イベント
-
日印産連 WPCF2019ロンドン出張報告会
日本印刷産業連合会は7月3日、東京都中央区の日本印刷会館で、5月にロンドンで開催された世界印刷会議(WPCF)2019ロンドンの出張報告会を開催する。 報告会では、WPCF2019ロンドンや、大英博物館 Manga マン […] -
しまうまプリント フォトブック総合展覧会「MEKURU2019」に協賛で作品募集
しまうまプリントシステムは、7月20日と21日に東京都足立区の東京シアター1010で開催するMEKURU事務局(メモアル代表:徳本 雅美)が主催するフォトブック総合展覧会「MEKURU2019」にメーカー協賛する。協賛に […] -
水上印刷 新社屋2020年7月竣工、クリエイティブ、ICT、モノづくりの一層の融合へ
水上印刷は東京都新宿区の本社社屋の建て替えに着手した。新社屋は4階建てで延べ面積1,310㎡。竣工は2020年7月を予定している。 現社屋は1985年に建設され、今年で34年となる。この間、同社では多摩工場、ロジスティッ […] -
共同印刷 店舗運営EXPO【夏】 に出展。最適な売り場づくりを提案
共同印刷は、6月19日から21日まで、東京ビッグサイトで開催される「第1回店舗運営EXPO【夏】」に出展する。同展示会は、店舗向けの販促や店頭プロモーションから商品ディスプレイまで、販促に役立つサービス・製品が多数出展す […] -
一誠社 ISSEISHA FAIR 開催へ ~ 5月31日、6月1日 サンメッセ香川
テーマは“EXPLORER” 一誠社(香川県高松市、坂入聖二社長)が主催する『2019ISSEISHA FAIR』が5月31日、6月1日の両日、香川県高松市のサンメッセ香川で開催される。“EXPLORER”をテーマに、〝 […] -
設楽印刷機材 「シタラフェア2019」で時流に応じたソリューション提案
設楽印刷機材は、5月17日と18日、「シタラフェア2019」を群馬県高崎市問屋街センターのビエント高崎・ビッグキューブで開催した。 今回のテーマは、『Shift;《変遷》時代の流れを感じて』で、会場にはデジタル印刷、オフ […] -
ナビタスビジョン “日本のモノづくりを支え日本品質で世界へ”~フェア2019盛況に
印刷検査装置のナビタスビジョンは5月17日、東京都港区の品川インターシティホールで『ナビタスビジョンフェア2019』を開催し、同社の技術開発の方向性と製品の優位性を説明するとともに、ユーザー、パートナー会社12社がプレゼ […] -
ハイデルベルグ社 プリントチャイナ2019会場でデジタルソリューションに大きな関心
ハイデルベルグ社は、4月9日から13日に中国・広東省で開催されたプリントチャイナ 2019 に出展し、印刷業界のデジタル化について印象的な展示を行った。スマートプリントショップについてのプレゼンテーションを行い、クラウド […] -
電通 VR体験施設「Survios Virtual Reality Arcade」を期間限定オープン
電通は、米国Survios Inc.(サビオス社)と協力し、VR体験施設「Survios Virtual Reality Arcade」を、東京ミッドタウン日比谷「BASE Q」で、5月23日~6月3日までテストオープン […] -
DNPプラザ 東京アニメセンターで『イナズマイレブン展』5月17日より開催
大日本印刷は、「東京アニメセンター in DNPプラザ」(東京・市谷)で、5月17日~6月9日まで、 「イナズマイレブン」シリーズ10周年を記念して「イナズマイレブン アレスの天秤」「イナズマイレブン オリオンの刻印」の […] -
台東区の地域イベント『モノマチ』開催 望月印刷、菅原印刷も参加(5月24日~26日まで)
2011年から、製造/卸の集積地としての歴史を持つ台東区南部・徒蔵(かちくら)エリアのイベントとして開催している『モノマチ』が、今年も5月24日(金)から26日(日)まで開催される。例年、地元で活動している多数のモノづく […] -
正栄機械製作所 「SHOEI ADVANCE FAIR 2019」を5月17日と18日に開催
正栄機械製作所は、5月17日と18日の2日間にわたり、「SHOEI ADVANCE FAIR 2019(正栄アドバンスフェア2019)」を、同社川越工場で開催する。 会場では、正栄機械製作所の中綴じ冊子加工機やハガキ圧着 […] -
大塚商会 広島でPOD Special 1Day!
5月22日に開催大塚商会は5月22日、広島市中区のリコージャパン広島八丁堀事業所で、POD Special 1Day!in広島を開催する。 同イベントは印刷関連業向けに、制作・デザイナーにAdobe Illustratorの時短&効率化 […] -
フォトブック展覧会『MEKURU2019』開催へ
7月20日、21日 シアター1010フォトブック教室メモアル(代表:徳本 雅美)は、7月20日、 21日の両日、東京都足立区のシアター1010(北千住マルイ11 階)で、第2回フォトブック総合展覧会「MEKURU2019」を開催する。 フォト関連企業15社 […] -
ハイデルベルグ スタール誕生70周年でポストプレスイベントを6月に開催
ハイデルベルグ・ジャパンは、折り機のスタールフォルダー誕生から70周年を記念して、6月13日と14日、東京都品川区の東京本社カスタマーセンターでイベント「Power of Postpress with Push to S […] -
リョービMHI 『生産性向上の発表会』で準備時間やロス時間を削減する提案行う
リョービMHIグラフィックテクノロジーは、5月9日と10日、東京都北区豊島の東京ショールームで「生産効率向上の発表会」を開催した。受注から納品までの各工程の困りごと解決のために、MIS、プリプレス、ポストプレスに関する6 […] -
設楽印刷機材 「シタラフェア2019」を5月17日と18日に開催
設楽印刷機材による「シタラフェア2019」が〝Shift;《変遷》時代の流れを感じて〟をテーマに5月17日と18日、群馬県高崎市問屋街センターのビエント高崎・ビッグキューブで開催される。デジタル印刷、オフセット印刷、ポス […] -
大塚商会 5月22日に広島でPODのイベント開催
大塚商会は5月22日、広島市中区のリコージャパン広島八丁堀事業所で、『POD Special 1Day in 広島』を開催する。 印刷関連業向けの同イベントでは、制作・デザイナー向けのIllustratorの時短&効率化 […] -
光文堂 春の内覧会でXEIKON9800披露
光文堂は4月23日、東京都文京区のザイコンジャパンショールームで、『XEIKON春の内覧会』を開催し、デジタル菊半裁印刷機XEIKON9800の実機と多彩なサンプルを紹介した。 同機は、ロール給紙方式の最大5色×5色デジ […] -
凸版印刷 「2019年度 可能性アートプロジェクト展」開催中、4月25日まで。
凸版印刷は、NPO法人 サポートセンターどりーむの企画協力のもと、障がい者の自立支援と企業の人材開発を組み合わせた試み「可能性アートプロジェクト」を、2018年より推進している。その2019年度の企画展が、4月25日まで […]