市場・統計
-
ラベル新聞社 「日本のラベル市場2025」を発刊、創刊56年のラベル新聞が分析するラベル市場統計
ラベル市場向けの専門紙を発行するラベル新聞社(東京都千代田区)は2025年3月24日、日本と世界のラベルマーケットを独自調査に基づき分析した市場統計の書籍「日本のラベル市場2025」を発刊した。 創刊56年のラベル新聞が […] -
パノラマデータインサイト 壁紙市場、23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドル規模へ成長見通し インテリアデザインの進化や持続可能な社会へ向けた環境意識の高まりが需要を後押し
パノラマデータインサイトは、世界の壁紙市場に関する最新の市場調査レポートを発表した。それによると、世界の壁紙市場は2022年の23.8億米ドルから2031年には32.7億米ドルへと成長し、2023年から2031年の年平均 […] -
日本製紙連合会 2月紙・板紙需給速報発表、国内出荷は1,543,000tで前年同月比3.4%減、主要品種は塗工紙、白板紙を除きマイナス
日本製紙連合会はこのほど、2025年2月の紙需要速報を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比3.4%減、2ヶ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は4.6%減、4ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は3.3%減、2ヶ月 […] -
電通 2024年日本のインターネット広告費発表、インターネット総広告費は9.6%増の3兆6,517億円、3年連続で成長し過去最高を更新、広告費全体の47.6%を占める
株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社電通、株式会社電通デジタル、株式会社セプテーニの4社は、3月12日、株式会社電通が2025年2月27日に発表した「2024年 日本の広告費」の調査結果の […] -
パノラマデータインサイト 世界の音楽出版市場は2031年までに112億米ドル規模に成長、年平均成長率5.92%で拡大 世界の音楽出版市場の規模シェア、競争環境、トレンド分析レポートを発表
パノラマデータインサイトは世界の音楽出版市場の規模シェア、競争環境、トレンド分析レポートを発表した。調査によると世界の音楽出版市場は、2022年から2031年までに66.8億米ドルから112億米ドルまでの収益増加が見込ま […] -
GPTW Japan 仕事に全力投球するのを止め必要最低限で働く「静かな退職に関する調査2025」を実施 静かな退職をする4割は職場への影響に自覚ナシ
Great Place To Work® Institute Japan(以下GPTW Japan)は、 2024年12月、企業に勤める20~59歳の男女13,824名を対象に、「静かな退職に関する調査2025」を実施し […] -
入札BPO&アグレックス 104の自治体へ「改正戸籍法(仮の振り仮名収集対応)への取組み」の実態調査を実施 通知書発送後の問い合わせに対応できるか不安がある、と回答した自治体は9割超
株式会社うるるが運営する公共入札・落札支援トータルサービス「入札BPO」は、株式会社アグレックスと共同で、全国の104の自治体へ「改正戸籍法(仮の振り仮名収集対応)への取組み」の実態調査を実施した。それによると、振り仮名 […] -
日本製紙連合会 1月紙需給速報発表 国内出荷は前年同月比0.9%増で3ヶ月ぶりのプラス
日本製紙連合会はこのほど、2025年1月の紙需要速報を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.9%増、3ヶ月ぶりのプラス。グラフィック用紙は3.0%減、3ヶ月連続のマイナス。 パッケージング用紙は2.6%増、3ヶ月 […] -
Report Ocean 持続可能性目標、グリーンイノベーション、脱炭素への取り組みにより日本再生可能エネルギー市場は2032年までに197.64GWに急拡大 今後の企業戦略に役立つ分析レポートを公表
Report Ocean株式会社は日本再生可能エネルギー市場の分析レポートを公表した。同レポートでは日本再生可能エネルギー市場セクターの状況は2023年から2032年の間に144.39ギガワットから197.64ギガワット […] -
日本HP 最新のグローバル調査レポートの日本語版を発表 ハードウェアやファームウェアを保護する対策が見落とされサイバーセキュリティ体制が弱体化
株式会社日本HPは、デバイスライフサイクルの各段階でセキュリティ対策を怠ることで、サイバーセキュリティ上の影響が甚大なものになることを明示した最新のグローバル調査レポートの日本語版を発表した。調査結果では、プラットフォー […] -
