グラフィックスコンソーシアム 中間報告で事例情報共有
東京グラフィックサービス工業会コンソーシアムは10月27日、「団体別採用力スパイラルアップ事業」の中間報告会をオンライン開催し、参加企業が事業の前半で実施した取り組みや、後半の方向性などを発表した。 冒頭、東京グラフィッ […] -
令和2年秋の叙勲・褒章 中村耀氏が藍綬褒章を受章
令和2年秋叙勲・褒章で日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)会長の中村耀会長(NS印刷製本㈱会長、本名:中村良一)が、藍綬褒章を受章した。 中村氏は、ジャグラの理事、常任理事、副会長、会長を歴任し、関東複写センター協 […] -
東印工組 東京しごと財団「業界別人材確保支援事業」の支援団体に選定される
東京都印刷工業組合は、公益財団法人 東京しごと財団が東京都と連携し、人材確保に課題を抱えている中小企業に対し、業界団体を通じて支援を行う「令和2年度 業界別人材確保支援事業(コース別支援)」に申請したところ、支援団体とし […] -
ジャグラ 新DTP認証制度「JaGra認定DTPオペレーション技能テスト」発足で受験者募集
日本グラフィックサービス工業会は、DTPオペレーターの技能向上を目的とした新試験制度「JaGra認定 DTPオペレーション技能テスト」(略称 JCST:JaGra Certified Skill Test)を発足し、10 […] -
アグフア社 PRINTING United Allianceの2つの「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」獲得
アグフア社は、アメリカの印刷協会であるPRINTING United Allianceから、2つのプロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞した。プロダクト・オブ・ザ・イヤーは先進的かつ特色のある最新機器、ソフトウェア、消耗品に […] -
東印工組 “新しい日常”を踏まえ「新春の集い」開催へ
東京都印刷工業組合は来年の1月13日、東京都千代田区のパレスホテル東京で“新しい日常”を踏まえた形式の令和3年「新春の集い」を開催する。 東印工組は 東京を代表する地場産業の商工組合として景気の回復と新型コロナウイルス感 […] -
日印産連 「新年交歓会」の中止を判断
日本印刷産業連合会は、来年1月16日に予定していた「新年交歓会」の中止を決定した。 新型コロナウイルスの感染拡大の状況から参加者の安全確保を最優先に考慮し、開催中止を判断した。 -
日本フォーム工連 フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告をテーマに講演会
日本フォーム印刷工業連合会は、毎年、市場調査委員会がアンケート調査を行っており、その回答から「2020年度版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」としてまとめている。その調査報告書発行に伴う発表と日本印刷技術協 […] -
DNP 2020日本パッケージングコンテストで経済産業省技術環境局長賞を受賞
大日本印刷(DNP)は、日本包装技術協会が主催する「2020日本パッケージングコンテスト」(第42回)において、最高賞であるジャパンスター賞の「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞した。 今回、DNPが開発した、リサイク […] -
紅屋グループ 川島町と災害時の施設利用に関する協定書を取り交わす
紅屋オフセットが傘下にある紅屋グループの紅屋ホールディングス(今井敏義社長)は、紅屋オフセットの川島工場が位置する埼玉県川島町(飯島和夫町長)との間で「災害時における避難場所等の施設利用に関する協定書」を取り交わした。そ […] -
KOMORI リスロンGX40RPがPRINTING United Allianceのインターテック技術賞2020を受賞
KOMORIのUV搭載菊全判両面オフセット枚葉印刷機「LITHRONE(リスロン) GX40RP」が、米国のグラフィックアーツ協会組織であるPRINTING United Allianceの『インターテック技術賞2020 […] -
ドイツ内務省/AUMA メッセ参加者はドイツへの渡航が可能に
ドイツ内務省およびAUMA(ドイツ産業見本市協会)は、メッセ参加者のドイツへの入国を許可することを発表した。(ただし、書類が必要) メッセ参加のためドイツへ入国する際には、出展者の場合、メッセ主催者からの出展確認書が必要 […] -
KOMORI つくばプラントの制服がベストドレッサーカンパニー賞で銀賞受賞
小森コーポレーションのKOMORIつくばプラントで採用した新デザインの女性制服が、この度、レディースユニフォーム協議会の第6回ベストドレッサーカンパニーアワード2020「ベストドレッサーカンパニー賞」銀賞を受賞した。 レ […] -
【訃報】都木恒夫氏(ムサシ元代表取締役会長)
都木恒夫氏(株式会社ムサシ元代表取締役会長)は9月20日、死去した。享年88歳。 葬儀は近親者で執り行われた。「お別れの会」は未定。 -
東プロ 全3回にわたる経営幹部育成講座を開講、業界のリーダー人材育成へ
東京プロセス工業協同組合は、2020年度の本部主催事業として「経営幹部育成講座」を全3回にわたり開催することとなった。その第1回目が、9月26日、東京都江東区のりそな総合研究所セミナールームで行われた。 同講座は、コロナ […]