業界
-
コダック Graphic Systems Services Inc.を買収、搬送システムの供給元を保有し、インクジェットビジネスのサプライチェーンを強化
コダックは5月31日、ウェブインクジェット印刷機搬送システムおよびその他の印刷関連コンポーネント、エンジニアリングサービスの大手供給会社であるGraphic Systems Services Inc.(GSS)の買収を発 […] -
全印健保 健保会館移転で6月12日から新住所で営業開始、印刷メディア年金基金も同ビルに入居
全国印刷工業健康保険組合(全印健保)は、これまで事務所のあった健保会館の移転に伴い、新住所に移転する。なお、印刷メディア企業年金基金も同会館に入居する。新住所での営業は6月12日から。電話・FAX番号も新しくなる。新住所 […] -
【訃報】東印工組・足立支部 元支部長の小林英司氏が逝去
東京都印刷工業組合 足立支部の元支部長・小林英司氏(株式会社エイジ)が、5月19日、逝去した。87歳。葬儀を5月22日18時~、告別式を5月23日11時~、東京都荒川区の町屋斎場で執り行う。喪主は長男・小林英一郎氏。葬 […] -
日印機工 Japan Color認証セミナー2023オンライン基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を6月28日から7月9日に開催
一般社団法人日本印刷産業機械工業会(日印機工)は6月28日から7月9日にJapan Color認証セミナー2023オンライン 基礎から学ぶカラーマネジメント「新入社員のためのカラーマネジメント基礎」を開催する。 カラーマ […] -
プリデジ協 新会長に山田周一郎氏、副会長に須田氏と田中氏が再選
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会は5月11日、東京港区の明治記念館において「令和5年度通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。役員改選では、今年4月 […] -
GPN グリーン基準の配合率を60%から40%に変更
グリーン購入ネットワーク(GPN)は3月からグリーン購入法基本方針(用紙の基準等)の変更に基づき、印刷用紙について、古紙パルプ配合率と総合評価値の見直しを行った。 それによって古紙パルプ配合率が60%以上から40%以上に […] -
春の叙勲・褒章 旭日双光章に小川賢一氏、旭日単光章に佐々木信雄氏、藍綬褒章に稲川俊一氏、藤木俊夫氏
令和5年春の叙勲・褒章が発表され、印刷産業から小川賢一氏(元福井県印刷工業組合理事長)が旭日双光章、佐々木信雄氏(株式会社佐々木印刷代表取締役)が旭日単光章、稲川俊一氏(元愛知県製本工業組合理事長)藤木敏夫氏(元京都シー […] -
【訃報】東印工・元杉並支部長の森順之介氏が死去
東京都印刷工業組合 元・杉並支部長の森順之介氏(株式会社 森総合印刷)が、4月29日、逝去した。85歳。葬儀・告別式は、5月6日、11時半から、立川市のみのわホールで執り行われる。喪主はご令室の森孝子氏。葬儀・告別式 日 […] -
大日本印刷とシミックホールディングス 戦略的事業提携基本合意書を締結 メディカルヘルスケア分野の新たな価値創出を目指す
株式会社大日本印刷(DNP)と株式会社シミックホールディングスは2023年4月17日時点、メディカルヘルスケア分野での新たな事業展開のため、戦略的事業提携に係る基本合意書を締結した。 両社は、シミックグループの製薬業界の […] -
健康経営優良法人 印刷健保の組合員企業から中小企業法人として8社が認定
経済産業省は、3月8日、健康経営優良法人2023を公表した。その中で、全国印刷工業健康保険組合(印刷健保)の組合員企業の中から、「中小規模法人部門」に申請していた8社が認定された。 この度、認定された企業は、以下の8社。 […] -
印刷インキ工業会、印刷インキワニス工業会が統合で一本化
印刷インキ工業会と印刷インキワニス工業会は4月1日に、印刷インキ工業会に統合する形で一本化した。 印刷用インキ及び印刷インキ用ワニスの製造業者の団体として、首都圏に事業所のある企業で印刷インキ工業会、関西圏に事業所のある […] -
JAGAT 新入社員が印刷業界の知識やビジネスマナーを学べる『新入社員養成講座』を開催
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)は、4月4日よりJAGAT会館(東京都杉並区)で各印刷業界に入社した新入社員を対象とする『新入社員養成講座』がスタートした。 同講座は会場で直接受講する形態とオンライン受講の […] -
【新入社員へのメッセージ】大日本印刷 自身が主体となって大胆に変革を仕掛けてい くことが重要
大日本印刷株式会社は、4月3日、入社式を行った。同社では本年度、DNP本体、グループで、大卒・院卒・高卒あわせて360名の新入社員を迎えている。代表取締役社長 北島義斉氏による、新入社員に向けた社長メッセージ(要旨)を紹 […] -
【新入社員へのメッセージ】大塚商会 情熱を持って学び、失敗を恐れずに挑戦し、知識・経験・意欲の掛け算で成長してほしい
株式会社大塚商会は、4月3日、入社式を行い、399名の新入社員を迎えた。なお今年も、本社会場と関西会場に分散しての開催となった。同社代表取締役社長 大塚裕司の2023年度入社式訓示(要旨)を紹介する。 成長・自分のことを […] -
【新入社員へメッセージ】共同印刷 変化に対応する未来志向の挑戦者であってほしい
共同印刷株式会社は、4月4日、入社式における代表取締役社長 藤森康彰氏による新入社員への社長挨拶を発表している。なお、同社の本年度の採用人数は、院卒・大卒・高卒のそれぞれ男女あわせて38名。 信頼を受け継ぎ、それぞれの力 […] -
【新入社員へのメッセージ】キヤノンMJ 世の中の変化を感じ取り、イノベーション起こす当事者になろう
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、代表取締役社長 足立 正親氏による新入社員に向けたメッセージを発信した。要旨を紹介する。なお今年度キヤノン MJグループの新入社員は、キヤノンマーケティングジャパン 117 名、 […] -
【新入社員へのメッセージ】凸版印刷 既成概念の枠や行動を阻む壁を突き抜けて欲しい
凸版印刷株式会社は、4月3日、グループ入社式をオンラインにて行い、代表取締役社長 麿 秀晴氏による新入社員向けメッセージを配信した。要旨を紹介する。 挑戦こそがトッパングループが受け継いできた DNA皆さん、入社おめでと […] -
【新入社員へメッセージ】富士フイルムBI ”会社”というチームでは一人一人がレギューラーで活躍できる機会がある
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、新年度を迎えるにあたって、代表取締役社長・CEO 浜 直樹氏による新入社員歓迎の辞を発信している。 自分の役割を拡げ、新しい発想で物事を捉え、行動してほしい入社おめでとうござ […] -
日本印刷産業連合会 第74回全国カレンダー展のチャリティーカレンダー販売金を産経新聞厚生文化事業団の「明美ちゃん基金」に寄付
一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社は、共同で開催した「第74回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金12万3千円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円を、国内外の心臓病の子供を救う「明美ちゃん基 […] -
一誠社/ミリアド 印刷ビジネスに強い株式会社一誠社とスマホコンテンツ制作システムの株式会社ミリアドが、印刷業界のDX促進のための業務連携を開始
株式会社ミリアドと、株式会社一誠社は3月14日より業務連携を開始した。 この2社が協業することにより、印刷業界の課題解決、DX化が加速度的に進むものと考えられる。 株式会社一誠社は、創業から80年以上、印刷業界での […]