業界
-
東印工組 令和5年新春の集い盛況に、10年後も揺るがない持続可能な組織再編に向けて
東京都印刷工業組合(滝澤光正理事長)は1月10日、東京都千代田区のパレスホテル東京で「令和5年新春の集い」を開催した。 405名の登録者数で実施された会の冒頭、滝澤理事長はDXプラットフォームシステム『DX-PLAT』の […] -
自費出版ネットワーク 自費出版アドバイザー講座を2月10日に開催、 ”色川大吉先生と自分史について”も語る
NPO法人自費出版ネットワークは、2月10日、リアル+オンラインで公開講座「第39回自費出版アドバイザー講座」を開催する。当日は、講師に株式会社清水工房の相談役・清水英雄氏を招き「日本自費出版文化賞初代選考委員長 色川大 […] -
全印工連 メディア・ユニバーサルデザインコンペで松本印刷が経済産業大臣賞を受賞
全日本印刷工業組合連合会による「第16回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の審査会が昨年12月14日に開催され、応募総数255点のなかから、一般の部で松本印刷㈱・池野絵美氏、岡野良哉氏の『伝える おくすり手 […] -
アサプリ 4月1日、4社を合併して新生「アサプリ」としてスタート。”統合シナジーで顧客満足・社員満足向上” 目指す
株式会社アサプリは 、株式会社プリンター、株式会社オリエンタル、昭和印刷株式会社、株式会社プロダクツ と合併し、4月1日から、新生「株式会社アサプリ」としてスタートを切ることを発表した。これにより、組織再編による統合シナ […] -
【年頭あいさつ】大塚商会 ”まるごとDXで共に成長する” お客様に喜んでいただき成長したことを感じられる1年に
株式会社大塚商会は、2023年の新年を迎えるにあたり、代表取締役社長 大塚 裕司氏による年頭挨拶を発表した。その内容を紹介する。 『お客様に寄り添い、まるごとDXで共に成長する』 2023年のスローガンは『お客様に寄り添 […] -
全印工連 官公需指定再生紙の入手困難の訴え実を結ぶ、環境省が再生紙の代替品を認める文書を発出
全日本印刷工業組合連合会(全印工連/滝澤光正会長)は官公需で指定される再生紙の入手困難という問題に対し、全日本印刷産業政治連盟(全印政連)を通じて代替品への変更を訴えてきたが、12月14日、環境省は各府省庁や各地方公共団 […] -
トキワ印刷 須賀川に新本社を竣工、日進堂印刷グループのパッケージ製造を一貫生産する新たな拠点としてもスタート
日進堂グループのトキワ印刷株式会社(福島県)は、12月15日、福島県須賀川市茶畑町に移転・建設した新社屋に設備の移設をほぼ完了たことにともなう竣工式を、関係者らを招いて行った。新社屋は、須賀川ICから車で約1分の場所にあ […] -
ウエノ、上野化学工業 上野耕治会長死去。後日お別れの会
ウエノ株式会社、上野化学工業株式会社の上野耕治会長が、12月4日死去した。享年73歳。葬儀は新型コロナ感染防止のため喪主、ウエノ(株)代表取締役上野靖史氏により近親者で密葬として執り行った。上野会長は昭和63年に上野化学 […] -
LIVE BOARD 広告出稿者に聞いた!2022年広告業界注目キーワード、上・下半期別ランキング発表
株式会社 LIVE BOARDは、直近3年以内に勤め先の会社で広告出稿経験がある人を対象に、2022年度における「OOH業界の注目キーワード」の調査を実施した。それによると、上半期・下半期を通じて、順位の入れ替わりはあり […] -
東京都 外国人企業・外国人企業家に向けたAIチャットボットサービス(eビジネスコンシェルジュ)を開始
東京都は、この度、「Invest Tokyo」ホームページ上でAIチャットボットサービス(eビジネスコンシェルジュ)を開始した。東京で事業展開を検討する外国企業・外国人起業家が、 東京都の支援内容や東京のビジネス・生活環 […] -