アドビ デスクワーカー400名に聞いた『ビジネスにおける過去資料の活用状況』、課題は「必要な資料の検索に時間がかかる」・「資料内の必要な情報にたどりつけない」 AI活用で30%以上の効率化を期待
アドビ株式会社は社内資料をデジタル管理しているデスクワーカー400名(フロントオフィス従事者200名/バックオフィス従事者200名)を対象にした、「ビジネスにおける過去資料の活用状況」に関する調査結果を発表した。この調査 […] -
上智大学経済学部 印刷版&オンラインクーポンが与える影響について研究、印刷版がオンラインより5倍以上高いクーポン償還率 印刷版の有用性が高いことを示しデジタル化が進む販促戦略に一石を投じる結果に
上智大学経済学部経営学科の外川拓准教授、早稲田大学商学学術院の石井裕明准教授、神奈川大学経済学部経済学科の權純鎬(Kwon Soonho)助教、東京国際大学商学部の平木いくみ教授、早稲田大学商学学術院の恩藏直人教授の研究 […] -
全国出版協会・出版科学研究所 2024 年出版市場・紙+電子は1.5%減で1 兆5,716 億円、電子出版は5,660億円で全ジャンルプラスに 『季刊出版指標』2025年冬号で2024年出版市場規模を発表
出版業界の調査研究機関である公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は、『季刊出版指標』2025年冬号(1月24日発売)で2024年1月から12月までの累計から出版市場規模を発表した。 それによると、紙と電子を合算した出 […] -
日本製紙連合会 12月紙需給速報発表、国内出荷は前年同月比1.1%減で2ヶ月連続のマイナス、衛生用紙の国内出荷は3ヵ月連続のプラス
紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.1%減、2ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は2.8%減、2ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は0.7%減、2ヶ月連続のマイナス。主要品種は非塗工紙、塗工紙、衛生用紙はプラス。新聞 […] -
帝国データバンク 2024年一年間の倒産集計を公表 3年連続で前年を上回り1万件に迫る
帝国データバンクは2024年1月から12月まで一年間の倒産集計を公表した。発表された内容から紹介する。それによると2024年の倒産件数は9,901件で、前年の8,497件よりも1,404件増加。3年連続で前年を上回り1万 […] -
iStock ビジネス市場で成功するための実践的な戦略を盛り込んだレポート「2025年マーケティングトレンドレポート」を発表 65%が有名人やインフルエンサーよりも企業を支持
ゲッティイメージズジャパン株式会社が運営するiStockは信頼が重要視されているビジネス市場で成功するための実践的な戦略を盛り込んだレポート「2025年マーケティングトレンドレポート」を発表した。消費者のソーシャルメディ […] -
TOPPAN 衆議院議員平将明公式サイトで拡散した画像の改ざん有無や来歴情報等を確認する実証を実施 偽情報・フェイクニュースの抑止に貢献
TOPPANデジタル株式会社は、画像データに出所や編集履歴などの来歴情報と電子透かしを埋め込み、その画像の真正性を確認する実証を平将明衆議院議員(デジタル大臣)の公式サイトで開始した。同実証は、近年発生している画像の改ざ […] -
日本製紙連合会 11月紙需給速報発表、国内出荷は前年同月比1.8%減、2ヶ月ぶりのマイナス、非塗工紙、包装用紙、衛生用紙、白板紙が出荷増
2024年11月の紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.8%減、2ヶ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は3.7%減、2ヶ月ぶりのマイナス。パッケージング用紙は1.3%減、2ヶ月ぶりのマイナス。主要品種は非塗工紙、包装用紙、衛 […] -
電通 第3回「サステナブルカスタマー調査」実施 購買行動における意識や商品の選定基準やリサイクル活動へのモチベーションなどリサーチ
株式会社電通は、第3回「サステナブルカスタマー調査」を実施した。同調査はサーキュラーエコノミーをけん引する顧客群の特性の把握を目的に行われた。まず10月8日から10月15日まで、全国15~79歳の1万人を対象に事前調査を […] -
日本生産性本部 「労働生産性の国際比較2024」を公表 日本・時間当たりの労働生産性56.8ドルでOECD加盟38カ国中29位
公益財団法人日本生産性本部は、「労働生産性の国際比較2024」を公表した。これにより日本は時間当たりの労働生産性が56.8ドル(5,379円)でOECD(経済協力開発機構)加盟38カ国中29位であることが分かった。このデ […]