市場・統計
-
日本製紙連 12月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比6.2%減、4ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年12月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.8%減、4ヵ月連続のマイナス。グラフィック用紙は6.4%減、11ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2. […] -
H&Iグローバルリサーチ ”世界のクラフト袋市場2022-2029”レポート、持続可能性で成長市場を予測
H&Iグローバルリサーチ株式会社は、Bizwit Research & Consultingが出版した市場調査レポート「世界のクラフト袋市場2022-2029:製品タイプ別(ブロックボトムクラフト袋、ペー […] -
日本製紙連 11月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比3.9%減、3ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年11月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.9%減、3ヵ月連続のマイナス。グラフィック用紙は4.6%減、10ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1. […] -
電通 「世界の広告費成長率予測」を発表、2023年は3.8%の成長で初の100兆円を見込む
株式会社電通グループは、世界58市場から収集したデータに基づき、「世界の広告費成長率予測」を取り纏めた。なお同予測は毎年2回を基本として実施し、今回は2022年、2023年、2024年予測の更新と2025年の新規予測を行 […] -
LIVE BOARD 広告出稿者に聞いた!2022年広告業界注目キーワード、上・下半期別ランキング発表
株式会社 LIVE BOARDは、直近3年以内に勤め先の会社で広告出稿経験がある人を対象に、2022年度における「OOH業界の注目キーワード」の調査を実施した。それによると、上半期・下半期を通じて、順位の入れ替わりはあり […] -
アドビ 2023年の広告キャンペーンニーズに与えるトレンドは「サイキックウエーブ」「進化するレトロスタイル」など4つ
アドビは、流行のクリエイティブスタイル、消費者動向、ストック業界のデータをグローバルに調査し、2023年を通じて知るべきトレンドを紹介する「Adobe Stock 2023 Annual Creative Trends […] -
高橋書店 手帳に関する意識調査結果「手帳白書2023」、コロナ禍で煩雑になったスケジュール管理
手帳や生活実用書、児童書などを発行している株式会社高橋書店では、全国の10~60代の1,000人を対象にした手帳に関する意識調査を実施し、「手帳白書2023~暮らしと手帳のすゝめ~」を作成した。それによると、2022年の […] -
日本製紙連 10月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比5.6%減、2ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年10月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.1%減、2ヵ月連続のマイナス。グラフィック用紙は7.0%減、9ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1.7 […] -
日本製紙連 9月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比0.7%減、2ヵ月ぶりのマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年9月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減、2ヵ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は6.3%減、8ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.4% […] -
日本製紙連 8月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比2.8%増、2ヵ月ぶりのプラス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年8月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.8%増、2ヵ月ぶりのプラス。グラフィック用紙は1.5%減、7ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は4.9%増 […] -
グローバルインフォメーション 産業用ラベルの市場規模は2026年に673億4000万米ドル到達すると予測
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「産業用ラベルの世界市場の分析 (2022年)」を販売している。それによると、産業用ラベルの市場規模は、2021年の484億米ドルからCAGR9.7%で成長し、20 […] -
日本製紙連 7月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比2.2%減、2ヵ月ぶりのマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年7月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.2%減、2ヵ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は3.9%減、6ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1.1% […] -
経済産業省 1-6月の印刷生産金額は前年同期比0.4%マイナス、4-6月は0.4%プラスに
経済産業省の生産動態統計確報によると、2022年1-6月の印刷生産金額は1,751億9,100万円で前年同期比0.4%のマイナスだった。一方、4-6月の生産金額は同0.4%と回復傾向が見られた。 商業印刷の2022年1- […] -
日本生産性本部 テレワーク実施率は16.2%と過去最低を更新、20代・30代の実施率が大幅減に
公益財団法人 日本生産性本部は、7月25日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(第10回「働く人の意識調査」)結果を公表した。それによると、現在の景況感および景気見通しは悪化しており、原料 […] -
印刷通販徹底比較 「ノベルティに関する意識調査」を実施、一番欲しいのは40代はエコバック、60代はマスク・マスクケース
印刷通販・ネット印刷の比較サイト「印刷通販徹底比較」を運営している株式会社面影屋では、「ノベルティに関する意識調査」を行った。同調査は、ノベルティ関連のアイテムの中で「欲しいもの」と「欲しくないもの」を10〜60代のユー […] -
凸版印刷 電子チラシサービス「Shufoo!」でフードロス意識調査、ロスしがちな野菜1位はキャベツ、値上げが意識に影響も
凸版印刷株式会社と、グループ会社である株式会社ONE COMPATHは、 ONE COMPATHが運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を利用する全国の男女22,248名を対象に、フードロスに関する意識 […] -
IDTechEx 調査レポート「ガスセンサー 2022-2032年: 技術、ビジネスチャンス、有力企業、見通し」でデジタル化などの市場背景も解説
IDTechEx は、新しい調査レポート『ガスセンサー 2022-2032年: 技術、ビジネスチャンス、有力企業、見通し』を発表している。同レポートは、ガスセンサー業界における技術とアプリケーション動向の両方を評価し、先 […] -
日本製紙連 6月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比0.1%増、3ヵ月ぶりのプラス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年6月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.4%増、3ヵ月ぶりのプラス。グラフィック用紙は0.9%減、5ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1.1%増 […] -
日本製紙連 5月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比6.3%減、2ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2022年5月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.7%減、2ヵ月連続のマイナス。グラフィック用紙は6.1%減、4ヵ月連続のマイナス。パッケージング用紙は0.1% […] -
三菱製紙 印刷・情報用紙、白板紙を価格改定、現行価格の15%以上~7月21日出荷分から
三菱製紙は7月21日出荷分から印刷・情報用紙、白板紙の価格を改定する。改定幅は現行価格から15%以上。ウクライナ情勢の影響等による原燃料価格の高騰や物流経費の上昇が続いたことで、合理化によるコストダウンによる収益確保が困 […]