アドビ 2023年の広告キャンペーンニーズに与えるトレンドは「サイキックウエーブ」「進化するレトロスタイル」など4つ
アドビは、流行のクリエイティブスタイル、消費者動向、ストック業界のデータをグローバルに調査し、2023年を通じて知るべきトレンドを紹介する「Adobe Stock 2023 Annual Creative Trends […] -
JAGAT 通信教育「印刷業のための新入社員コース」をリニューアル! オンライン動画セミナーもついてくる
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)では、通信教育「印刷業のための新入社員コース」をリニューアルし、改訂新版として2022年12月より開講する。同講座は、印刷会社の内定者・新入社員・中途入社員など、新たに印刷産業の […] -
福岡・西日本ビジネス印刷 園田慶一会長が令和4年度財務大臣表彰を受賞
西日本ビジネス印刷株式会社(福岡県福岡市中央区平尾)の園田慶一代表取締役会長が、令和4年度の「財務大臣表彰」を受賞した。10月26日に東京都港区三田の財務省「三田共用会議所」で表彰式が行われ、鈴木大臣からが表彰状が授与さ […] -
自民党印刷議連 総会で要望の進捗を確認 グリーン購入法の見直しに言及
自由民主党・中小印刷産業振興議員連盟(中曽根弘文会長)の総会が11月2日、東京都千代田区の自由民主党本部で開催され、全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)、全日本印刷産業政治連盟(橋本唱一会長)の執行部メンバーと関係省 […] -
【訃報】東印工組・元理事の大竹將平氏(アールプロセス)が死去
東京都印刷工業組合 元理事の大竹將平氏(アールプロセス株式会社)が、11月9日に逝去した。82歳。それにともない通夜を11月16日 午後6時から、葬儀・告別式を11月17日 午前10時から、新宿区上落合の落合斎場で執り行 […] -
訃報 一誠社 佐々木博美会長が死去、12月2日、高松国際ホテルでお別れの会
株式会社一誠社(香川県高松市田村町)会長の佐々木博美氏が10月15日、死去した。享年71歳。葬儀は近親者で済ませ、一誠社により「お別れの会」が12月2日午前11時30分から午後2時まで高松国際ホテルで、自由献花方式で執り […] -
秋の叙勲で印刷業界から水上光啓氏(全印工連元会長)が旭日中綬章、中西氏(全印工連元常務理事)が旭日双光章
2022年秋の叙勲で、印刷関連業界から水上光啓氏(全日本印刷工業組合連合会元会長、MIC株式会社代表取締役会長)が旭日中綬章を受章した。また中西隆太郎氏(全日本印刷工業組合連合会元常務理事、中西印刷株式会社取締役会長)が […] -
東京グラフィックス 創立60周年記念式典盛況に コミュニケーションとネットワーク活かし未来へ邁進
(公社)東京グラフィックサービス工業会は10月26日、東京都文京区のホテル椿山荘で「創立60周年記念式典」を開催し、笹岡誠氏(㈲ドゥ・プラン、城西支部)に東京都産業労働局長感謝状が交付されたほか、直近10年間の退任役員( […] -
2022年 秋の褒章で針生英一氏が藍綬褒章(宮城県印刷工業組合理事長)
2022年の秋の褒章が発表され、印刷業界から針生英一氏(宮城県印刷工業組合理事長/ハリウコミュニケーションズ株式会社)が藍綬褒章を受章した。印刷関連では柏原孫左衛門氏(日本洋紙板紙卸商業組合理事長/柏原紙商事株式会社)、 […] -
JAGAT 印刷白書2022を発刊、市場分析をはじめ、戦略立案のためのデータを網羅
日本印刷技術協会(JAGAT)はこのほど『印刷白書2022』を発刊した。業界初の白書として1994年に『印刷白書』を刊行して以来、28年にわたり毎年情報を更新。印刷産業の動向把握に必要なデータを網羅して、UD書体を用いた […]